両神ケルベロス完結編【サトにゃん】

2024.03.17(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 43
休憩時間
5
距離
28.0 km
のぼり / くだり
1686 / 1686 m
53
1 9
5
1 7
4
1 6
10
43
2 29
40

活動詳細

すべて見る

辺見尾根 シン・梵天尾根 そして大明神山から戸蓋峠、奈良尾峠を通り天理岳につらなる天理尾根。 両神山に通じる三大長大尾根「両神ケルベロス」の攻略も残るは天理尾根(下部)だけとなった。 四天王に入ることもできなかった天理尾根(下部)を前にサトにゃんの気持ちは登山前から下山後のお楽しみに向けられているが…?

両神山・諏訪山・二子山 魔王両神山に通じる三大長大尾根(「両神ケルベロス」)。
1番右(北)の尾根が今回のルート。
上部の天武将尾根は二人とも攻略済み。
魔王両神山に通じる三大長大尾根(「両神ケルベロス」)。 1番右(北)の尾根が今回のルート。 上部の天武将尾根は二人とも攻略済み。
両神山・諏訪山・二子山 今日の相棒もお馴染みにゃんしさん。
樽は秩父ワイン。
今日の相棒もお馴染みにゃんしさん。 樽は秩父ワイン。
両神山・諏訪山・二子山 下のムスメが書いたサトにゃんのロゴ。
下のムスメが書いたサトにゃんのロゴ。
両神山・諏訪山・二子山 サトにゃんあるある
朝イチからバリ。
まずは東端部から登り始める。
にゃんしさんはもう少しショートなルートを想定していたようだが「両神山系なめんな!」と一蹴しといた😁
サトにゃんあるある 朝イチからバリ。 まずは東端部から登り始める。 にゃんしさんはもう少しショートなルートを想定していたようだが「両神山系なめんな!」と一蹴しといた😁
両神山・諏訪山・二子山 グーテンモルゲン!
横瀬二子山(右のほうね)がくっきり見える。
グーテンモルゲン! 横瀬二子山(右のほうね)がくっきり見える。
両神山・諏訪山・二子山 ブコーさんも。
ブコーさんも。
両神山・諏訪山・二子山 本日の1座目、三等三角点峰の大明神山に着いた。
ちなみに三角点名は「大名山」だ。
本日の1座目、三等三角点峰の大明神山に着いた。 ちなみに三角点名は「大名山」だ。
両神山・諏訪山・二子山 この尾根は電波塔が多いので眺望が良い場所も多い。
両神山はまだ遠くに見える。
この尾根は電波塔が多いので眺望が良い場所も多い。 両神山はまだ遠くに見える。
両神山・諏訪山・二子山 いったん権五郎落峠に降りる。
説明看板があるはず、、と探しているうちに主要道まで出てしまった。
いったん権五郎落峠に降りる。 説明看板があるはず、、と探しているうちに主要道まで出てしまった。
両神山・諏訪山・二子山 気を取り直して次の目的地、龍王山に向かう。
このお寺の奥の院だろう。
気を取り直して次の目的地、龍王山に向かう。 このお寺の奥の院だろう。
両神山・諏訪山・二子山 めちゃめちゃ急登💦
三大尾根の中でも最弱と侮っていたがやはり魔界。
めちゃめちゃ急登💦 三大尾根の中でも最弱と侮っていたがやはり魔界。
両神山・諏訪山・二子山 2座目、龍王山山頂。
2座目、龍王山山頂。
両神山・諏訪山・二子山 隣の高突山。
隣の高突山。
両神山・諏訪山・二子山 にゃんしさん、山座同定中。
奥の尾根は両神山系最強の辺見尾根(攻略済み👺)。
にゃんしさん、山座同定中。 奥の尾根は両神山系最強の辺見尾根(攻略済み👺)。
両神山・諏訪山・二子山 戸蓋山に到着。
新ハイ浦和の青い山名標。
戸蓋山は新ハイ浦和選定の埼玉百山だ。
山城の跡と言われる、と下山してから知った。
戸蓋山に到着。 新ハイ浦和の青い山名標。 戸蓋山は新ハイ浦和選定の埼玉百山だ。 山城の跡と言われる、と下山してから知った。
両神山・諏訪山・二子山 『埼玉県の山』に記載されていたナイフエッジ。
『埼玉県の山』に記載されていたナイフエッジ。
両神山・諏訪山・二子山 明らかに腰が引けているわたし。
明らかに腰が引けているわたし。
両神山・諏訪山・二子山 ここはかなり緊張した。
ここはかなり緊張した。
両神山・諏訪山・二子山 戸蓋峠。
『埼玉県の山』によると「秩父と上州・信州との交易路でもあった」とのこと。
戸蓋峠。 『埼玉県の山』によると「秩父と上州・信州との交易路でもあった」とのこと。
両神山・諏訪山・二子山 戸蓋峠で猟師さんの師弟コンビにお会いした。鹿などを獲っているとのこと。
犬種はわからないが猟犬3頭はとても人懐こい。
戸蓋峠で猟師さんの師弟コンビにお会いした。鹿などを獲っているとのこと。 犬種はわからないが猟犬3頭はとても人懐こい。
両神山・諏訪山・二子山 尾根上から見る毘沙門山は新鮮。
ちなみにあちらの尾根もサトにゃんは攻略済みだ👺
尾根上から見る毘沙門山は新鮮。 ちなみにあちらの尾根もサトにゃんは攻略済みだ👺
両神山・諏訪山・二子山 しばしの静穏。
一般道のような場所もある。
しばしの静穏。 一般道のような場所もある。
両神山・諏訪山・二子山 この両詰山に登りあげる急登が過酷。
先行するにゃんしさんがハイピッチで登るのでついてくのがシンドかった。
この両詰山に登りあげる急登が過酷。 先行するにゃんしさんがハイピッチで登るのでついてくのがシンドかった。
両神山・諏訪山・二子山 隣の出原舟。
読めない。
(いでわらぶね、らしい)
隣の出原舟。 読めない。 (いでわらぶね、らしい)
両神山・諏訪山・二子山 安定のクレイジーマウンテン。
安定のクレイジーマウンテン。
両神山・諏訪山・二子山 本日の最高峰、奈良尾峠ピークに到着。
ここから天理岳へは植生保護のため登頂できない。
廃道化した納宮ルートに侵入する。
本日の最高峰、奈良尾峠ピークに到着。 ここから天理岳へは植生保護のため登頂できない。 廃道化した納宮ルートに侵入する。
両神山・諏訪山・二子山 と、その前に今日のルートを振り返る。
と、その前に今日のルートを振り返る。
両神山・諏訪山・二子山 以前は納宮から日向大谷に登山道があったようだが、、ほんとか!?
以前は納宮から日向大谷に登山道があったようだが、、ほんとか!?
両神山・諏訪山・二子山 こんな感じ。
こんな感じ。
両神山・諏訪山・二子山 ふもと付近には一応登山道らしき痕跡はある。
落ち葉と枯れ枝が堆積してとてつもなく歩きづらい。
防御力ゼロのトレランシューズで来たのは失敗だった。
ふもと付近には一応登山道らしき痕跡はある。 落ち葉と枯れ枝が堆積してとてつもなく歩きづらい。 防御力ゼロのトレランシューズで来たのは失敗だった。
両神山・諏訪山・二子山 やれやれ。
あとは渡渉するだけだ。
やれやれ。 あとは渡渉するだけだ。
両神山・諏訪山・二子山 バスが来ないので10kmほどのんびり歩く。
最初走ってみたけど舗装路の衝撃がキツくてやめた。
にゃんしさんとの山談義はいつも楽しい。
バスが来ないので10kmほどのんびり歩く。 最初走ってみたけど舗装路の衝撃がキツくてやめた。 にゃんしさんとの山談義はいつも楽しい。
両神山・諏訪山・二子山 今日はALTRAのローンピーク7で来たがバリ向きではなかった。
落栗が突き刺さってくる🌰
全体としての機能は高性能。足指の自由度を高めつつもフィット感が損なわれないのは素晴らしい。バリ以外で使おうと思います。
今日はALTRAのローンピーク7で来たがバリ向きではなかった。 落栗が突き刺さってくる🌰 全体としての機能は高性能。足指の自由度を高めつつもフィット感が損なわれないのは素晴らしい。バリ以外で使おうと思います。
両神山・諏訪山・二子山 よっぴさん絶賛の東大門で打ち上げ。
「ライダーズめし」わらじカツと豚肉味噌漬けのコラボ。
肉、やわらか!  
油油してなくて食べやすいんですよ🤤
せーの、、
よっぴさん絶賛の東大門で打ち上げ。 「ライダーズめし」わらじカツと豚肉味噌漬けのコラボ。 肉、やわらか! 油油してなくて食べやすいんですよ🤤 せーの、、
両神山・諏訪山・二子山 今日のおみや。
にゃんしさんはオガノコイシTシャツを購入していた。
「赤似合うかな〜」って迷ってたけどきっと似合うよ!
お疲れ山〜。
今日のおみや。 にゃんしさんはオガノコイシTシャツを購入していた。 「赤似合うかな〜」って迷ってたけどきっと似合うよ! お疲れ山〜。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。