雪の宝満山へ〜

2019.01.27(日) 日帰り

昨日の夕方 まーむちゃんから 明日 宝満山に雪見に行くよ❗️っとの お誘い😊 はーい🙋‍♀️ すぐに お返事! まりまりと鍋する計画も出来ていて😋 で、楽しい雪見 山行でした❗️ 気温が高く 午後からはだいぶとけてしまいましたが 太陽に照らされたキラキラ雪が降ってきて 美しかったです(#^.^#)

さむーい朝!木の枝にも ツララ!

さむーい朝!木の枝にも ツララ!

さむーい朝!木の枝にも ツララ!

鹿さん まりまりに怒られよると?

鹿さん まりまりに怒られよると?

鹿さん まりまりに怒られよると?

雪の竈門神社❄️❄️❄️

雪の竈門神社❄️❄️❄️

雪の竈門神社❄️❄️❄️

でも 今日は 青空☀️

でも 今日は 青空☀️

でも 今日は 青空☀️

今日は まりまり まーむと一緒です(#^.^#)

今日は まりまり まーむと一緒です(#^.^#)

今日は まりまり まーむと一緒です(#^.^#)

おー!段々 雪が多くなってきた

おー!段々 雪が多くなってきた

おー!段々 雪が多くなってきた

何か 2人の後ろ姿って かっこいいよね!

何か 2人の後ろ姿って かっこいいよね!

何か 2人の後ろ姿って かっこいいよね!

まりまり 何撮りよるの?

まりまり 何撮りよるの?

まりまり 何撮りよるの?

水場も絵になるな🖼

水場も絵になるな🖼

水場も絵になるな🖼

アイゼンつけるのに四苦八苦してるまーむを面白がって まりまりが写真に撮ってるぅ

アイゼンつけるのに四苦八苦してるまーむを面白がって まりまりが写真に撮ってるぅ

アイゼンつけるのに四苦八苦してるまーむを面白がって まりまりが写真に撮ってるぅ

キシキシと雪を踏みしめる音がいいなぁ

キシキシと雪を踏みしめる音がいいなぁ

キシキシと雪を踏みしめる音がいいなぁ

これこれ 良い景色よね〜

これこれ 良い景色よね〜

これこれ 良い景色よね〜

可愛い雪だるまがたーくさん⛄️

可愛い雪だるまがたーくさん⛄️

可愛い雪だるまがたーくさん⛄️

葉っぱも重そうね〜

葉っぱも重そうね〜

葉っぱも重そうね〜

下界は 真っ白(・_・; うわぁ(・_・;

下界は 真っ白(・_・; うわぁ(・_・;

下界は 真っ白(・_・; うわぁ(・_・;

着いた 着いた!山頂ね❗️

着いた 着いた!山頂ね❗️

着いた 着いた!山頂ね❗️

マームズ スカーイ❗️いつもありがとう😊

マームズ スカーイ❗️いつもありがとう😊

マームズ スカーイ❗️いつもありがとう😊

今年もよろしくお願いします!

今年もよろしくお願いします!

今年もよろしくお願いします!

蛸やさん ありっ岳さんお会いできて 良かったです!ネギありがとうございました😊

蛸やさん ありっ岳さんお会いできて 良かったです!ネギありがとうございました😊

蛸やさん ありっ岳さんお会いできて 良かったです!ネギありがとうございました😊

そして お鍋❗️グツグツ美味しそうでしょ!

そして お鍋❗️グツグツ美味しそうでしょ!

そして お鍋❗️グツグツ美味しそうでしょ!

雪景色見ながら あったまるぅ❗️

雪景色見ながら あったまるぅ❗️

雪景色見ながら あったまるぅ❗️

しめはうどんで!ネギがいい仕事してます😋

しめはうどんで!ネギがいい仕事してます😋

しめはうどんで!ネギがいい仕事してます😋

そして コーヒータイム☕️

そして コーヒータイム☕️

そして コーヒータイム☕️

オヤツまで食べて しあわせ🎶🎶

オヤツまで食べて しあわせ🎶🎶

オヤツまで食べて しあわせ🎶🎶

さあ 遊んだ!遊んだ!下山だよ❗️

さあ 遊んだ!遊んだ!下山だよ❗️

さあ 遊んだ!遊んだ!下山だよ❗️

アレ 下界の雪はなくなっちゃったよ💦

アレ 下界の雪はなくなっちゃったよ💦

アレ 下界の雪はなくなっちゃったよ💦

無事 下山🤗宝満山は手強い山ですが💦
楽しかったです(#^.^#)

無事 下山🤗宝満山は手強い山ですが💦 楽しかったです(#^.^#)

無事 下山🤗宝満山は手強い山ですが💦 楽しかったです(#^.^#)

さむーい朝!木の枝にも ツララ!

鹿さん まりまりに怒られよると?

雪の竈門神社❄️❄️❄️

でも 今日は 青空☀️

今日は まりまり まーむと一緒です(#^.^#)

おー!段々 雪が多くなってきた

何か 2人の後ろ姿って かっこいいよね!

まりまり 何撮りよるの?

水場も絵になるな🖼

アイゼンつけるのに四苦八苦してるまーむを面白がって まりまりが写真に撮ってるぅ

キシキシと雪を踏みしめる音がいいなぁ

これこれ 良い景色よね〜

可愛い雪だるまがたーくさん⛄️

葉っぱも重そうね〜

下界は 真っ白(・_・; うわぁ(・_・;

着いた 着いた!山頂ね❗️

マームズ スカーイ❗️いつもありがとう😊

今年もよろしくお願いします!

蛸やさん ありっ岳さんお会いできて 良かったです!ネギありがとうございました😊

そして お鍋❗️グツグツ美味しそうでしょ!

雪景色見ながら あったまるぅ❗️

しめはうどんで!ネギがいい仕事してます😋

そして コーヒータイム☕️

オヤツまで食べて しあわせ🎶🎶

さあ 遊んだ!遊んだ!下山だよ❗️

アレ 下界の雪はなくなっちゃったよ💦

無事 下山🤗宝満山は手強い山ですが💦 楽しかったです(#^.^#)

この活動日記で通ったコース

宝満山 竈門神社〜正面登山道コース

  • 04:19
  • 5.2 km
  • 704 m
  • コース定数 16

太宰府駅からバスを使う場合、太宰府市コミュニティバス内山線で内山バス停まで行こう。竈門神社がこのコースの入り口だ。鳥居をくぐって登山道に入ると、そこは照葉樹の繁る樹林帯と、何段にも重なる石段の道だ。特に、この石段の道は百段がんぎとも呼ばれ親しまれている。単調な登りが続くが、適度に休憩のできる場所や水場があるので安心だ。