残雪期 山上・稲村周回@奈良

2024.03.16(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 51
休憩時間
1 時間 14
距離
17.3 km
のぼり / くだり
1356 / 1354 m
1 51
33
9
12
2 1
12
7
52
31
22

活動詳細

すべて見る

ーーーーーーーーーーーーーーー ⚠️最初に、今回行ってみた感想としては、雪のある時期にレンゲ辻を通るのは危険なトラバースがあってオススメしません もし行くなら、雪が少ないと思えても前爪ありアイゼンとピッケルを携行することを薦めます ーーーーーーーーーーーーーーー 大峰はまだまだ雪ありそうだぞー! この冬は山上行ってないな、稲村も行ってない と言うことで周回してきました。 ルートは大橋茶屋(清浄大橋)からまずは山上ヶ岳に登り、レンゲ辻を経由して稲村ヶ岳、その後は母公堂に下山して戻る、と言う計画です。 レンゲ辻がちょっと心配かな... 結局、レンゲ辻はなんとか通過(途中の念仏山は尾根直登)したものの、大日トラバースで敗退して稲村ヶ岳には行けずでした。 今回、チェンスパだけで行ったんですが、それが裏目に...前爪ありアイゼンとピッケルがあればもうちょっと頑張ったんですけど。 稲村はちょっと無念でしたが、朝から終始晴天のポカポカ陽気。今くらいの季節が登山するには気持ち良いですね〜 キツさ: ★★★☆☆ 水消費: 0.8l 携帯の電波(au): 尾根上はかろうじて...って感じで、あまり入りません

観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 洞川温泉の旅館街もまったく雪なし!
洞川温泉の旅館街もまったく雪なし!
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 結局、大橋茶屋まで道路にはほとんど雪はありませんでした
結局、大橋茶屋まで道路にはほとんど雪はありませんでした
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 さぁ大橋茶屋から出発!!

と勇んで登り始めたとたんにお腹痛で大橋茶屋のトイレに逆戻り...
さぁ大橋茶屋から出発!! と勇んで登り始めたとたんにお腹痛で大橋茶屋のトイレに逆戻り...
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 一本松茶屋を過ぎても雪はこれくらい
午前の日の光が気持ちいいです
一本松茶屋を過ぎても雪はこれくらい 午前の日の光が気持ちいいです
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 つらら
氷の撮り方わからん
つらら 氷の撮り方わからん
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 お助け水までくるとだいぶ雪は増えて来ました
が、アイゼンの類は不要な量です
お助け水までくるとだいぶ雪は増えて来ました が、アイゼンの類は不要な量です
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 稲村ヶ岳方面、けっこう雪ありそうに見える
稲村ヶ岳方面、けっこう雪ありそうに見える
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 洞辻茶屋に到着
いつもは洞辻茶屋から先は一気に積雪量増すけれど、さすがにこれだけ暖かいと全然雪少ないですね
洞辻茶屋に到着 いつもは洞辻茶屋から先は一気に積雪量増すけれど、さすがにこれだけ暖かいと全然雪少ないですね
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 味自慢かぁ
今でもやってるんだろうか
味自慢かぁ 今でもやってるんだろうか
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 登拝記念の掲示物がたくさん
登拝記念の掲示物がたくさん
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 雪があるときは尾根直登か下山道(右手)を使うけど、これくらいなら夏道(左手)行ってみるかな
雪があるときは尾根直登か下山道(右手)を使うけど、これくらいなら夏道(左手)行ってみるかな
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 油こぼしの鎖場
鎖の下半分は雪に埋まって凍りついてました

ここに来るまでの階段ゾーンも雪の斜面をトラバースする感じだったので、やはり雪のあるときは夏道はやめといたほうが良さそうです
油こぼしの鎖場 鎖の下半分は雪に埋まって凍りついてました ここに来るまでの階段ゾーンも雪の斜面をトラバースする感じだったので、やはり雪のあるときは夏道はやめといたほうが良さそうです
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 鐘掛岩
積雪期に来るのはちょっと難しいです
鐘掛岩 積雪期に来るのはちょっと難しいです
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 見上げた鐘掛岩のシルエット
空が霞んでいるせいで太陽光がちょっと拡散してるのがむしろ良かった
見上げた鐘掛岩のシルエット 空が霞んでいるせいで太陽光がちょっと拡散してるのがむしろ良かった
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 西の覗
とりあえずパシャリって感じで
西の覗 とりあえずパシャリって感じで
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ふぅ、やっと着いた
ようまいり〜
ふぅ、やっと着いた ようまいり〜
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 本堂の屋根にも雪はまったく無く
本堂の屋根にも雪はまったく無く
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 湧出岩のどぶろく、まだ未開封のままそこにあった
湧出岩のどぶろく、まだ未開封のままそこにあった
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 お花畑でお昼
は〜ポカポカ陽気のええ天気だ

雪はほとんど溶けて笹原が露出してました
お花畑でお昼 は〜ポカポカ陽気のええ天気だ 雪はほとんど溶けて笹原が露出してました
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 稲村、奥に弥山、さらに仏生
稲村、奥に弥山、さらに仏生
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 積雪期、レンゲ辻の雪面の影がいつも良い感じ
積雪期、レンゲ辻の雪面の影がいつも良い感じ
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 春はすぐそこ

さて、レンゲ辻通って稲村ヶ岳を目指します
春はすぐそこ さて、レンゲ辻通って稲村ヶ岳を目指します
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 夏場でもちょっと緊張するトラバースですが、鎖が固くしまった雪に埋もれてました
足で蹴って鎖を掘り起こしながら通過
夏場でもちょっと緊張するトラバースですが、鎖が固くしまった雪に埋もれてました 足で蹴って鎖を掘り起こしながら通過
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 一難去ってまた一難
これまたイヤらしいトラバース
こっちは鎖もないし...

笹や木の根っこを頼りになんとか通過しました
一難去ってまた一難 これまたイヤらしいトラバース こっちは鎖もないし... 笹や木の根っこを頼りになんとか通過しました
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 やっとレンゲ辻〜
ここまで来ればあとは...
やっとレンゲ辻〜 ここまで来ればあとは...
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 と思ったら念仏山のトラバースが難関でした
北斜面なので残雪も多くて危険と判断し、尾根を直登することに
と思ったら念仏山のトラバースが難関でした 北斜面なので残雪も多くて危険と判断し、尾根を直登することに
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ヤセ尾根
ちょっと危ないのはここくらいだったので、冬場は断然、トラバースではなく尾根筋をおすすめ
ヤセ尾根 ちょっと危ないのはここくらいだったので、冬場は断然、トラバースではなく尾根筋をおすすめ
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 稲村、大日がよく見えるー
稲村、大日がよく見えるー
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 なるほど、ここに出てくるのか~
なるほど、ここに出てくるのか~
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ここからは道が南斜面を通っているので、雪はほとんどありませんでした
ここからは道が南斜面を通っているので、雪はほとんどありませんでした
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 無事に稲村小屋に到着〜
あー、緊張した
もう雪のあるときは二度と通りたくない
無事に稲村小屋に到着〜 あー、緊張した もう雪のあるときは二度と通りたくない
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 そのまま稲村ヶ岳を目指すも、戻って来られた方に「今日は大日トラバースから先は誰も行ってなさそうですよ」と教えてもらいました

とりあえず来てはみたものの、雪が緩んでて確かにこれは危ないな...
通過できてもその先はラッセルかもしれないし、帰りもまた通らないといけないことを考えて、自分もここで引き返しました
そのまま稲村ヶ岳を目指すも、戻って来られた方に「今日は大日トラバースから先は誰も行ってなさそうですよ」と教えてもらいました とりあえず来てはみたものの、雪が緩んでて確かにこれは危ないな... 通過できてもその先はラッセルかもしれないし、帰りもまた通らないといけないことを考えて、自分もここで引き返しました
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 大普賢〜
大普賢〜
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 稲村小屋の前で小休憩してから、母公堂へ下山開始
登山道、けっこう雪残ってるな
稲村小屋の前で小休憩してから、母公堂へ下山開始 登山道、けっこう雪残ってるな
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 牙の折れたパオーン杉
牙の折れたパオーン杉
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 ドライフラワー状態のヤマアジサイ
もう3ヶ月ほどしたら、またキレイな花を見せてくれるでしょう
ドライフラワー状態のヤマアジサイ もう3ヶ月ほどしたら、またキレイな花を見せてくれるでしょう
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 下山
相変わらず道のりが長い...
下山 相変わらず道のりが長い...
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 道路歩いて大橋茶屋まで戻ってきました
午前はあそこにいたんだよな~
道路歩いて大橋茶屋まで戻ってきました 午前はあそこにいたんだよな~
観音峯山・大普賢岳・山上ヶ岳・稲村ヶ岳 小腹空いたので天川川合の「てん」でイモボタなる天川村名物をいただきました

ジャガイモとご飯を炊いてオニギリにしたものみたいで、イモの甘みと塩味が素朴で美味しかったです
小腹空いたので天川川合の「てん」でイモボタなる天川村名物をいただきました ジャガイモとご飯を炊いてオニギリにしたものみたいで、イモの甘みと塩味が素朴で美味しかったです

活動の装備

  • アク(AKU)
    ハヤツキ GTX
  • その他(Other)
    スマートウール(Smartwool) マウンテニアリング
  • マムート(MAMMUT)
    Yadkin SO Pants AF Men
  • ファイントラック(finetrack)
    ドライレイヤー スキンメッシュT
  • ミレー(MILLET)
    ブリーザー ワイルダー ライト ジャケット
  • その他(Other)
    ヘリテイジ サガルマータ Pro ロングスパッツ
  • その他(Other)
    アイスブレイカー オアシス200
  • カンプ(CAMP)
    CAMP(カンプ) アイスマスターライト ブルー サイズL
  • パタゴニア(patagonia)
    メンズ・R1プルオーバー
  • サーモス(THERMOS)
    山専用ステンレスボトル FFX-751
  • ミレー(MILLET)
    サースフェー 30+5

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。