赤沢富士・鶏足山・焼森山

2024.03.15(金) 日帰り

今日はミツマタを見に栃木県と茨城県に股がる鶏足山に登って来ました。 登山口は茨木の城里町にある赤沢駐車場に車を停めさせて頂き富士ヶ平山を経由して鶏足山山頂へ。 ミツマタ群生地までの下りでは護摩焚き石や鶏石で景色を楽しみ群生地へ。 咲き始めたミツマタを楽しみ焼森山へ。 下りは久保コースで駐車場に戻って来ました。 今日はとても暖かく栃木百名山の鶏足山にミツマタの咲く季節に登れ良い一日を過ごしました。

赤沢の駐車場からスタート。
トイレもとても綺麗でした。

赤沢の駐車場からスタート。 トイレもとても綺麗でした。

赤沢の駐車場からスタート。 トイレもとても綺麗でした。

富士ヶ平山でしょうか?

富士ヶ平山でしょうか?

富士ヶ平山でしょうか?

お茶畑ですね。

お茶畑ですね。

お茶畑ですね。

ここを登って行きます。
序盤から急登でした。

ここを登って行きます。 序盤から急登でした。

ここを登って行きます。 序盤から急登でした。

浅間神社の中宮跡だそうですが痕跡解りません。

浅間神社の中宮跡だそうですが痕跡解りません。

浅間神社の中宮跡だそうですが痕跡解りません。

富士ヶ平山山頂です。
別名、赤沢富士🗻

富士ヶ平山山頂です。 別名、赤沢富士🗻

富士ヶ平山山頂です。 別名、赤沢富士🗻

鶏足山へ向かいます。

鶏足山へ向かいます。

鶏足山へ向かいます。

分岐です。

分岐です。

分岐です。

正解は右斜め上に登って行きます。

正解は右斜め上に登って行きます。

正解は右斜め上に登って行きます。

富士山ビュースポットです。

富士山ビュースポットです。

富士山ビュースポットです。

肉眼では中央にうっすらと見えてます。

肉眼では中央にうっすらと見えてます。

肉眼では中央にうっすらと見えてます。

山頂へ。

山頂へ。

山頂へ。

三角点です。

三角点です。

三角点です。

ここが山頂?

ここが山頂?

ここが山頂?

見晴台?

見晴台?

見晴台?

ここが鶏足山山頂?

ここが鶏足山山頂?

ここが鶏足山山頂?

どちらにしても登頂です。
栃木百名山の一座制覇!

どちらにしても登頂です。 栃木百名山の一座制覇!

どちらにしても登頂です。 栃木百名山の一座制覇!

日光連山です。

日光連山です。

日光連山です。

護摩焚き石です。

護摩焚き石です。

護摩焚き石です。

護摩焚き石上からの景色は日光連山です。

護摩焚き石上からの景色は日光連山です。

護摩焚き石上からの景色は日光連山です。

鶏石を見に行きます。

鶏石を見に行きます。

鶏石を見に行きます。

ここが鶏石。

ここが鶏石。

ここが鶏石。

鶏石からの景色

鶏石からの景色

鶏石からの景色

何の実ですか?

何の実ですか?

何の実ですか?

カタクリ群生地の駐車場に着きました。

カタクリ群生地の駐車場に着きました。

カタクリ群生地の駐車場に着きました。

管理人の叔父さんが魚を見せてくれました。
岩魚、ヤマメ、鱒が居るようです。

管理人の叔父さんが魚を見せてくれました。 岩魚、ヤマメ、鱒が居るようです。

管理人の叔父さんが魚を見せてくれました。 岩魚、ヤマメ、鱒が居るようです。

ミツマタ群生地です。

ミツマタ群生地です。

ミツマタ群生地です。

焼森山雷神神社へ。

焼森山雷神神社へ。

焼森山雷神神社へ。

お参りしました。

お参りしました。

お参りしました。

雷神穴!

雷神穴!

雷神穴!

ミツマタです。

ミツマタです。

ミツマタです。

しばし観賞!

しばし観賞!

しばし観賞!

三分咲き位ですかね?

三分咲き位ですかね?

三分咲き位ですかね?

何時の雪❄️

何時の雪❄️

何時の雪❄️

焼森山に向かいます。

焼森山に向かいます。

焼森山に向かいます。

ここも右へ。

ここも右へ。

ここも右へ。

焼森山山頂です。

焼森山山頂です。

焼森山山頂です。

山頂、こんな景色が広がります。

山頂、こんな景色が広がります。

山頂、こんな景色が広がります。

足元注意❗

足元注意❗

足元注意❗

座禅岩だそうです。

座禅岩だそうです。

座禅岩だそうです。

暖かく気持ちいいコースです。

暖かく気持ちいいコースです。

暖かく気持ちいいコースです。

下小貫方向へ下山。

下小貫方向へ下山。

下小貫方向へ下山。

休憩ポイントからの景色

休憩ポイントからの景色

休憩ポイントからの景色

こちらが休憩ポイント

こちらが休憩ポイント

こちらが休憩ポイント

本日の何の実パートⅡ

本日の何の実パートⅡ

本日の何の実パートⅡ

久保コースで下山。

久保コースで下山。

久保コースで下山。

登山口に下りました。

登山口に下りました。

登山口に下りました。

これは花ですか?

これは花ですか?

これは花ですか?

梅

梅畑ですね。

梅畑ですね。

梅畑ですね。

登山道も終わりのんびり駐車場に戻ります。

登山道も終わりのんびり駐車場に戻ります。

登山道も終わりのんびり駐車場に戻ります。

ここにもお茶畑が。
下にお茶屋さんがありました。

ここにもお茶畑が。 下にお茶屋さんがありました。

ここにもお茶畑が。 下にお茶屋さんがありました。

馬頭尊なるものも。

馬頭尊なるものも。

馬頭尊なるものも。

駐車場に戻って来ました。

駐車場に戻って来ました。

駐車場に戻って来ました。

ゴール🚩🙌🚩
結構停まってます。

ゴール🚩🙌🚩 結構停まってます。

ゴール🚩🙌🚩 結構停まってます。

赤沢の駐車場からスタート。 トイレもとても綺麗でした。

富士ヶ平山でしょうか?

お茶畑ですね。

ここを登って行きます。 序盤から急登でした。

浅間神社の中宮跡だそうですが痕跡解りません。

富士ヶ平山山頂です。 別名、赤沢富士🗻

鶏足山へ向かいます。

分岐です。

正解は右斜め上に登って行きます。

富士山ビュースポットです。

肉眼では中央にうっすらと見えてます。

山頂へ。

三角点です。

ここが山頂?

見晴台?

ここが鶏足山山頂?

どちらにしても登頂です。 栃木百名山の一座制覇!

日光連山です。

護摩焚き石です。

護摩焚き石上からの景色は日光連山です。

鶏石を見に行きます。

ここが鶏石。

鶏石からの景色

何の実ですか?

カタクリ群生地の駐車場に着きました。

管理人の叔父さんが魚を見せてくれました。 岩魚、ヤマメ、鱒が居るようです。

ミツマタ群生地です。

焼森山雷神神社へ。

お参りしました。

雷神穴!

ミツマタです。

しばし観賞!

三分咲き位ですかね?

何時の雪❄️

焼森山に向かいます。

ここも右へ。

焼森山山頂です。

山頂、こんな景色が広がります。

足元注意❗

座禅岩だそうです。

暖かく気持ちいいコースです。

下小貫方向へ下山。

休憩ポイントからの景色

こちらが休憩ポイント

本日の何の実パートⅡ

久保コースで下山。

登山口に下りました。

これは花ですか?

梅畑ですね。

登山道も終わりのんびり駐車場に戻ります。

ここにもお茶畑が。 下にお茶屋さんがありました。

馬頭尊なるものも。

駐車場に戻って来ました。

ゴール🚩🙌🚩 結構停まってます。

この活動日記で通ったコース

赤沢富士-鶏足山-焼森山 周回コース

  • 02:29
  • 4.6 km
  • 371 m
  • コース定数 9