花より団子😁 湯河原の梅林行こうかなと思い城山経由で湯河原梅林に行きました🌸 行くのが遅すぎて、梅の花は残り僅かでした🌺

JR線の下の道。「城願寺暗きょ」と書かれてました。水路には見えないけど暗渠なのでしょうか?

JR線の下の道。「城願寺暗きょ」と書かれてました。水路には見えないけど暗渠なのでしょうか?

JR線の下の道。「城願寺暗きょ」と書かれてました。水路には見えないけど暗渠なのでしょうか?

携帯基地局、物理チルト角の大きさが傾斜地であることを物語っている様です。

携帯基地局、物理チルト角の大きさが傾斜地であることを物語っている様です。

携帯基地局、物理チルト角の大きさが傾斜地であることを物語っている様です。

景色がいいです。海に見えるのは初島と大島かな。

景色がいいです。海に見えるのは初島と大島かな。

景色がいいです。海に見えるのは初島と大島かな。

左がまわり道(ゆるやか)、右が近道(急坂)。YAMAPのお勧めは右でした。

左がまわり道(ゆるやか)、右が近道(急坂)。YAMAPのお勧めは右でした。

左がまわり道(ゆるやか)、右が近道(急坂)。YAMAPのお勧めは右でした。

かぶと岩への道。しばらくして気づきましたが、YAMAP的にはここを上るのが正解でした。

かぶと岩への道。しばらくして気づきましたが、YAMAP的にはここを上るのが正解でした。

かぶと岩への道。しばらくして気づきましたが、YAMAP的にはここを上るのが正解でした。

ひょいと横見たら山道。標識がないですがYAMAP的にはここを登るらしいです。気付かずに車道を歩いてもすぐに合流なので、問題ありません。

ひょいと横見たら山道。標識がないですがYAMAP的にはここを登るらしいです。気付かずに車道を歩いてもすぐに合流なので、問題ありません。

ひょいと横見たら山道。標識がないですがYAMAP的にはここを登るらしいです。気付かずに車道を歩いてもすぐに合流なので、問題ありません。

車道を交差。城山山頂の標識がしっかりありました。

車道を交差。城山山頂の標識がしっかりありました。

車道を交差。城山山頂の標識がしっかりありました。

道の横に景色のいい広場がありました。

道の横に景色のいい広場がありました。

道の横に景色のいい広場がありました。

石碑。土肥城址、男爵小早川四郎題、と書かれてるので、戦前に作った石碑の様です。

石碑。土肥城址、男爵小早川四郎題、と書かれてるので、戦前に作った石碑の様です。

石碑。土肥城址、男爵小早川四郎題、と書かれてるので、戦前に作った石碑の様です。

城山山頂563m。

城山山頂563m。

城山山頂563m。

ベンチのある休憩所。ここからしとどのいわやバス停までは、車道の様な道でした。

ベンチのある休憩所。ここからしとどのいわやバス停までは、車道の様な道でした。

ベンチのある休憩所。ここからしとどのいわやバス停までは、車道の様な道でした。

ししどのいわやバス停。バスは来ない様でした。

ししどのいわやバス停。バスは来ない様でした。

ししどのいわやバス停。バスは来ない様でした。

ししどのいわやバス停近くの建物。トイレがありました。

ししどのいわやバス停近くの建物。トイレがありました。

ししどのいわやバス停近くの建物。トイレがありました。

城山隧道

城山隧道

城山隧道

城山隧道の先の林道は車両通行止め。歩行者は行ける様です。

城山隧道の先の林道は車両通行止め。歩行者は行ける様です。

城山隧道の先の林道は車両通行止め。歩行者は行ける様です。

しとどの窟。真ん中に水が落ちてきていて、滝裏洞くつでした。

しとどの窟。真ん中に水が落ちてきていて、滝裏洞くつでした。

しとどの窟。真ん中に水が落ちてきていて、滝裏洞くつでした。

下山路は何度も川を渡る谷沿いの道でした。

下山路は何度も川を渡る谷沿いの道でした。

下山路は何度も川を渡る谷沿いの道でした。

山道終了。ここから菜畑林道。

山道終了。ここから菜畑林道。

山道終了。ここから菜畑林道。

梅の花のピークは過ぎた様ですが、少し花が残っていました。

梅の花のピークは過ぎた様ですが、少し花が残っていました。

梅の花のピークは過ぎた様ですが、少し花が残っていました。

湯河原梅林。梢の辺りに梅の花が残ってました。

湯河原梅林。梢の辺りに梅の花が残ってました。

湯河原梅林。梢の辺りに梅の花が残ってました。

幕山。この時期に登ると景色が良さそうです。

幕山。この時期に登ると景色が良さそうです。

幕山。この時期に登ると景色が良さそうです。

何やらウォークイベントが始まる様でした。後で調べたら、湯渡し100という湯河原町から元住吉までの100Km歩くイベントの様でした。

何やらウォークイベントが始まる様でした。後で調べたら、湯渡し100という湯河原町から元住吉までの100Km歩くイベントの様でした。

何やらウォークイベントが始まる様でした。後で調べたら、湯渡し100という湯河原町から元住吉までの100Km歩くイベントの様でした。

売店並んでいたので、なんとなく団子を買いました。花より団子。

売店並んでいたので、なんとなく団子を買いました。花より団子。

売店並んでいたので、なんとなく団子を買いました。花より団子。

湯河原駅に戻ってきました。

湯河原駅に戻ってきました。

湯河原駅に戻ってきました。

JR線の下の道。「城願寺暗きょ」と書かれてました。水路には見えないけど暗渠なのでしょうか?

携帯基地局、物理チルト角の大きさが傾斜地であることを物語っている様です。

景色がいいです。海に見えるのは初島と大島かな。

左がまわり道(ゆるやか)、右が近道(急坂)。YAMAPのお勧めは右でした。

かぶと岩への道。しばらくして気づきましたが、YAMAP的にはここを上るのが正解でした。

ひょいと横見たら山道。標識がないですがYAMAP的にはここを登るらしいです。気付かずに車道を歩いてもすぐに合流なので、問題ありません。

車道を交差。城山山頂の標識がしっかりありました。

道の横に景色のいい広場がありました。

石碑。土肥城址、男爵小早川四郎題、と書かれてるので、戦前に作った石碑の様です。

城山山頂563m。

ベンチのある休憩所。ここからしとどのいわやバス停までは、車道の様な道でした。

ししどのいわやバス停。バスは来ない様でした。

ししどのいわやバス停近くの建物。トイレがありました。

城山隧道

城山隧道の先の林道は車両通行止め。歩行者は行ける様です。

しとどの窟。真ん中に水が落ちてきていて、滝裏洞くつでした。

下山路は何度も川を渡る谷沿いの道でした。

山道終了。ここから菜畑林道。

梅の花のピークは過ぎた様ですが、少し花が残っていました。

湯河原梅林。梢の辺りに梅の花が残ってました。

幕山。この時期に登ると景色が良さそうです。

何やらウォークイベントが始まる様でした。後で調べたら、湯渡し100という湯河原町から元住吉までの100Km歩くイベントの様でした。

売店並んでいたので、なんとなく団子を買いました。花より団子。

湯河原駅に戻ってきました。