開聞岳

2024.03.08(金) 日帰り

活動データ

タイム

06:34

距離

7.6km

のぼり

849m

くだり

853m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 34
休憩時間
37
距離
7.6 km
のぼり / くだり
849 / 853 m
39
35
1 24

活動詳細

すべて見る

薩摩半島の南端にある開聞岳(かいもんだけ)に行ってきました⛰️ 別名「薩摩富士」とも呼ばれていて綺麗な円錐形のお山で日本百名山でもあります 登山コースは、かいもん山麓ふれあい公園駐車場から山頂までのピストン 登山口からずーっと登りで平坦な箇所はほとんどありません 7合目までは樹林帯を歩くので眺望はなし、ザレ場やガレ場の登山道ですが7合目に近づくと岩場が多くなり、9合目を過ぎると傾斜がキツくなって梯子やロープ場を経て山頂にたどり着きました😊 天気は🌞🌞 植物が芽吹いていて春の訪れを感じる山歩きになりました😉 登山口の駐車場からクルマで20分ほどで行ける長崎鼻(ながさきばな)からは秀麗な山容の開聞岳を海越しに眺めることができるのでおすすめのスポットです💞 ありがとうございました🙇

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。