今日も愚直にルーチンピストン トレラン・トレーニング

2024.03.03(日) 日帰り

今日は昨日ほどの冷たい風もおさまりつつあるか、青空が広がっています。朝はゆっくりとお昼前にいつものトレラン・トレーニングに葦毛湿原に。隙間に軽トラ停めて、出発です。同じコースで飽きないのかと我ながらも思うのですが、まあ目的はあくまで体力維持なんで。あとは楽しく走りたいですね。葦毛湿原は今日もハイカーさんが多いです。トレイルの下部は少しウェットでしたがほとんどドライコンディション。いつものように一気に座談山まで登っての神石山経由で中尾根まで走り通します。今日は中尾根、空いていてハイカーさんお二人でした。休憩ではおじさんとキャベツの収穫の話を少し(近所のかたでした)それから少し退職後、ハイキングに目覚めたという女性の方と少し話をしていたら、30分以上も休憩してしまった。栄養ゼリーを摂ってから、折り返しに出発。しかし、寒暖差と花粉?なのか鼻が完全に壊れて、鼻水ダーダーで、口呼吸しかできません。まあ、自分の弱いところというか鼻が詰まってしまうというのは走っていても辛いですね。これから黄砂の時期も来ますね・・・・。 折り返しも一気に走って葦毛湿原の入り口にゴール。今日も楽しく気持ち良く走ることができました。STOKED!! そういえば、最近、ランナー膝には良いみたい。プロフィットの膝サポーターが調子良いですね。安いしオススメです。

葦毛湿原の辺りだけ、ちょっとウェット。でもほとんどドライコンディション。

葦毛湿原の辺りだけ、ちょっとウェット。でもほとんどドライコンディション。

葦毛湿原の辺りだけ、ちょっとウェット。でもほとんどドライコンディション。

一気に登っての渥美半島方面

一気に登っての渥美半島方面

一気に登っての渥美半島方面

座談山から望む浜名湖

座談山から望む浜名湖

座談山から望む浜名湖

目指すは神石山

目指すは神石山

目指すは神石山

いつものカエル岩

いつものカエル岩

いつものカエル岩

神石山の階段も一気に

神石山の階段も一気に

神石山の階段も一気に

神石山通過

神石山通過

神石山通過

今日の神石山は賑わっていました。

今日の神石山は賑わっていました。

今日の神石山は賑わっていました。

雨宿り岩通過

雨宿り岩通過

雨宿り岩通過

中尾根に着。今日は空いていました。

中尾根に着。今日は空いていました。

中尾根に着。今日は空いていました。

春かすみなのか

春かすみなのか

春かすみなのか

中尾根を後に

中尾根を後に

中尾根を後に

葦毛湿原入口にゴール!

葦毛湿原入口にゴール!

葦毛湿原入口にゴール!

今日も気持ちよく晴れました。

今日も気持ちよく晴れました。

今日も気持ちよく晴れました。

しかし、グリップ良いですね。

しかし、グリップ良いですね。

しかし、グリップ良いですね。

葦毛湿原の辺りだけ、ちょっとウェット。でもほとんどドライコンディション。

一気に登っての渥美半島方面

座談山から望む浜名湖

目指すは神石山

いつものカエル岩

神石山の階段も一気に

神石山通過

今日の神石山は賑わっていました。

雨宿り岩通過

中尾根に着。今日は空いていました。

春かすみなのか

中尾根を後に

葦毛湿原入口にゴール!

今日も気持ちよく晴れました。

しかし、グリップ良いですね。