湯ノ丸山

2024.03.03(日) 日帰り

長野遠征2日目、湯ノ丸山。昨日に続いて晴天。スタートが早かったので山頂は空いていた。ただ山頂は強風。その分景色がクリアだった。 第66次南極地域観測隊の人達が冬季総合訓練をしていた。人生で初めて南極に行く人を見た。

ゲレンデ脇からスタート。

ゲレンデ脇からスタート。

ゲレンデ脇からスタート。

本日スキー大会のため一部歩けません。

本日スキー大会のため一部歩けません。

本日スキー大会のため一部歩けません。

-5°。朝は-15°だった。

-5°。朝は-15°だった。

-5°。朝は-15°だった。

前方に本日登る湯ノ丸山。

前方に本日登る湯ノ丸山。

前方に本日登る湯ノ丸山。

先週より雪が降ったみたいです。

先週より雪が降ったみたいです。

先週より雪が降ったみたいです。

今日はワカンです。

今日はワカンです。

今日はワカンです。

バックカントリースキーヤー。

バックカントリースキーヤー。

バックカントリースキーヤー。

青空です。

青空です。

青空です。

山頂が近づいて来た。

山頂が近づいて来た。

山頂が近づいて来た。

山頂。

山頂。

山頂。

昨日登った蓼科山。

昨日登った蓼科山。

昨日登った蓼科山。

山頂は風が強い。

山頂は風が強い。

山頂は風が強い。

奥に北方山頂。

奥に北方山頂。

奥に北方山頂。

ゆっくり下山します。

ゆっくり下山します。

ゆっくり下山します。

山頂方面を振り返る同行者。

山頂方面を振り返る同行者。

山頂方面を振り返る同行者。

煙を上げる浅間山。

煙を上げる浅間山。

煙を上げる浅間山。

南極に調査に行く人達がスノーシューのトレーニングをしていた。

南極に調査に行く人達がスノーシューのトレーニングをしていた。

南極に調査に行く人達がスノーシューのトレーニングをしていた。

これがそのテープ。帰りに回収する?

これがそのテープ。帰りに回収する?

これがそのテープ。帰りに回収する?

わざわざ新雪にに入ってワカンの威力を調べている。

わざわざ新雪にに入ってワカンの威力を調べている。

わざわざ新雪にに入ってワカンの威力を調べている。

結構潜る。

結構潜る。

結構潜る。

キャンプ場脇を通ります。

キャンプ場脇を通ります。

キャンプ場脇を通ります。

振り返ると綺麗な景色。

振り返ると綺麗な景色。

振り返ると綺麗な景色。

ゲレンデ脇からスタート。

本日スキー大会のため一部歩けません。

-5°。朝は-15°だった。

前方に本日登る湯ノ丸山。

先週より雪が降ったみたいです。

今日はワカンです。

バックカントリースキーヤー。

青空です。

山頂が近づいて来た。

山頂。

昨日登った蓼科山。

山頂は風が強い。

奥に北方山頂。

ゆっくり下山します。

山頂方面を振り返る同行者。

煙を上げる浅間山。

南極に調査に行く人達がスノーシューのトレーニングをしていた。

これがそのテープ。帰りに回収する?

わざわざ新雪にに入ってワカンの威力を調べている。

結構潜る。

キャンプ場脇を通ります。

振り返ると綺麗な景色。

この活動日記で通ったコース