横手山スノーシューに行ってきました

2024.02.29(木) 日帰り

活動データ

タイム

03:29

距離

7.4km

のぼり

135m

くだり

623m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 29
休憩時間
49
距離
7.4 km
のぼり / くだり
135 / 623 m

活動詳細

すべて見る

去年の11月から計画していた長野遠征の横手山と、冬季限定の池ノ塔山に行ってきました😊 天気予報は芳しくありませんが、午前ならなんとかなりそうなので早めに自宅を出発しましたが、早過ぎる到着で、リフト開始まで2時間近く待つ羽目に😵 リフト終点から横手山の山頂へは近いし、夏に2回行っているので問題ないと思っていましたが、踏み跡なく何処から入ればいいのか分からず少々躊躇💦 いざ踏み入れようとした時に、この後、途中途中ご一緒して頂いた方のトレースを頼りに無事に横手山山頂に到着👌 ゲレンデ脇を下り渋峠から、本日目的の池ノ塔山へ向かいます。 初めて見るスノーモンスターと、妙高、火打、北アルプスの山々にでっかい浅間山と、池ノ塔山は眺望抜群、しかも晴れてきた😊 芳ヶ平湿原を見下ろし、国道最高地点を通り、渋峠までぐるっと一周しました👍 予想を遥かに上回る天気と眺望、とても贅沢な1日に 感謝です。 いつも楽しい山行、ありがとうございました🤗

横手山・志賀山・赤石山 茨城を2時半に出たら、7時には駐車場に着いてしまいました。宿泊者以外で1番乗りですが、リフト開始まで約2時間待つことに😅
茨城を2時半に出たら、7時には駐車場に着いてしまいました。宿泊者以外で1番乗りですが、リフト開始まで約2時間待つことに😅
横手山・志賀山・赤石山 リフト乗り場から、妙高、火打😊
リフト乗り場から、妙高、火打😊
横手山・志賀山・赤石山 第二、第三リフト乗り継ぎです。1100円也
第二、第三リフト乗り継ぎです。1100円也
横手山・志賀山・赤石山 リフトトップに到着
リフトトップに到着
横手山・志賀山・赤石山 晴天👌
晴天👌
横手山・志賀山・赤石山 初めて見るスノーモンスター👀
初めて見るスノーモンスター👀
横手山・志賀山・赤石山 夏はここから行ったはずですが、踏み跡無いし、くぐれないし、どうしたものか⁉️と思っていたら、この後色々と教えて頂いた方に声を掛けて頂き無事に出発出来ました😊
夏はここから行ったはずですが、踏み跡無いし、くぐれないし、どうしたものか⁉️と思っていたら、この後色々と教えて頂いた方に声を掛けて頂き無事に出発出来ました😊
横手山・志賀山・赤石山 モフモフの新雪を歩き
モフモフの新雪を歩き
横手山・志賀山・赤石山 横手山山頂に到着👍
横手山山頂に到着👍
横手山・志賀山・赤石山 ゲレンデとはまた違う景色
ゲレンデとはまた違う景色
横手山・志賀山・赤石山 こんな所を歩いてゲレンデに出ます
こんな所を歩いてゲレンデに出ます
横手山・志賀山・赤石山 絶対立入禁止😵
赤にドクロでは入っちゃいけない気がしますよね
絶対立入禁止😵 赤にドクロでは入っちゃいけない気がしますよね
横手山・志賀山・赤石山 榛名山
榛名山
横手山・志賀山・赤石山 白砂山、遠くに燧ヶ岳
白砂山、遠くに燧ヶ岳
横手山・志賀山・赤石山 手入れの素晴らしいゲレンデ脇を降りて
手入れの素晴らしいゲレンデ脇を降りて
横手山・志賀山・赤石山 あっと言う間に渋峠まで降りてきました
あっと言う間に渋峠まで降りてきました
横手山・志賀山・赤石山 左は国道、スキー板履いた方が行きました。
今日の目的の池ノ塔山は右へ
左は国道、スキー板履いた方が行きました。 今日の目的の池ノ塔山は右へ
横手山・志賀山・赤石山 ウサギの足跡がたくさん
ウサギの足跡がたくさん
横手山・志賀山・赤石山 暑くて腕まくり、汗を拭き拭き歩きます👍
この汗かきはどうにもならない💦
暑くて腕まくり、汗を拭き拭き歩きます👍 この汗かきはどうにもならない💦
横手山・志賀山・赤石山 凄い贅沢な景色
凄い贅沢な景色
横手山・志賀山・赤石山 せっかくいい写真なのに指が入る😵
せっかくいい写真なのに指が入る😵
横手山・志賀山・赤石山 クリスマスツリーみたい
クリスマスツリーみたい
横手山・志賀山・赤石山 さっきいた横手山
さっきいた横手山
横手山・志賀山・赤石山 妙高、火打
妙高、火打
横手山・志賀山・赤石山 鹿島槍、五竜方面
鹿島槍、五竜方面
横手山・志賀山・赤石山 白馬方面
白馬方面
横手山・志賀山・赤石山 笠ヶ岳、妙高、火打、黒姫山、高妻山、これも贅沢
笠ヶ岳、妙高、火打、黒姫山、高妻山、これも贅沢
横手山・志賀山・赤石山 撮って頂きました😊
ありがとうございました。
撮って頂きました😊 ありがとうございました。
横手山・志賀山・赤石山 浅間山と白根山
浅間山と白根山
横手山・志賀山・赤石山 ついつい青空を見惚れてしまう
ついつい青空を見惚れてしまう
横手山・志賀山・赤石山 国道に出ました。あと2か月弱で開通です
国道に出ました。あと2か月弱で開通です
横手山・志賀山・赤石山 芳ヶ原湿原ビューポイント
芳ヶ原湿原ビューポイント
横手山・志賀山・赤石山 芳ヶ原湿原は雪の中、その向こうにチャツボミゴケ公園
芳ヶ原湿原は雪の中、その向こうにチャツボミゴケ公園
横手山・志賀山・赤石山 国道最高地点
国道最高地点
横手山・志賀山・赤石山 雪原のような国道を歩く
雪原のような国道を歩く
横手山・志賀山・赤石山 横手山ドライブインに到着。冬季閉鎖中
横手山ドライブインに到着。冬季閉鎖中
横手山・志賀山・赤石山 笠ヶ岳と後のアルプスが絶景
笠ヶ岳と後のアルプスが絶景
横手山・志賀山・赤石山 正面は日本海
正面は日本海
横手山・志賀山・赤石山 こんな所でエビのしっぽ
こんな所でエビのしっぽ
横手山・志賀山・赤石山 昨年から計画していた横手山スノーシューは、予報以上に天気良く、モフモフの新雪を踏みながらスノーモンスターに妙高、火打を始め360度見渡す限りの山々、最高の山行となりました😊
こんな楽しい山行を出来る環境に感謝です👍

いつも楽しい山行ありがとうございました🤗
昨年から計画していた横手山スノーシューは、予報以上に天気良く、モフモフの新雪を踏みながらスノーモンスターに妙高、火打を始め360度見渡す限りの山々、最高の山行となりました😊 こんな楽しい山行を出来る環境に感謝です👍 いつも楽しい山行ありがとうございました🤗
横手山・志賀山・赤石山 おまけ1
道の駅で購入したお焼きを食べた後、具沢山で美味しく何処のお店かと表示を見てビックリ👀
原材料に余計な物が入っていないし、賞味期限は当日限り👍
潔いお焼きです😊
こんなお焼き、なかなか見かけない👌
おまけ1 道の駅で購入したお焼きを食べた後、具沢山で美味しく何処のお店かと表示を見てビックリ👀 原材料に余計な物が入っていないし、賞味期限は当日限り👍 潔いお焼きです😊 こんなお焼き、なかなか見かけない👌
横手山・志賀山・赤石山 おまけ2
翌日、戸隠神社へ😊
奥社の入口は幻想的👍
おまけ2 翌日、戸隠神社へ😊 奥社の入口は幻想的👍
横手山・志賀山・赤石山 おまけ3
新雪の中を歩き
おまけ3 新雪の中を歩き
横手山・志賀山・赤石山 おまけ4
随神門に到着👍
この先、冬季はご遠慮下さいとのこと
おまけ4 随神門に到着👍 この先、冬季はご遠慮下さいとのこと
横手山・志賀山・赤石山 おまけ5
奥社入口すぐ隣の駐車場、朝は一台も停っていなかったと、この看板で冬季閉鎖と思って中社の駐車場から20分以上歩きましたが、開放してました😵

ちなみに、3時間で800円
おまけ5 奥社入口すぐ隣の駐車場、朝は一台も停っていなかったと、この看板で冬季閉鎖と思って中社の駐車場から20分以上歩きましたが、開放してました😵 ちなみに、3時間で800円

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。