全山縦走終盤の下見

2014.10.12(日) 日帰り

岡本駅から宝塚南口駅に至る。 縦走大会では日没後歩くことになるコースなので、明るいうちに見ておこうと。急な下りの連続で、夜にここを通るなんて想像つかない…

一軒茶屋からトンネル抜けてしばらく車道を歩くと、縦走路分岐点がある。すぐに急な下り坂が始まる。

一軒茶屋からトンネル抜けてしばらく車道を歩くと、縦走路分岐点がある。すぐに急な下り坂が始まる。

一軒茶屋からトンネル抜けてしばらく車道を歩くと、縦走路分岐点がある。すぐに急な下り坂が始まる。

登山道が崩落していて、左側から迂回。

登山道が崩落していて、左側から迂回。

登山道が崩落していて、左側から迂回。

大平山から降りてくる林道の途中で、塩尾寺方面へ登山道にはいる。見過して行き過ぎてしまった。

大平山から降りてくる林道の途中で、塩尾寺方面へ登山道にはいる。見過して行き過ぎてしまった。

大平山から降りてくる林道の途中で、塩尾寺方面へ登山道にはいる。見過して行き過ぎてしまった。

青空に栗の木

青空に栗の木

青空に栗の木

一軒茶屋からトンネル抜けてしばらく車道を歩くと、縦走路分岐点がある。すぐに急な下り坂が始まる。

登山道が崩落していて、左側から迂回。

大平山から降りてくる林道の途中で、塩尾寺方面へ登山道にはいる。見過して行き過ぎてしまった。

青空に栗の木