九州自然歩道43 野出~二ノ岳・三ノ岳~田原坂~玉名

2024.02.27(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 6
休憩時間
24
距離
32.0 km
のぼり / くだり
1083 / 1261 m
32
13
29
16
15
3
1 3
5
38
1 41
1 44

活動詳細

すべて見る

金峰山方面のバス路線、河内温泉センター行きのバスは、熊本駅前を通らないので、新町バス停に小走りで行って乗りました。 追分バス停から野出までは、「草枕の道」の雰囲気のある石畳の道でした。二ノ岳・三ノ岳は良く整備された道でした。三ノ岳を下ると直ぐ舗装道路に出ます。 篠原国幹戦没の地からは西南戦争の遺跡が続きました。半高山・吉次峠、横平山、田原坂と激戦地を通って行きました。 田原坂から玉名温泉に向かいますが、温泉街の手前で新玉名へ行き終了しました。

金峰山・二ノ岳・三ノ岳 追分バス停からスタート
追分バス停からスタート
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 前回の離脱地点
前回の離脱地点
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 草枕の道へ
草枕の道へ
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 石畳の道になりました
石畳の道になりました
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 きれいな石畳と竹林
きれいな石畳と竹林
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 自然歩道は右のコンクリート舗装の道ですが、峠の茶屋公園に寄ります
自然歩道は右のコンクリート舗装の道ですが、峠の茶屋公園に寄ります
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 峠の茶屋公園
峠の茶屋公園
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 天草はこっちの方角
天草はこっちの方角
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 峠の茶屋跡の碑
峠の茶屋跡の碑
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 ここから野出・田原坂コース
ここから野出・田原坂コース
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 階段が多い登山道が始まります
階段が多い登山道が始まります
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 二ノ岳に到着
二ノ岳に到着
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 舗装道路まで下りてきました
舗装道路まで下りてきました
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 すぐ、三ノ岳の登山口
すぐ、三ノ岳の登山口
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 あっさりと三ノ岳に到着
虎ロープの意味がわかりません、奥が三角点のある頂上なんですが
あっさりと三ノ岳に到着 虎ロープの意味がわかりません、奥が三角点のある頂上なんですが
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 直下の三ノ岳観音へ
直下の三ノ岳観音へ
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 地衣類で緑化する案内板
地衣類で緑化する案内板
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 三ノ岳観音から舗装道路でした
三ノ岳観音から舗装道路でした
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 三種類揃い踏み
三種類揃い踏み
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 篠原国幹戦没の地
篠原国幹戦没の地
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 ここから、西南戦争の戦跡が続きました
ここから、西南戦争の戦跡が続きました
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 半高山
いかにも陣を張るには良さそうな場所
半高山 いかにも陣を張るには良さそうな場所
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 左は半高山、右側に吉次峠の説明板
左は半高山、右側に吉次峠の説明板
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 半高山
公園整備中、東屋が出来るそうです
半高山 公園整備中、東屋が出来るそうです
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 ミカン畑を下ります
第一ゲート
ミカン畑を下ります 第一ゲート
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 第二ゲート
第二ゲート
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 玉東フットパスルートの第三ゲートが開いていたのでそちらへ
玉東フットパスルートの第三ゲートが開いていたのでそちらへ
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 すぐ先の自然歩道ルートのゲートも開いていました
すぐ先の自然歩道ルートのゲートも開いていました
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 左へ
左へ
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 この付近は標識と環境省ポータルのルートが合っていないので、ヤマップルートで歩きました
この付近は標識と環境省ポータルのルートが合っていないので、ヤマップルートで歩きました
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 標識はありますが環境省ポータルと一致していません
標識はありますが環境省ポータルと一致していません
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 少し荒れた道
少し荒れた道
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 展望台がある所が横平山
山と言うより丘
展望台がある所が横平山 山と言うより丘
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 横平山
桜の開花時期なら良さそう
横平山 桜の開花時期なら良さそう
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 展望台から
展望台から
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 田原坂駅
田原坂駅
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 右へ
右へ
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 薩軍墓地
薩軍墓地
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 田原坂公園
田原坂公園
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 弾痕の家
復元した建物です
中は日本赤十字社の前身、博愛社の資料館
弾痕の家 復元した建物です 中は日本赤十字社の前身、博愛社の資料館
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 田原坂西南戦争資料館
入館料300円ですが、福岡市、熊本市など在住の65歳以上は無料です
充実した内容でしたがエアコンが効いていませんでした
田原坂西南戦争資料館 入館料300円ですが、福岡市、熊本市など在住の65歳以上は無料です 充実した内容でしたがエアコンが効いていませんでした
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 展望所から三ノ岳
展望所から三ノ岳
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 美少年像
美少年像
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 この道は三池往還という古くからの街道でしたから、道幅も広かったんでしょう
この道は三池往還という古くからの街道でしたから、道幅も広かったんでしょう
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 豊岡眼鏡橋
橋を渡った所に標識と旧道があったので、旧道の方を歩きました
豊岡眼鏡橋 橋を渡った所に標識と旧道があったので、旧道の方を歩きました
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 国道に出て、ここまでは歩道が無く、交通量の多い危険な道でした
国道に出て、ここまでは歩道が無く、交通量の多い危険な道でした
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 木葉駅
木葉駅
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 ガランさん板碑
康永2年(1343年)の年号が刻まれた板碑だそうです
ガランさん板碑 康永2年(1343年)の年号が刻まれた板碑だそうです
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 蓑田六地蔵
蓑田六地蔵
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 宝珠が下に落ちていました
宝珠が下に落ちていました
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 左へ
左へ
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 色々札が立っていますが、どこか判りません
色々札が立っていますが、どこか判りません
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 菊池川を渡りました
この上流へ行くことになります
菊池川を渡りました この上流へ行くことになります
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 河崎天満宮の角を右へ
河崎天満宮の角を右へ
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 色々あるようですが、コースからは離れています
色々あるようですが、コースからは離れています
金峰山・二ノ岳・三ノ岳 ここで離脱して新玉名駅へ
ここで離脱して新玉名駅へ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。