入笠山でアイゼン&スノーシューデビュー❕雪山を楽しむ山旅

2024.02.27(火) 日帰り

YUZUPが雪山の何たるかを教えてくれるとのことなので入笠山でアイゼン&スノーシューデビューしてきたよー🙋 前日まで天気予報では登山にあまり向いていない日と出ていたのですが最悪甲府観光にするという方向で甲府駅に前入りしてカラオケボックスで就寝😴 翌日起きてみると甲府駅はなんと晴れている🌞 そんなわけで早速パノラマスキー場のある富士見駅へ💨 富士見駅出ているシャトルバスはいい時間が無かったので歩いてパノラマスキー場まで向かいました。入笠山よりスキー場までの方が大変だったんではないかという短い山行でしたが、普段とは一味違う雪山登山に大満足な山旅でした😤 ゴンドラからは八ヶ岳と白銀の世界見ることが出来ました〜😶 アイゼンの装着が分からず適当に付けたら一歩目で外れて、歩き始めたら木の杭に引っ掛かり転けたのは教訓になった😵‍💫 実は2週間前の丹沢主脈縦走で結構雪の上歩いてきましたが、こっちの雪はさらさらで歩いていて気持ちがいい❗ 入笠湿原は夏はカタクリが咲くキレイな場所らしい。今は雪で真っ白しろ🐻‍❄️ですけど その先を行くとマナスル山荘がありました。 営業していればビーフシチューが食べたかった🙁これが平日登山の弊害。 山頂ゴンドラ乗り場から1時間ちょっとであっという間に山頂へ 写真をおじさんに撮ってもらったがなんとも言えない写真でした😒 今回はお天気🌞に恵まれませんでしたが登れただけ良しとしてお昼ごはんにしました🍱 またいつか入笠山にも来るでしょう。その時360度パノラマを存分に楽しみたいと思います! 下山はスノーシューを装着してみました。 誰も踏んでない雪をスノーシューで歩くのめちゃくちゃ楽しいし、気持ちがいい🎶 帰りは特急列車で新幹線で有名な硬いアイス🍨食べて帰りました😋 めちゃめちゃうまい焼鳥も食べられたし大満足でした🙋 そして色々な雪山に登ってみたくなるそんな登山でした🙌 お疲れ山でした!

行きの電車内
ポテイトゥはうまい

行きの電車内 ポテイトゥはうまい

行きの電車内 ポテイトゥはうまい

甲府の朝とても寒かったです。
昨日まで曇り予報でしたが晴れました🙌

甲府の朝とても寒かったです。 昨日まで曇り予報でしたが晴れました🙌

甲府の朝とても寒かったです。 昨日まで曇り予報でしたが晴れました🙌

富士見駅周辺はすっかり雪国🥶
でも晴れてるぞ!
パノラマスキー場までのバスは時間が合わなかったので歩いて向かってます

富士見駅周辺はすっかり雪国🥶 でも晴れてるぞ! パノラマスキー場までのバスは時間が合わなかったので歩いて向かってます

富士見駅周辺はすっかり雪国🥶 でも晴れてるぞ! パノラマスキー場までのバスは時間が合わなかったので歩いて向かってます

パノラマスキー場の案内が出てきました!目の前の山がそうかな?

パノラマスキー場の案内が出てきました!目の前の山がそうかな?

パノラマスキー場の案内が出てきました!目の前の山がそうかな?

パノラマスキー場までもう少し
入笠山よりここまでのほうがキツかったかもしれない。

パノラマスキー場までもう少し 入笠山よりここまでのほうがキツかったかもしれない。

パノラマスキー場までもう少し 入笠山よりここまでのほうがキツかったかもしれない。

富士見パノラマスキー場到着!
人生で初めてスキー場に来ました。

富士見パノラマスキー場到着! 人生で初めてスキー場に来ました。

富士見パノラマスキー場到着! 人生で初めてスキー場に来ました。

すぐ目の前に八ヶ岳
降りてきたらちょっとガスガスでした

すぐ目の前に八ヶ岳 降りてきたらちょっとガスガスでした

すぐ目の前に八ヶ岳 降りてきたらちょっとガスガスでした

ゴンドラ乗るのって難しいですよね。
どうにかならないのかな。

ゴンドラ乗るのって難しいですよね。 どうにかならないのかな。

ゴンドラ乗るのって難しいですよね。 どうにかならないのかな。

ゴンドラ乗るときは少し緊張します。
一面の銀世界へ

ゴンドラ乗るときは少し緊張します。 一面の銀世界へ

ゴンドラ乗るときは少し緊張します。 一面の銀世界へ

早速でっかい氷👊
降りてきたら顔に雪があたった😦
風で積もってる雪が待ってるみたい

早速でっかい氷👊 降りてきたら顔に雪があたった😦 風で積もってる雪が待ってるみたい

早速でっかい氷👊 降りてきたら顔に雪があたった😦 風で積もってる雪が待ってるみたい

アイゼンの付け方、モンベルで習ってきたんだけど忘れてしまった。
適当に装着したら一歩目で外れてしまいました🥲

アイゼンの付け方、モンベルで習ってきたんだけど忘れてしまった。 適当に装着したら一歩目で外れてしまいました🥲

アイゼンの付け方、モンベルで習ってきたんだけど忘れてしまった。 適当に装着したら一歩目で外れてしまいました🥲

初アイゼン装着バッチリ❗
チェーンスパイクと全然違くてびっくり😲

初アイゼン装着バッチリ❗ チェーンスパイクと全然違くてびっくり😲

初アイゼン装着バッチリ❗ チェーンスパイクと全然違くてびっくり😲

入笠湿原、夏に来てもカタクリとかがキレイらしいよー
冬は真っ白だけど

入笠湿原、夏に来てもカタクリとかがキレイらしいよー 冬は真っ白だけど

入笠湿原、夏に来てもカタクリとかがキレイらしいよー 冬は真っ白だけど

湿原はなんだかんだ初めてかもしれない

湿原はなんだかんだ初めてかもしれない

湿原はなんだかんだ初めてかもしれない

青鬼かて

青鬼かて

青鬼かて

真っ白しろです。
この右にマナスル山荘があるらしい。
でも平日なのでやっていません。
シチュー食べたかった🥲

真っ白しろです。 この右にマナスル山荘があるらしい。 でも平日なのでやっていません。 シチュー食べたかった🥲

真っ白しろです。 この右にマナスル山荘があるらしい。 でも平日なのでやっていません。 シチュー食べたかった🥲

ここからちょっと登るだけで山頂です。
なんだか曇っていますが山頂目指します。

ここからちょっと登るだけで山頂です。 なんだか曇っていますが山頂目指します。

ここからちょっと登るだけで山頂です。 なんだか曇っていますが山頂目指します。

アイゼンの足運びは少し難しい
前の歯で登りは雪にぶっ刺す感じで

アイゼンの足運びは少し難しい 前の歯で登りは雪にぶっ刺す感じで

アイゼンの足運びは少し難しい 前の歯で登りは雪にぶっ刺す感じで

いつもの登山とまた少し違う雪山登山はちょっとした登山でも楽しい🎶
もう少し展望があればもっと良かったけどもこういう日もありますよね。

いつもの登山とまた少し違う雪山登山はちょっとした登山でも楽しい🎶 もう少し展望があればもっと良かったけどもこういう日もありますよね。

いつもの登山とまた少し違う雪山登山はちょっとした登山でも楽しい🎶 もう少し展望があればもっと良かったけどもこういう日もありますよね。

あっという間に山頂着いちゃいました❕
360度パノラマの景色いつか見てやるぜ

あっという間に山頂着いちゃいました❕ 360度パノラマの景色いつか見てやるぜ

あっという間に山頂着いちゃいました❕ 360度パノラマの景色いつか見てやるぜ

天気は曇りになってしまいましたが、アイゼンとスノーシューデビュー出来て良かったです🙋

天気は曇りになってしまいましたが、アイゼンとスノーシューデビュー出来て良かったです🙋

天気は曇りになってしまいましたが、アイゼンとスノーシューデビュー出来て良かったです🙋

誰かが作った小っちゃい雪だるまとツーショット📷
少し早かったけど軽めのお昼にします

誰かが作った小っちゃい雪だるまとツーショット📷 少し早かったけど軽めのお昼にします

誰かが作った小っちゃい雪だるまとツーショット📷 少し早かったけど軽めのお昼にします

そしてここから初スノーシュー装着
最高だぜ!

そしてここから初スノーシュー装着 最高だぜ!

そしてここから初スノーシュー装着 最高だぜ!

スノーシューだと雪でもすいすい歩けるぜー
雪山も楽しいですね

スノーシューだと雪でもすいすい歩けるぜー 雪山も楽しいですね

スノーシューだと雪でもすいすい歩けるぜー 雪山も楽しいですね

ちょっとした八ヶ岳展望スポットに到着!ちょっと見えてるぞ😶

ちょっとした八ヶ岳展望スポットに到着!ちょっと見えてるぞ😶

ちょっとした八ヶ岳展望スポットに到着!ちょっと見えてるぞ😶

お花畑の上まで来たよ〜
ここからほぼスキー感覚でスノーシューで滑っていきます🙌

お花畑の上まで来たよ〜 ここからほぼスキー感覚でスノーシューで滑っていきます🙌

お花畑の上まで来たよ〜 ここからほぼスキー感覚でスノーシューで滑っていきます🙌

誰も踏んでない雪を歩くの最高❕
ふっかふか。

誰も踏んでない雪を歩くの最高❕ ふっかふか。

誰も踏んでない雪を歩くの最高❕ ふっかふか。

スイスイ降りれます。
ここ最高だった❕

スイスイ降りれます。 ここ最高だった❕

スイスイ降りれます。 ここ最高だった❕

スノーシューゾーンが終わってしまいました。まだ雪滑ってたいくらいなのに😑

スノーシューゾーンが終わってしまいました。まだ雪滑ってたいくらいなのに😑

スノーシューゾーンが終わってしまいました。まだ雪滑ってたいくらいなのに😑

スノーシューを外して入笠高原に戻ってきました。
なんか自分達が山頂離れてからまた晴れてきてないか🤔

スノーシューを外して入笠高原に戻ってきました。 なんか自分達が山頂離れてからまた晴れてきてないか🤔

スノーシューを外して入笠高原に戻ってきました。 なんか自分達が山頂離れてからまた晴れてきてないか🤔

アイゼンは木の段に刺さって転びます
気をつけて歩く

アイゼンは木の段に刺さって転びます 気をつけて歩く

アイゼンは木の段に刺さって転びます 気をつけて歩く

雪の白が青い空に映えますね
また行きたい雪山

雪の白が青い空に映えますね また行きたい雪山

雪の白が青い空に映えますね また行きたい雪山

帰りにゴンドラ乗り場の上のピークへ

帰りにゴンドラ乗り場の上のピークへ

帰りにゴンドラ乗り場の上のピークへ

展望はあまりない謎ピークでした
ゴンドラ乗って下まで戻って温泉行きましょ😊

展望はあまりない謎ピークでした ゴンドラ乗って下まで戻って温泉行きましょ😊

展望はあまりない謎ピークでした ゴンドラ乗って下まで戻って温泉行きましょ😊

ゴンドラ乗り場まで帰ってきました
まだ午前中で一日長いね

ゴンドラ乗り場まで帰ってきました まだ午前中で一日長いね

ゴンドラ乗り場まで帰ってきました まだ午前中で一日長いね

八ヶ岳がすぐそこ!
スキー、スノボーも楽しそう

八ヶ岳がすぐそこ! スキー、スノボーも楽しそう

八ヶ岳がすぐそこ! スキー、スノボーも楽しそう

ゴンドラで帰りは温かいおしぼりを頂けました!
おじさんみたいに顔拭いちゃって

ゴンドラで帰りは温かいおしぼりを頂けました! おじさんみたいに顔拭いちゃって

ゴンドラで帰りは温かいおしぼりを頂けました! おじさんみたいに顔拭いちゃって

目の前は八ヶ岳
景色がすごいゴンドラ車内

目の前は八ヶ岳 景色がすごいゴンドラ車内

目の前は八ヶ岳 景色がすごいゴンドラ車内

さあ登山は終了!
温泉とご飯が待ちきれない🙌

さあ登山は終了! 温泉とご飯が待ちきれない🙌

さあ登山は終了! 温泉とご飯が待ちきれない🙌

下降りてきたらスキー客の人がたくさん居ました

下降りてきたらスキー客の人がたくさん居ました

下降りてきたらスキー客の人がたくさん居ました

帰りがてらYUZUPの案内の元、歩いて温泉ゆーとろんへ

帰りがてらYUZUPの案内の元、歩いて温泉ゆーとろんへ

帰りがてらYUZUPの案内の元、歩いて温泉ゆーとろんへ

ゆーとろんは二刀流です。温泉もいいし、ご飯も美味しいです!

ゆーとろんは二刀流です。温泉もいいし、ご飯も美味しいです!

ゆーとろんは二刀流です。温泉もいいし、ご飯も美味しいです!

富士見駅戻ってきました

富士見駅戻ってきました

富士見駅戻ってきました

富士見駅は帰りを歓迎してくれます
ただいまー

富士見駅は帰りを歓迎してくれます ただいまー

富士見駅は帰りを歓迎してくれます ただいまー

前日に訪れた八王子の多摩一という居酒屋🏮

前日に訪れた八王子の多摩一という居酒屋🏮

前日に訪れた八王子の多摩一という居酒屋🏮

今回の旅で一番美味かったのはこれ!
多摩一さんの焼き鳥😎
タレが黒くて、濃くてやみつきだ〜

今回の旅で一番美味かったのはこれ! 多摩一さんの焼き鳥😎 タレが黒くて、濃くてやみつきだ〜

今回の旅で一番美味かったのはこれ! 多摩一さんの焼き鳥😎 タレが黒くて、濃くてやみつきだ〜

行きの電車内 ポテイトゥはうまい

甲府の朝とても寒かったです。 昨日まで曇り予報でしたが晴れました🙌

富士見駅周辺はすっかり雪国🥶 でも晴れてるぞ! パノラマスキー場までのバスは時間が合わなかったので歩いて向かってます

パノラマスキー場の案内が出てきました!目の前の山がそうかな?

パノラマスキー場までもう少し 入笠山よりここまでのほうがキツかったかもしれない。

富士見パノラマスキー場到着! 人生で初めてスキー場に来ました。

すぐ目の前に八ヶ岳 降りてきたらちょっとガスガスでした

ゴンドラ乗るのって難しいですよね。 どうにかならないのかな。

ゴンドラ乗るときは少し緊張します。 一面の銀世界へ

早速でっかい氷👊 降りてきたら顔に雪があたった😦 風で積もってる雪が待ってるみたい

アイゼンの付け方、モンベルで習ってきたんだけど忘れてしまった。 適当に装着したら一歩目で外れてしまいました🥲

初アイゼン装着バッチリ❗ チェーンスパイクと全然違くてびっくり😲

入笠湿原、夏に来てもカタクリとかがキレイらしいよー 冬は真っ白だけど

湿原はなんだかんだ初めてかもしれない

青鬼かて

真っ白しろです。 この右にマナスル山荘があるらしい。 でも平日なのでやっていません。 シチュー食べたかった🥲

ここからちょっと登るだけで山頂です。 なんだか曇っていますが山頂目指します。

アイゼンの足運びは少し難しい 前の歯で登りは雪にぶっ刺す感じで

いつもの登山とまた少し違う雪山登山はちょっとした登山でも楽しい🎶 もう少し展望があればもっと良かったけどもこういう日もありますよね。

あっという間に山頂着いちゃいました❕ 360度パノラマの景色いつか見てやるぜ

天気は曇りになってしまいましたが、アイゼンとスノーシューデビュー出来て良かったです🙋

誰かが作った小っちゃい雪だるまとツーショット📷 少し早かったけど軽めのお昼にします

そしてここから初スノーシュー装着 最高だぜ!

スノーシューだと雪でもすいすい歩けるぜー 雪山も楽しいですね

ちょっとした八ヶ岳展望スポットに到着!ちょっと見えてるぞ😶

お花畑の上まで来たよ〜 ここからほぼスキー感覚でスノーシューで滑っていきます🙌

誰も踏んでない雪を歩くの最高❕ ふっかふか。

スイスイ降りれます。 ここ最高だった❕

スノーシューゾーンが終わってしまいました。まだ雪滑ってたいくらいなのに😑

スノーシューを外して入笠高原に戻ってきました。 なんか自分達が山頂離れてからまた晴れてきてないか🤔

アイゼンは木の段に刺さって転びます 気をつけて歩く

雪の白が青い空に映えますね また行きたい雪山

帰りにゴンドラ乗り場の上のピークへ

展望はあまりない謎ピークでした ゴンドラ乗って下まで戻って温泉行きましょ😊

ゴンドラ乗り場まで帰ってきました まだ午前中で一日長いね

八ヶ岳がすぐそこ! スキー、スノボーも楽しそう

ゴンドラで帰りは温かいおしぼりを頂けました! おじさんみたいに顔拭いちゃって

目の前は八ヶ岳 景色がすごいゴンドラ車内

さあ登山は終了! 温泉とご飯が待ちきれない🙌

下降りてきたらスキー客の人がたくさん居ました

帰りがてらYUZUPの案内の元、歩いて温泉ゆーとろんへ

ゆーとろんは二刀流です。温泉もいいし、ご飯も美味しいです!

富士見駅戻ってきました

富士見駅は帰りを歓迎してくれます ただいまー

前日に訪れた八王子の多摩一という居酒屋🏮

今回の旅で一番美味かったのはこれ! 多摩一さんの焼き鳥😎 タレが黒くて、濃くてやみつきだ〜