三ノ塔

2024.02.26(月) 日帰り

この日の前日、平地では雨が降りまくりましたが、山間部ではけっこうな雪か降ったようだ。 昨シーズンはタイミングが合わず雪道の山歩きは出来ませんでしたが、今シーズンはグッドタイミングで休みの前日に降雪。 今シーズン最後のチャンス❗️と思ったので、だいぶ出遅れましたが行ってまいりました。

塔ノ岳まで行きたいが、時間が時間なので三ノ塔までへ…あと、体力的にも自信がない

塔ノ岳まで行きたいが、時間が時間なので三ノ塔までへ…あと、体力的にも自信がない

塔ノ岳まで行きたいが、時間が時間なので三ノ塔までへ…あと、体力的にも自信がない

おやおや、雲が出てきたぞ

おやおや、雲が出てきたぞ

おやおや、雲が出てきたぞ

あッ!
なんと!
まさかの!
通行止め!ガーン😱…しかし
車両のみでした(^。^;)ホッ
良かった😌

あッ! なんと! まさかの! 通行止め!ガーン😱…しかし 車両のみでした(^。^;)ホッ 良かった😌

あッ! なんと! まさかの! 通行止め!ガーン😱…しかし 車両のみでした(^。^;)ホッ 良かった😌

強制的に登山道へ

強制的に登山道へ

強制的に登山道へ

山ノ神

山ノ神

山ノ神

鉄塔広場で休憩

鉄塔広場で休憩

鉄塔広場で休憩

牛首側からも通行止め

牛首側からも通行止め

牛首側からも通行止め

ベンチで休憩

ベンチで休憩

ベンチで休憩

三ノ塔山頂まで1.2km
距離はたいしてありませんが、ここからの登りがかなりキツいのよ

三ノ塔山頂まで1.2km 距離はたいしてありませんが、ここからの登りがかなりキツいのよ

三ノ塔山頂まで1.2km 距離はたいしてありませんが、ここからの登りがかなりキツいのよ

緊三6
緊三7までが長い

緊三6 緊三7までが長い

緊三6 緊三7までが長い

だいぶ雪が深くなってきた

だいぶ雪が深くなってきた

だいぶ雪が深くなってきた

緊三7
ここまで来れば山頂はもうすぐです

緊三7 ここまで来れば山頂はもうすぐです

緊三7 ここまで来れば山頂はもうすぐです

三ノ塔山頂
ちょろっと富士🗻

三ノ塔山頂 ちょろっと富士🗻

三ノ塔山頂 ちょろっと富士🗻

三ノ塔山頂

三ノ塔山頂

三ノ塔山頂

丹沢三峰方面

丹沢三峰方面

丹沢三峰方面

避難小屋
中からは楽しげな会話の声が聞こえる

避難小屋 中からは楽しげな会話の声が聞こえる

避難小屋 中からは楽しげな会話の声が聞こえる

下山時は、チェーンスパイクと
ポール・コゾフが活躍

下山時は、チェーンスパイクと ポール・コゾフが活躍

下山時は、チェーンスパイクと ポール・コゾフが活躍

やややーッ!
あれは花粉か!
黄砂か!

花粉だー🤧

やややーッ! あれは花粉か! 黄砂か! 花粉だー🤧

やややーッ! あれは花粉か! 黄砂か! 花粉だー🤧

大倉でゴール
陽が長くなりましたな

大倉でゴール 陽が長くなりましたな

大倉でゴール 陽が長くなりましたな

塔ノ岳まで行きたいが、時間が時間なので三ノ塔までへ…あと、体力的にも自信がない

おやおや、雲が出てきたぞ

あッ! なんと! まさかの! 通行止め!ガーン😱…しかし 車両のみでした(^。^;)ホッ 良かった😌

強制的に登山道へ

山ノ神

鉄塔広場で休憩

牛首側からも通行止め

ベンチで休憩

三ノ塔山頂まで1.2km 距離はたいしてありませんが、ここからの登りがかなりキツいのよ

緊三6 緊三7までが長い

だいぶ雪が深くなってきた

緊三7 ここまで来れば山頂はもうすぐです

三ノ塔山頂 ちょろっと富士🗻

三ノ塔山頂

丹沢三峰方面

避難小屋 中からは楽しげな会話の声が聞こえる

下山時は、チェーンスパイクと ポール・コゾフが活躍

やややーッ! あれは花粉か! 黄砂か! 花粉だー🤧

大倉でゴール 陽が長くなりましたな