中山尾根 八ヶ岳-2024-02-18

2024.02.18(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 13
休憩時間
5 時間 44
距離
8.7 km
のぼり / くだり
1079 / 1074 m
3

活動詳細

すべて見る

先週も行った中山尾根へ😆 先週は上部岩壁で、まさかの違うルートを登る事となったので、このまま今シーズン終われないと、再びトライ❗️ 行者小屋で準備をして出会いから取り付きへ 木曜日の雪でコンディションはけっこうワルメ💦 ホールドは雪に埋もれ、凍結箇所もチラホラ 今回は下部岩壁1P目をリード🧗 尾根正面のルートは、2ピン目が飛んでいたので、もちろん行くわけはなく、右へ2m程の所から登攀開始❗️ 1ピン目からのランナウトかエグイ😱 3mくらいのランナウトで落ちたらグランド確実⚡ 落ちたらビレイヤーはどうしようもなく、クライマーはただじゃすみません😰 まあ、そんなランナウトにも耐え、無事ペツルに出出逢いました。そこから右ルンゼのすぐ左を登り、最後は正面に戻り、カムを連打し、のっこしました その後も、アックスが効かず恐る恐るの登攀で無事に終了点へ✌️ 2P目はお気楽フォロー 先週リードしてるので、譲りました😁 このピッチも、何気に侮れないです😆 カムがしっかり決まるのであった方が良いです そこから雪稜を歩き、いよいよ上部岩壁へ🏔️ ここは私がフルリード🧗‍♀️ 難しいとの噂なので気合いを入れて行きました❗️ 1P目 さらに岩の状態は悪く、雪のためグローブでは滑りました💦 出だしのランナウトが、怖かったですが、何とか落ちることもなく通過、そこからは快適なアイゼントレルート😁 ガバホールドも多く快適に終了点へ 2P目 1P目終了点から見上げると、ほんとに、これかなって思えるぐらい簡単に見えました😆 チムニー状でステップも豊富に見えました。 2mくらいの間にハーケンが3本もあり、出だしのクラックには#0.5のキャメがしっかり決まり、恐れる要素無しでした✌️ 登ってみると、思っていたほど良くなかったですが、身体を岩にあずけながら、足を上げていくいった感じで、抜け口下へ 指が3~4cmくらい入るガバ(?)で耐え、キョン返しのように身体を入れ換え、左手を上の掴みやすいホールドへ、そして足を少し上げ、右手をガバヘ送る、あとは足をあげるだけです。 そこから1mくらいの距離に終了点ありました。 ピッチ切らなくても良かったかも😆 下部岩壁より簡単でした 次はピナクルゾーンへ ここは左巻きと直上ルートがあります 今回は、直上を目指します❗️ が、海老のしっぽがえぐい😱 最終プロテクションは、自分より下2mくらいの錆びたリングボルト 登り口には支点見つけられず 落ちたらただじゃすまないので、このルートは断念😖 リングボルトまで下がり、右へのトラバースルートを選択❗️ 新ルート開拓か😁 まあ恐怖に耐えながら、トラバースしすぐ左上すると、直上ルートに合流✌️ ここにはハーケンが2本ありました そしてそのまま尾根伝いにピナクルへ ロープの流れかなり悪かったです 今度は直登したいです 最後は巻きルートで登山道へ 先週の宿題をしっかり片付けることができ、大満足な山行となりました😄 使用カム キャメ#1~0.3

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。