深谷ノ頭・前荒島岳・中荒島岳・荒島岳

2024.02.18(日) 日帰り

今日も、スマホをアイゼンをつけたベンチに忘れ、取りに引き返す😰汗だくになりウェアを脱いだ場所にサングラス🕶️を忘れ💦また取りに行き…結構な距離をアイゼン冬靴で、走りました😅もう、認知症が始まっているのかもです😰 で、お山は、途中からガスガス😖で、強風、頂上付近は、スリムじゃない私も立っていられないくらいな爆風〜てんくらA風速4メートルは、麓の情報なのかなー😕てんくらさん‼️遠い所からも来られる方がおられるんだからしっかりしてくださいねー✊

前回、過酷だったので、準備万端です✊

前回、過酷だったので、準備万端です✊

前回、過酷だったので、準備万端です✊

風もなくフリースでGOー✊途中一枚で快適だったのに途中からは、ハードシェル着用。お天気変わりすぎ😖

風もなくフリースでGOー✊途中一枚で快適だったのに途中からは、ハードシェル着用。お天気変わりすぎ😖

風もなくフリースでGOー✊途中一枚で快適だったのに途中からは、ハードシェル着用。お天気変わりすぎ😖

青空虹🌈

青空虹🌈

青空虹🌈

荒島岳の3キロは、遠い事を知ってます😁

荒島岳の3キロは、遠い事を知ってます😁

荒島岳の3キロは、遠い事を知ってます😁

長袖のシャツ一枚でも快適だった頃🤣

長袖のシャツ一枚でも快適だった頃🤣

長袖のシャツ一枚でも快適だった頃🤣

トイプードル💕アニーちゃん下山中🎶

トイプードル💕アニーちゃん下山中🎶

トイプードル💕アニーちゃん下山中🎶

爆風😱

爆風😱

爆風😱

ここにも虹🌈

ここにも虹🌈

ここにも虹🌈

雨降ってなさそうなのに虹🌈

雨降ってなさそうなのに虹🌈

雨降ってなさそうなのに虹🌈

下山時のお隣の山〜下の方はお天気🎶
でも、頂上の晴れをみんなは希望してるんです😖てんくらさん‼️

下山時のお隣の山〜下の方はお天気🎶 でも、頂上の晴れをみんなは希望してるんです😖てんくらさん‼️

下山時のお隣の山〜下の方はお天気🎶 でも、頂上の晴れをみんなは希望してるんです😖てんくらさん‼️

行動食のみだったので、遅めノご飯をあっ宝ランドで🎶モンベルカード表示でバスタオル3枚迄貸してくださいます✊
カキフライ〜マヨネーズとお醤油を混ぜたので頂くと美味しいです💕

行動食のみだったので、遅めノご飯をあっ宝ランドで🎶モンベルカード表示でバスタオル3枚迄貸してくださいます✊ カキフライ〜マヨネーズとお醤油を混ぜたので頂くと美味しいです💕

行動食のみだったので、遅めノご飯をあっ宝ランドで🎶モンベルカード表示でバスタオル3枚迄貸してくださいます✊ カキフライ〜マヨネーズとお醤油を混ぜたので頂くと美味しいです💕

帰り道に見た荒島岳頂上迄見えましたー🤗きっと荒島岳ですよねー😅

帰り道に見た荒島岳頂上迄見えましたー🤗きっと荒島岳ですよねー😅

帰り道に見た荒島岳頂上迄見えましたー🤗きっと荒島岳ですよねー😅

前回、過酷だったので、準備万端です✊

風もなくフリースでGOー✊途中一枚で快適だったのに途中からは、ハードシェル着用。お天気変わりすぎ😖

青空虹🌈

荒島岳の3キロは、遠い事を知ってます😁

長袖のシャツ一枚でも快適だった頃🤣

トイプードル💕アニーちゃん下山中🎶

爆風😱

ここにも虹🌈

雨降ってなさそうなのに虹🌈

下山時のお隣の山〜下の方はお天気🎶 でも、頂上の晴れをみんなは希望してるんです😖てんくらさん‼️

行動食のみだったので、遅めノご飯をあっ宝ランドで🎶モンベルカード表示でバスタオル3枚迄貸してくださいます✊ カキフライ〜マヨネーズとお醤油を混ぜたので頂くと美味しいです💕

帰り道に見た荒島岳頂上迄見えましたー🤗きっと荒島岳ですよねー😅

この活動日記で通ったコース

勝原〜荒島岳 ピストンコース

  • 06:45
  • 8.6 km
  • 1269 m
  • コース定数 28

JR西日本越美北線勝原駅から国道158号沿いの勝原スキー場を経由し、登るルートが一般的。ただ急登が続くので、少々大変な面もあり。電車でアクセスし歩くこともできる。マイカーも駐車可能。 中出からのコースを使い小荒島岳を経由するルートは勝原ルートに比べるとまだなだらかで登りやすい。