武田の杜で野鳥撮影(+甲府名山:片山、天狗山、八王子山、湯村山)

2024.02.10(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 36
休憩時間
1 時間 25
距離
13.5 km
のぼり / くだり
721 / 902 m
2 14
9
7
38
20
16
24
16
18
2

活動詳細

すべて見る

■感想 甲府名山25座の踏破まで残り7座となっており、そのうちの4座の周辺に野鳥観察できそうなエリアがあったので行ってきました。先週の積雪がかなり残っていたのですが、チェーンスパイク無しでも、慎重に歩けば問題ないレベルでした。 野鳥のほうは、自分にとって新しい鳥は見つけられませんでしたが、片山のある「健康の森」を中心に、大好きなエナガや、ヤマガラ、シジュウカラなどは多数見かけることができました。季節を変えてきてみたいと思います。 また今回初めて、山行で照準器を使ってみました。こちらについては別途使用感をまとめています。 ■コース状況 ・昇仙峡口BSから健康の森入口までは舗装路。あとは一般ハイキングコース ・1週間前の雪がかなり残っており、チェーンスパイクまで不要ですが、北向きの斜面ではかなり雪が残っているので注意 ■アクセス 往路:JR中央線 甲府駅 9:45発 -(山梨交通バス) - 10:14着 昇仙峡口BS(3/31まではここが終着です) 復路:湯村温泉入口BS 16:50 -(山梨交通バス) - 17:10 甲府駅 (ここのバスの便数は多いです) ■その他 湯村温泉で日帰り入浴できるのですが、今回は翌日早朝に出発する用事があるためスキップ

興因寺山・淡雪山・八王子山 武田の杜(健康の森)だけであれば、「上野入口」が近いのですが、昨年秋の羅漢寺山の山行との赤線つなぎのために「昇仙峡口」からスタートします。
武田の杜(健康の森)だけであれば、「上野入口」が近いのですが、昨年秋の羅漢寺山の山行との赤線つなぎのために「昇仙峡口」からスタートします。
興因寺山・淡雪山・八王子山 バス停から昇仙峡の方面。観光客も殆どいません。
バス停から昇仙峡の方面。観光客も殆どいません。
興因寺山・淡雪山・八王子山 ここは舗装路なのですが、日陰では残雪で滑ります。慎重に歩きます。
ここは舗装路なのですが、日陰では残雪で滑ります。慎重に歩きます。
興因寺山・淡雪山・八王子山 アオジいました。
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1374.html
アオジいました。 https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1374.html
興因寺山・淡雪山・八王子山 ここから武田の杜(健康の森)に入ります。
ここから武田の杜(健康の森)に入ります。
興因寺山・淡雪山・八王子山 いきなりコゲラいました。
いきなりコゲラいました。
興因寺山・淡雪山・八王子山 公園のハイキングコースなのですが、北向きのために残雪が5cm程度あります。
公園のハイキングコースなのですが、北向きのために残雪が5cm程度あります。
興因寺山・淡雪山・八王子山 公園内のコースに沿って登ります。途中でエナガ発見。
公園内のコースに沿って登ります。途中でエナガ発見。
興因寺山・淡雪山・八王子山 頂上付近の南斜面にくると雪も融けてきています。
頂上付近の南斜面にくると雪も融けてきています。
興因寺山・淡雪山・八王子山 武田の杜(健康の森)の案内板が所々にあるのでわかりやすいです。
武田の杜(健康の森)の案内板が所々にあるのでわかりやすいです。
興因寺山・淡雪山・八王子山 シジュウカラ発見。このバランスが凄い
シジュウカラ発見。このバランスが凄い
興因寺山・淡雪山・八王子山 ヤマガラは目の周りが黒いので、写真を撮ると目が部分がわかりにくいのですが、珍しく目玉にちょうど陽射しとフォースがあたり、可愛く撮れました。
ヤマガラは目の周りが黒いので、写真を撮ると目が部分がわかりにくいのですが、珍しく目玉にちょうど陽射しとフォースがあたり、可愛く撮れました。
興因寺山・淡雪山・八王子山 ヤマガラ。飛び立つ手前の微妙な体勢
ヤマガラ。飛び立つ手前の微妙な体勢
興因寺山・淡雪山・八王子山 野鳥観察小屋ありました。
野鳥観察小屋ありました。
興因寺山・淡雪山・八王子山 内部はこんな感じ。とてもきれいです。昼食タイムと野鳥観察を兼ねてます。
内部はこんな感じ。とてもきれいです。昼食タイムと野鳥観察を兼ねてます。
興因寺山・淡雪山・八王子山 観察小屋からのヤマガラ
観察小屋からのヤマガラ
興因寺山・淡雪山・八王子山 観察小屋からのエナガ。自分のレンズではちょっと遠いですよね
観察小屋からのエナガ。自分のレンズではちょっと遠いですよね
興因寺山・淡雪山・八王子山 エナガ軍団が水浴びにきたのですが、逆光でイマイチ
エナガ軍団が水浴びにきたのですが、逆光でイマイチ
興因寺山・淡雪山・八王子山 観察小屋のすぐそばの展望地点から。甲府市内の展望。バックに富士山も
観察小屋のすぐそばの展望地点から。甲府市内の展望。バックに富士山も
興因寺山・淡雪山・八王子山 頂上付近はこんな感じ。まだ雪が残っています。
頂上付近はこんな感じ。まだ雪が残っています。
興因寺山・淡雪山・八王子山 エナガ来てくれました。
エナガ来てくれました。
興因寺山・淡雪山・八王子山 この丸みがかわいい。
この丸みがかわいい。
興因寺山・淡雪山・八王子山 ヤマガラ。飛び立ちます
ヤマガラ。飛び立ちます
興因寺山・淡雪山・八王子山 コゲラ
コゲラ
興因寺山・淡雪山・八王子山 片山に到着。甲府名山 19/25座
片山に到着。甲府名山 19/25座
興因寺山・淡雪山・八王子山 片山からは舗装路を下ります。
片山からは舗装路を下ります。
興因寺山・淡雪山・八王子山 ホオジロを発見
https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1487.html
ホオジロを発見 https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/detail/1487.html
興因寺山・淡雪山・八王子山 八王子山の前に、天狗山まで往復します。
八王子山の前に、天狗山まで往復します。
興因寺山・淡雪山・八王子山 天狗山までの下りは雪はほぼ融けていたのですが、1ヶ所だけ非常に滑る箇所があり、そこで転びました。
天狗山までの下りは雪はほぼ融けていたのですが、1ヶ所だけ非常に滑る箇所があり、そこで転びました。
興因寺山・淡雪山・八王子山 分岐から15分ほど下って、天狗山に到着。甲府名山 20/25座
分岐から15分ほど下って、天狗山に到着。甲府名山 20/25座
興因寺山・淡雪山・八王子山 天狗山の山頂に大きな剣ありました。
天狗山の山頂に大きな剣ありました。
興因寺山・淡雪山・八王子山 天狗山から戻ってきました。八王子山へ向かいます。
天狗山から戻ってきました。八王子山へ向かいます。
興因寺山・淡雪山・八王子山 ヤマガラ
ヤマガラ
興因寺山・淡雪山・八王子山 千代田湖を振り返りましたが、展望できるところは無かったです。
千代田湖を振り返りましたが、展望できるところは無かったです。
興因寺山・淡雪山・八王子山 八王子山に到着。山頂に祠
八王子山に到着。山頂に祠
興因寺山・淡雪山・八王子山 八王子山からの展望はよいです。甲府市内を一望
八王子山からの展望はよいです。甲府市内を一望
興因寺山・淡雪山・八王子山 八王子山の標識。甲府名山 21/25座
八王子山の標識。甲府名山 21/25座
興因寺山・淡雪山・八王子山 八王子山からの下りの途中から。法泉寺山、湯村山の稜線がきれいに見えます。
八王子山からの下りの途中から。法泉寺山、湯村山の稜線がきれいに見えます。
興因寺山・淡雪山・八王子山 八王子山を見返します。
八王子山を見返します。
興因寺山・淡雪山・八王子山 この辺りの下りは雪が融けていて滑りました。
この辺りの下りは雪が融けていて滑りました。
興因寺山・淡雪山・八王子山 法泉寺山への登りで、雪がまた多くなります。
法泉寺山への登りで、雪がまた多くなります。
興因寺山・淡雪山・八王子山 法泉寺山を通過
法泉寺山を通過
興因寺山・淡雪山・八王子山 湯村山の烽火台。
湯村山の烽火台。
興因寺山・淡雪山・八王子山 烽火台の解説。2021年にクラウドファンディングで再現したとのこと。
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/kanko/noroshidai/kansei.html
烽火台の解説。2021年にクラウドファンディングで再現したとのこと。 https://www.city.kofu.yamanashi.jp/kanko/noroshidai/kansei.html
興因寺山・淡雪山・八王子山 湯村山に到着。甲府名山 22/25座。展望あると期待していましたが、殆どありません。
湯村山に到着。甲府名山 22/25座。展望あると期待していましたが、殆どありません。
興因寺山・淡雪山・八王子山 ここでハイキングコース終了。
ここでハイキングコース終了。
興因寺山・淡雪山・八王子山 温泉街を通ります。
温泉街を通ります。
興因寺山・淡雪山・八王子山 湯村温泉入口のバス停に到着。周辺に日帰り入力できるところもありますが、今回は残念ながらパス。
湯村温泉入口のバス停に到着。周辺に日帰り入力できるところもありますが、今回は残念ながらパス。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。