チェックポイント

DAY 1
合計時間
12 時間 47
休憩時間
53
距離
20.0 km
のぼり / くだり
2111 / 2111 m
3 31
2 17
10
37
30
1 16
1 51

活動詳細

すべて見る

最近、鹿島槍ヶ岳のレポが無いため行ってみました。 鹿島槍ヶ岳スキー場大谷駐車場から大冷砂防ダムまで雪は圧雪されて歩きやすいです。 ダムから堰堤手前まで林道には、バックカントリーの方のトレース有り。 雪は固めですが、スノーシュー等が無いと少し沈みます。 堰堤下のトンネルは埋まっていたため、堰堤上から渡りました。 樹林帯の最初の急登も雪が固く登りやすいです。 樹林帯は、表面サクサクで内側はしっとりしているため、浮力ないと膝まで沈みます。 特に高千穂平周辺は、アイゼンだと踏み抜き多発で腰まで沈む箇所も多いため、トラバース手前までスノーシューかワカンお薦めです。 冷池山荘から布引山手前は雪硬めですが、ここまで浮力あるギアがある方がラクです。 途中、雪庇側を歩いていたら1~2mほどのクレバスに落ちてしまったので、穴が開いている周辺は避けて樹林帯側を歩いたほうが良いです。 布引手前から鹿島槍ヶ岳山頂までは、ガレ場側を歩けば踏み抜き無く、沈みもほぼありませんでした。

鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 12月にテン泊したときよりかなり積もってました。
12月にテン泊したときよりかなり積もってました。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 積もっているので急登箇所も登りやすいです。
積もっているので急登箇所も登りやすいです。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ナイフリッジっぽいところは雪庇が成長しているので注意
ナイフリッジっぽいところは雪庇が成長しているので注意
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 高千穂平周辺は踏み抜き多発
高千穂平周辺は踏み抜き多発
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 バックカントリー方が高千穂平の先の雪渓側からトラバースのところを直登されてました。
バックカントリー方が高千穂平の先の雪渓側からトラバースのところを直登されてました。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 トラバースの箇所
トラバースの箇所
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ここをトレースなしでトラバースは初めてで緊張しました
ここをトレースなしでトラバースは初めてで緊張しました
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 分岐点
分岐点
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 分岐から爺ヶ岳方面
分岐から爺ヶ岳方面
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 爺ヶ岳方面から先客あり
(小屋泊っぽかったです)
爺ヶ岳方面から先客あり (小屋泊っぽかったです)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 小さいクレバスで1mほど落ちてしまいました。
小さいクレバスで1mほど落ちてしまいました。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 登頂
登頂
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 五竜
五竜
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 槍
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 爺
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 妙高
妙高
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 劔
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ガレ場側だとサクサク歩けます
ガレ場側だとサクサク歩けます
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 布引手前は、夏道側歩きました
布引手前は、夏道側歩きました
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 スノーシューだとほとんど沈みなし
スノーシューだとほとんど沈みなし
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ここの急登は、雪少ないため下りは結構怖いです。右側迂回の方が良いかも。
ここの急登は、雪少ないため下りは結構怖いです。右側迂回の方が良いかも。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 バックカントリーの方の落とし物(ストック)。爺ヶ岳方向に向かわれていたため、会わないと思いそのままにしておきました。帰りもあったので別のルードで下山されているようです。
バックカントリーの方の落とし物(ストック)。爺ヶ岳方向に向かわれていたため、会わないと思いそのままにしておきました。帰りもあったので別のルードで下山されているようです。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ここから上がって来られたようです。
ここから上がって来られたようです。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 アイゼンだと、この辺は結構沈みます。
アイゼンだと、この辺は結構沈みます。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ルート右側ですが、埋まっていたため木の間を登りました。
ルート右側ですが、埋まっていたため木の間を登りました。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 堰堤そばの急登部。雪は硬いですが、気温が上がったときは気をつけたい。
堰堤そばの急登部。雪は硬いですが、気温が上がったときは気をつけたい。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 堰堤上からみた大冷沢。沢は雪で埋まってます。
堰堤上からみた大冷沢。沢は雪で埋まってます。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 堰堤の入り口は埋まってます。
堰堤の入り口は埋まってます。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 林道
林道
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 何とか下山
何とか下山

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。