展望の比企三山へ⛰️ そして聖地巡礼💨

2024.02.03(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 58
休憩時間
45
距離
18.2 km
のぼり / くだり
1510 / 1506 m
55
20
18
24
44
3
11
12
15
52

活動詳細

すべて見る

久々のソロ登山⛰️膝が心配ですが2ヶ月ぶりとなるソロは比企三山へ💨比企三山とは奥武蔵にある大霧山・堂平山・笠山を言いますがこれらの山は展望の良さがウリ⛰️🗻🏔️今日は天候が良く風もほぼなくて最高の登山日和になりました😃 そして前回の正丸峠に続き今回も定峰峠と言う頭文字Dの聖地を巡るにはピッタリの比企三山周回コース💨 山登るところに聖地(峠)あり…こんな登山がこれからはマイブームになるかもです😀こう言う登山もまた楽しいなぁ😁いい歳してすみません💦 久しぶりのロングになるので今日はペースは気にせず体力脚力と膝試しも兼ねて歩いて参りました👣 大霧山と堂平山の山頂からの展望は素晴らしく歩きやすい登山道も多く埼玉の低山の魅力を再認識することに❗️ 今回は膝痛再発せずに無事に下山、やはりサポーターの効果はありますね😃久しぶりのロングでも何とかゴールでき今後の登山への不安も払拭できたかなぁと。 さて次はどこの峠、じゃなくて山に登ろうかなぁ?⛰️

堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 約2ヶ月ぶりのソロ登山。車はヤマメの里公園駐車場へ。今日は比企三山(大霧山、堂平山、笠山)周回コース、久々のソロだからペースは気にせず安全第一で行ってきます。
約2ヶ月ぶりのソロ登山。車はヤマメの里公園駐車場へ。今日は比企三山(大霧山、堂平山、笠山)周回コース、久々のソロだからペースは気にせず安全第一で行ってきます。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 ひとつ目のピーク大霧山向かいます。登山口のある粥仁田峠までは牧草地のある舗装路を地味に登っていきます。膝が心配だから今日はサポーターをしてきました。
ひとつ目のピーク大霧山向かいます。登山口のある粥仁田峠までは牧草地のある舗装路を地味に登っていきます。膝が心配だから今日はサポーターをしてきました。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 振り返ると関東平野、日光連山、赤城山、奥武蔵の山々の絶景!埼玉の低山もなかなかいいもんです。
振り返ると関東平野、日光連山、赤城山、奥武蔵の山々の絶景!埼玉の低山もなかなかいいもんです。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 せっかく登ったのに結構下る!ヘアピンです。ここは登山で歩くよりドラテク磨くには絶好のコースですね。でも一般車は進入禁止
なんです。
せっかく登ったのに結構下る!ヘアピンです。ここは登山で歩くよりドラテク磨くには絶好のコースですね。でも一般車は進入禁止 なんです。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 粥仁田峠までずっと舗装路でした。そんなルートを選んだのは自分ですが。大霧山登山口からは本格的な登山道で山頂まで40分くらいかなぁ。
粥仁田峠までずっと舗装路でした。そんなルートを選んだのは自分ですが。大霧山登山口からは本格的な登山道で山頂まで40分くらいかなぁ。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 山頂までやや急登もありましたが大霧山に登頂しました。自身2度目ですが前回はYAMAP始める前に秩父高原牧場スタートのズルコース、嫁同行だったので楽しちゃいました。今日は前回の汚名返上の意味でガッツリ下から登ってきました。
山頂までやや急登もありましたが大霧山に登頂しました。自身2度目ですが前回はYAMAP始める前に秩父高原牧場スタートのズルコース、嫁同行だったので楽しちゃいました。今日は前回の汚名返上の意味でガッツリ下から登ってきました。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 大霧山は展望の山、低山も舐めてはいけませんね。写真ではわかり難いけど日光連山、赤城山もバッチリ!手前は秩父高原牧場かな?
大霧山は展望の山、低山も舐めてはいけませんね。写真ではわかり難いけど日光連山、赤城山もバッチリ!手前は秩父高原牧場かな?
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 浅間山もバッチリ!
浅間山もバッチリ!
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 真ん中に雲取山、右端は唐松尾山、あとは…わかりましぇん!
あっ、雲取山の隣りは飛龍山かな?
真ん中に雲取山、右端は唐松尾山、あとは…わかりましぇん! あっ、雲取山の隣りは飛龍山かな?
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 秩父盆地を一望。広くて歩き疲れた秩父ミューズパークも大霧山から見下ろすと小さく感じます。
秩父盆地を一望。広くて歩き疲れた秩父ミューズパークも大霧山から見下ろすと小さく感じます。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 中央は甲武信ヶ岳と埼玉県最高峰の三宝山ですね。奥秩父の山々も一望です。
中央は甲武信ヶ岳と埼玉県最高峰の三宝山ですね。奥秩父の山々も一望です。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 両神山と左には冠雪した八ヶ岳。赤岳は今の自分の実力で登れる精一杯の山です。
両神山と左には冠雪した八ヶ岳。赤岳は今の自分の実力で登れる精一杯の山です。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 山頂からの展望を満喫したので定峰峠に向かいます。本日のお楽しみ、峠の茶屋で峠ステッカーを手に入れること。茶屋が10時オープンだからそれに合わせて定峰峠に向かいます。オヤジ、ルンルン気分です!
山頂からの展望を満喫したので定峰峠に向かいます。本日のお楽しみ、峠の茶屋で峠ステッカーを手に入れること。茶屋が10時オープンだからそれに合わせて定峰峠に向かいます。オヤジ、ルンルン気分です!
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 後で向かう堂平山と笠山でございます。それにしても長閑な牧草地だなぁ。
後で向かう堂平山と笠山でございます。それにしても長閑な牧草地だなぁ。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 緩やかに下って旧定峰峠です。今日は久々のロングコースなので膝痛も心配でしたがバス停に向かうエスケープルートもあり安心。でもバス停に着いてもこの辺りは数時間に一本程度しかバス便ないよねぇ。だったら膝痛耐えて歩き続けた方がいいかも。
緩やかに下って旧定峰峠です。今日は久々のロングコースなので膝痛も心配でしたがバス停に向かうエスケープルートもあり安心。でもバス停に着いてもこの辺りは数時間に一本程度しかバス便ないよねぇ。だったら膝痛耐えて歩き続けた方がいいかも。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 ん?ダイダラボッチ?なるほど、こんな伝説あったのね。っていうかどんだけデカい巨人なんだよ!
こんなのが歩いたら全てが破壊されるわ。きっとウルトラ兄弟総出でも倒せないだろうなぁ。
ん?ダイダラボッチ?なるほど、こんな伝説あったのね。っていうかどんだけデカい巨人なんだよ! こんなのが歩いたら全てが破壊されるわ。きっとウルトラ兄弟総出でも倒せないだろうなぁ。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 獅子岩とあるがどれが?こういうの見つけるのが苦手なんです。うーん、わからん。まぁ~いいか!もうすぐ定峰峠だしね。
獅子岩とあるがどれが?こういうの見つけるのが苦手なんです。うーん、わからん。まぁ~いいか!もうすぐ定峰峠だしね。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 でも地味にアップダウンあり。今のところ膝は大丈夫。例え膝痛になっても峠ステッカーだけは手に入れるよ!
でも地味にアップダウンあり。今のところ膝は大丈夫。例え膝痛になっても峠ステッカーだけは手に入れるよ!
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 はい!定峰峠に到着です。正丸峠同様にここは頭文字Dの聖地、埼玉北西連合のホームコースですね。ここに来たのは恐らく20年ぶりくらいかな。車で走りに来ていた峠に自分がまさか登山の身で立ち寄るとは思わなかった。ジジィになると趣味も嗜好も変わりますねぇ。
はい!定峰峠に到着です。正丸峠同様にここは頭文字Dの聖地、埼玉北西連合のホームコースですね。ここに来たのは恐らく20年ぶりくらいかな。車で走りに来ていた峠に自分がまさか登山の身で立ち寄るとは思わなかった。ジジィになると趣味も嗜好も変わりますねぇ。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 さてさてお目当てのステッカーはどこかな?店内はいい感じ、黒電話があるのよ、懐かしい!定峰峠のTシャツって走り屋が着るのかなぁ?これ着て山登ろうかしら?でも結局買わなかったけど。
さてさてお目当てのステッカーはどこかな?店内はいい感じ、黒電話があるのよ、懐かしい!定峰峠のTシャツって走り屋が着るのかなぁ?これ着て山登ろうかしら?でも結局買わなかったけど。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 さすが頭文字Dの聖地。でもお店のおばちゃんは頭文字Dは1巻しか読んだことないとか。少しおばちゃんとお話しして越谷から来たことを伝えると随分と遠くから来たねぇ~と驚かれる。そんなに遠く感じるのかなぁ?次回は嫁と一緒に食事しにきますね。
さすが頭文字Dの聖地。でもお店のおばちゃんは頭文字Dは1巻しか読んだことないとか。少しおばちゃんとお話しして越谷から来たことを伝えると随分と遠くから来たねぇ~と驚かれる。そんなに遠く感じるのかなぁ?次回は嫁と一緒に食事しにきますね。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 お目当ての峠ステッカー、それにパンフレットもゲットしました。うれし~!何しに山に登りに来たのかわからなくなってきたけど…きっとこれが御守りになって今日は膝痛にならないはず。自分にとっては子の権現の御守りより効果あったりして。
お目当ての峠ステッカー、それにパンフレットもゲットしました。うれし~!何しに山に登りに来たのかわからなくなってきたけど…きっとこれが御守りになって今日は膝痛にならないはず。自分にとっては子の権現の御守りより効果あったりして。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 予定より早く下山できたらクルマで上がってこよう。遠い越谷から久々に来たんだしね。えーと、登山道はどこかな?オヤジ、落ち着いて探せ!
予定より早く下山できたらクルマで上がってこよう。遠い越谷から久々に来たんだしね。えーと、登山道はどこかな?オヤジ、落ち着いて探せ!
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 見つけたよ、登山道の入り口。えっ!熊ちゃん、いるの?さすがに冬眠していますよね?用心して熊鈴と熊スプレーを装着。
見つけたよ、登山道の入り口。えっ!熊ちゃん、いるの?さすがに冬眠していますよね?用心して熊鈴と熊スプレーを装着。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 これから向かう堂平山と笠山が近く見える?派手なアップダウンあるとオジさん失速するから。
これから向かう堂平山と笠山が近く見える?派手なアップダウンあるとオジさん失速するから。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 はぁ~、手すりのある階段だぁ。意外と急なんですよ、ここ。結局、この先はアップダウンありで自分にとってはペースダウンのダラダラセクションに入りました。今日はペース気にするな!
はぁ~、手すりのある階段だぁ。意外と急なんですよ、ここ。結局、この先はアップダウンありで自分にとってはペースダウンのダラダラセクションに入りました。今日はペース気にするな!
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 白石峠に向かう巻き道もありますが川木沢ノ頭なるピークに向かい登ります。この辺りは落ち葉の絨毯、落ち葉のフカフカの登山道は雪山へのトレーニングになる?
白石峠に向かう巻き道もありますが川木沢ノ頭なるピークに向かい登ります。この辺りは落ち葉の絨毯、落ち葉のフカフカの登山道は雪山へのトレーニングになる?
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 落ち葉に埋もれながら上がってきたけど…多分この辺りが川木沢ノ頭だな。大きな電波塔はあるけど山頂標識ないのかなぁ?まぁ~いいか!
落ち葉に埋もれながら上がってきたけど…多分この辺りが川木沢ノ頭だな。大きな電波塔はあるけど山頂標識ないのかなぁ?まぁ~いいか!
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 白石峠に向かいますが階段の急坂を慎重に下ります。膝に来そう。落ち葉で滑ったら危ないしね。どこまでも転げ落ちそう!
白石峠に向かいますが階段の急坂を慎重に下ります。膝に来そう。落ち葉で滑ったら危ないしね。どこまでも転げ落ちそう!
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 白石峠に到着、東屋もありちょっとした休憩スポット。オヤジ、久々のソロでお疲れモードに入りました。さて堂平山へ向かいますか。
白石峠に到着、東屋もありちょっとした休憩スポット。オヤジ、久々のソロでお疲れモードに入りました。さて堂平山へ向かいますか。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 ちょっとした急登ですらペースダウンしちゃいます。登りをグイグイいけるハイカーさんが羨ましいなぁ。今から鍛えても遅いよね~だから体重落とせってば!クルマ同様に軽量化が大切ですね。他の登山者見ても俺よりポチャ体型はほぼいない。嫁と歩いている時が唯一の救いです。そんな嫁と明日は筑波山を予定しています。でも天気が悪いみたい。
ちょっとした急登ですらペースダウンしちゃいます。登りをグイグイいけるハイカーさんが羨ましいなぁ。今から鍛えても遅いよね~だから体重落とせってば!クルマ同様に軽量化が大切ですね。他の登山者見ても俺よりポチャ体型はほぼいない。嫁と歩いている時が唯一の救いです。そんな嫁と明日は筑波山を予定しています。でも天気が悪いみたい。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 堂平山の前に剣ヶ峰なるピークに到着しました。でもまた大きな電波塔が…ここも山頂標識ないのかなぁ?
堂平山の前に剣ヶ峰なるピークに到着しました。でもまた大きな電波塔が…ここも山頂標識ないのかなぁ?
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 写真ではわかりませんが「剣峰大神」なる石碑がありました。ご立派です。電波塔と石碑がミスマッチ。
写真ではわかりませんが「剣峰大神」なる石碑がありました。ご立派です。電波塔と石碑がミスマッチ。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 剣ヶ峰から階段を下って堂平山へ。今の時期は落葉して登山道も明るいですね。人生同様にどんな道でも明るい方がいいもんね。奥武蔵を歩くなら今だな。ヘビ、毛虫が苦手なもんで。
剣ヶ峰から階段を下って堂平山へ。今の時期は落葉して登山道も明るいですね。人生同様にどんな道でも明るい方がいいもんね。奥武蔵を歩くなら今だな。ヘビ、毛虫が苦手なもんで。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 学習道と名付けられたとっても歩きやすい登山道を進みもうすぐ堂平山です。ここからの眺めも素晴らしいようだからワクワクしちゃいます。定峰峠でルンルン、堂平山でワクワク、山登りって楽しいなぁ。スキップして山頂へ、皆さん想像はしないで下さいませ!
学習道と名付けられたとっても歩きやすい登山道を進みもうすぐ堂平山です。ここからの眺めも素晴らしいようだからワクワクしちゃいます。定峰峠でルンルン、堂平山でワクワク、山登りって楽しいなぁ。スキップして山頂へ、皆さん想像はしないで下さいませ!
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 はーい、堂平山に登頂しました。広い山頂に全方位の眺望は大霧山以上ですね。天気も良いししばらく眺望を楽しみましょう!
はーい、堂平山に登頂しました。広い山頂に全方位の眺望は大霧山以上ですね。天気も良いししばらく眺望を楽しみましょう!
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 堂平天文台です。ここクルマやバイクでも来れちゃいます。一生懸命登ってきたのに…。嫁が大好きなズル登山、いや登山しなくても林道から山頂直結です。
堂平天文台です。ここクルマやバイクでも来れちゃいます。一生懸命登ってきたのに…。嫁が大好きなズル登山、いや登山しなくても林道から山頂直結です。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 埼玉の低山ばんざーい!低山にしてこの展望です。浅間山や冠雪した上信越の山々を一望。
埼玉の低山ばんざーい!低山にしてこの展望です。浅間山や冠雪した上信越の山々を一望。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 こちらは歩いてきたルートかな?
奥武蔵の山々ですね。
こちらは歩いてきたルートかな? 奥武蔵の山々ですね。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 両神山と八ヶ岳、堂平山からは大霧山からは見えなかった蓼科山も見えました。甲武信ヶ岳をはじめ奥秩父の山々です。
両神山と八ヶ岳、堂平山からは大霧山からは見えなかった蓼科山も見えました。甲武信ヶ岳をはじめ奥秩父の山々です。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 こちらは関東平野です。今日は天気良くて登山日和ですが明日から天気崩れる予報。大好物の低山も警報級の大雪になれば雪山と化すのかなぁ?
こちらは関東平野です。今日は天気良くて登山日和ですが明日から天気崩れる予報。大好物の低山も警報級の大雪になれば雪山と化すのかなぁ?
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 冠雪は高い山だけで結構です。
冠雪は高い山だけで結構です。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 この辺りはパラグライダースクールの私有地のようです。写真に映っている方々はパラグライダーではなく飛行機をラジコン操縦して遊んでいました。俺もやってみたい。
この辺りはパラグライダースクールの私有地のようです。写真に映っている方々はパラグライダーではなく飛行機をラジコン操縦して遊んでいました。俺もやってみたい。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 堂平山で360度の展望を堪能したので次なるピークの笠山へ向かいます。歩きやすいので膝にも優しい。ここまで膝痛なしだからこのままゴールできますように。
堂平山で360度の展望を堪能したので次なるピークの笠山へ向かいます。歩きやすいので膝にも優しい。ここまで膝痛なしだからこのままゴールできますように。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 荒れた林道に出て再び登山道へ。奥武蔵の山あるあるで林道を出たり入ったりなんです。ある意味、安心できますね。
荒れた林道に出て再び登山道へ。奥武蔵の山あるあるで林道を出たり入ったりなんです。ある意味、安心できますね。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 ここから笠山に向かって斜度増しての登山です。ここから本日一番の疲労感、足が重い、体も重い、ザックの中身減らして軽量化したけどやはりダイエットしないとねぇ。
ここから笠山に向かって斜度増しての登山です。ここから本日一番の疲労感、足が重い、体も重い、ザックの中身減らして軽量化したけどやはりダイエットしないとねぇ。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 急登だけどここを登り切れば笠山の山頂です。頑張れ自分!
急登だけどここを登り切れば笠山の山頂です。頑張れ自分!
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 笠山(西峰)にたどり着きました。自宅からも笠山ははっきり見えます。でも当然ながら笠山から自宅は見えません。笠山とは相思相愛の関係になれなかったよ。
笠山(西峰)にたどり着きました。自宅からも笠山ははっきり見えます。でも当然ながら笠山から自宅は見えません。笠山とは相思相愛の関係になれなかったよ。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 笠山から日光連山、白根山、赤城山です。本日登ってきた山々は本当に展望が素晴らしい。あらためて低山の魅力に気付きました。
笠山から日光連山、白根山、赤城山です。本日登ってきた山々は本当に展望が素晴らしい。あらためて低山の魅力に気付きました。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 笠山にはもうひとつ東峰なるピークあるので向かいます。ちょっとした岩場を登りますが西峰から東峰までは僅か5分ほどの距離。
笠山にはもうひとつ東峰なるピークあるので向かいます。ちょっとした岩場を登りますが西峰から東峰までは僅か5分ほどの距離。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 笠山神社があります。ここまでの安全登山ありがとうございます。
笠山神社があります。ここまでの安全登山ありがとうございます。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 これが笠山(東峰)の標識かな。本日予定したピークは全て登頂できたので下山を開始します。
これが笠山(東峰)の標識かな。本日予定したピークは全て登頂できたので下山を開始します。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 葉っぱがないけど大して落ち葉もなく歩きやすい登山道を下ります。下山時に膝痛になるから心配だけどダラダラセクションも終わったし少しペース上げてみます。
葉っぱがないけど大して落ち葉もなく歩きやすい登山道を下ります。下山時に膝痛になるから心配だけどダラダラセクションも終わったし少しペース上げてみます。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 下山時は写真撮らなかったので道中は端折っちゃいます。何とか膝痛にならずに舗装路まで下りてきました。
下山時は写真撮らなかったので道中は端折っちゃいます。何とか膝痛にならずに舗装路まで下りてきました。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 そしてヤマメの里公園駐車場まで戻ってきて本日の比企三山周回コースは無事にゴールできました。膝痛にならなかったのでサポーターの効果か?峠ステッカーの御利益?きっと両方でしょう。予定より早くゴールできたので定峰峠を少し走ってみます。今回も登山と峠ドライブ、一石二鳥です。
そしてヤマメの里公園駐車場まで戻ってきて本日の比企三山周回コースは無事にゴールできました。膝痛にならなかったのでサポーターの効果か?峠ステッカーの御利益?きっと両方でしょう。予定より早くゴールできたので定峰峠を少し走ってみます。今回も登山と峠ドライブ、一石二鳥です。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 久々に定峰峠をドライブして再び峠の茶屋でステッカーを買い増し。お店のおばちゃんに「あれっ?午前中の越谷の方だよね。」と覚えてくれていました。息子が「軽で走るなんていいオヤジが…笑い者だよ!」だと。親をバカにしたから86貸さないからな!それと乗った後はガソリン満タンにしておけよ!あっ、内輪揉め失礼しました。クルマも登山も身の丈に合っていればいいんです。無理に背伸びはしません。
久々に定峰峠をドライブして再び峠の茶屋でステッカーを買い増し。お店のおばちゃんに「あれっ?午前中の越谷の方だよね。」と覚えてくれていました。息子が「軽で走るなんていいオヤジが…笑い者だよ!」だと。親をバカにしたから86貸さないからな!それと乗った後はガソリン満タンにしておけよ!あっ、内輪揉め失礼しました。クルマも登山も身の丈に合っていればいいんです。無理に背伸びはしません。
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 定峰峠から奥武蔵林道をドライブしての峠巡り。大野峠は丸山を目指すハイカーさんの通過地点。ん?ドリフト禁止とありました。でもどこの峠道でも基本ドリフトは禁止でしょうね?
定峰峠から奥武蔵林道をドライブしての峠巡り。大野峠は丸山を目指すハイカーさんの通過地点。ん?ドリフト禁止とありました。でもどこの峠道でも基本ドリフトは禁止でしょうね?
堂平山・笠山(乳房山)・大霧山 そして刈場坂峠です。ここは好展望で日光や赤城山も見えます。正面は先ほど登ってきた堂平山ですね。ここから正丸トンネルまで下りて帰路に着きます。
今回も最後まで御覧頂きありがとうございました。
そして刈場坂峠です。ここは好展望で日光や赤城山も見えます。正面は先ほど登ってきた堂平山ですね。ここから正丸トンネルまで下りて帰路に着きます。 今回も最後まで御覧頂きありがとうございました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。