湯ノ丸山・湯ノ丸山(北峰)・角間峠コンコン平経由で周回

2024.01.28(日) 日帰り

活動データ

タイム

07:01

距離

9.1km

のぼり

606m

くだり

606m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 1
休憩時間
1 時間 25
距離
9.1 km
のぼり / くだり
606 / 606 m
6
38
2 57

活動詳細

すべて見る

晴れた湯の丸山へ行ったことが無い!という、同行者の希望で湯ノ丸山へ。 せっかくなら、人の少ないモフモフ雪を踏みしめたいと、角間峠の周回を計画。 しっかりした踏み跡と穏やかな天候に恵まれ、ほぼ計画通りのコースを楽しめました。 角間山は未踏なので、次回は登ってみよう!

浅間山・黒斑山・篭ノ登山 キャンプ場から湯ノ丸山を目指す
振り返るとスキー場
キャンプ場から湯ノ丸山を目指す 振り返るとスキー場
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 足元は真っ白だけど、霧氷や樹氷は無し、ちょっと残念
足元は真っ白だけど、霧氷や樹氷は無し、ちょっと残念
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 雪?氷の結晶
雪?氷の結晶
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 今日の空
今日の空
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 やっと霧氷地帯に到達
やっと霧氷地帯に到達
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 山頂標識見えて来た
山頂標識見えて来た
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 樹氷越しに絶景広がる🥰
樹氷越しに絶景広がる🥰
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 羽毛🪶のような雪の結晶
羽毛🪶のような雪の結晶
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 ガンバレ~もう少し!
浅間山が背中押してるよ😁
ガンバレ~もう少し! 浅間山が背中押してるよ😁
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 登山者多数だけど、なぜか山頂2人占め
登山者多数だけど、なぜか山頂2人占め
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 今日も北アルプスが勢ぞろい
今日も北アルプスが勢ぞろい
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 富士山と八ヶ岳とミニモンスターたち
って、🌋小さくて見えないか
富士山と八ヶ岳とミニモンスターたち って、🌋小さくて見えないか
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 烏帽子岳とアルプス
烏帽子岳とアルプス
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 北峰へ
北峰へ
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 予報通り薄雲拡がる
予報通り薄雲拡がる
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 籠ノ登山の後ろに浅間山
籠ノ登山の後ろに浅間山
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 稜線歩きルンルン
稜線歩きルンルン
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 モコモコの樹氷たちに囲まれて軽めのランチ
モコモコの樹氷たちに囲まれて軽めのランチ
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 今日の浅間山はヘビースモカー
今日の浅間山はヘビースモカー
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 ワカンを装着して角間峠へ下山開始
ワカンを装着して角間峠へ下山開始
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 四阿山に向かってスノースリーの間を歩く
四阿山に向かってスノースリーの間を歩く
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 💕モフモフ💕
💕モフモフ💕
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 目前に角間山
目前に角間山
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 角間峠を右折
角間峠を右折
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 北側から湯ノ丸山を見上げる
北側から湯ノ丸山を見上げる
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 しっかりトレースあって良かった
しっかりトレースあって良かった
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 あれっ?コンコン平へのトレースが無い😱!!
行けるところまで進んでみようと数十m足跡付けたら、峠からの続くトレースに合流😊
峠から直下りの登山道見逃してたみたい
あれっ?コンコン平へのトレースが無い😱!! 行けるところまで進んでみようと数十m足跡付けたら、峠からの続くトレースに合流😊 峠から直下りの登山道見逃してたみたい
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 四阿や道標が、数か所整備されてる
四阿や道標が、数か所整備されてる
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 新鮮なしらびそぼっくり?
新鮮なしらびそぼっくり?
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 ひと休み
コンコン平を目指すか?林道を下るか?
どっちも登り返しあり
ひと休み コンコン平を目指すか?林道を下るか? どっちも登り返しあり
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 雪山を愉しみに来たのだからこの山を越えましょう!
というか、落とし物探すために鐘分岐まで戻ることに😅
雪山を愉しみに来たのだからこの山を越えましょう! というか、落とし物探すために鐘分岐まで戻ることに😅
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 今季初ワカン
今季初ワカン
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 雪にも風にも負けずにピンテにタッチしてる蝉の抜け殻
雪にも風にも負けずにピンテにタッチしてる蝉の抜け殻
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 1855mのピークから
1855mのピークから
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 鐘分岐に無事到着
同じ道を通りたくないBerryだけれど、押し物を探すために登った登山道を下る
鐘分岐に無事到着 同じ道を通りたくないBerryだけれど、押し物を探すために登った登山道を下る
浅間山・黒斑山・篭ノ登山 落し物は見つからなかったけれど、最後まで太陽☀隠れないでいてくれたことに、感謝🙏
今日も穏やかな陽射しをありがとうございました
落し物は見つからなかったけれど、最後まで太陽☀隠れないでいてくれたことに、感謝🙏 今日も穏やかな陽射しをありがとうございました

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。