無黒山 敗退〜794p過ぎの平坦な稜線途中まで〜&雪原歩き

2024.01.14(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 31
休憩時間
2 時間 47
距離
6.6 km
のぼり / くだり
417 / 429 m
9 31

活動詳細

すべて見る

昨年3月阿寺山でお会いしたhana_solaさんから、無黒山という山が素晴らしいと👂 レポ拝見して時期を狙ってましたが、まだレポがない上、去年でさえ2~3件という少なさ⤵ 去年は新年早々のレコもあったので、今年は雪少ないけど降雪直後の晴天狙いで行ってきました~ 結構⛄降ったようだから、ラッセルもしてみたいなぁ😁 スピードもパワーもないけど、高低差500m弱だから大丈夫かなぁ🤔なんて、思ってました😅 が、あまりにも情けない敗退となりました〜😭🤭 以下、詳細です〜〜 雲が取れる頃の7時過ぎに巻機山の🅿スペースに着くと、すでに🚙30台程でずっと手前に路駐🚗 無黒山に行く人はいるのかしらと不安と期待で民宿雲天さん🛖まで行くと、トレースあったもののすぐ終わり~このお宿の方のようでした😌 そこから念願のラッセルは、さらさらパウダーなので、膝位だけど意外と楽で楽しい~🎶 登川へ行く林道に出ると、あら~ しっかりスノーシューのトレースありました😂 二人かな、三人かな🤔 私もワカン付けたけど、やっぱりワカンでは少し沈み込むことも⤵ 広い雪原に出てトレース外してみたけど、すぐ疲れてとても無理と復帰👣😅 雪原にある小屋は1階部分も出ていて、降雪後とはいえ昨年より1m以上少ないみたいでした⛄ しばらく行くと杉林に入り、ふとコース確認したら、私の行く周回ルートと違うので、戻って予定のルートに💨 さっぱり分からないけど、何とな~くの方に進むと、雪が深くて大変💦 それでも何とか急登の尾根取り付き辺りに辿り着きました😮‍💨 ところが、この取り付き地点もさっぱり分からず😵‍💫 どこも木や枝がたくさん出ている上、ものすごい急登😵 仕方ないので、無理やり登りました〜😁 とは言え、膝上、太腿から腰上の深さで枝木が密、踏み抜くと肩までという、ラッセル以上の状態😱 膝で雪を崩しながらの超スローなので、時間は過ぎても標高は全然稼げず⤵ びっくりするほど時間が掛かって激急登は終わり、膝上くらい⛄の急登になったら、重雪〜😵‍💫 それまで大して疲れなかったのに、すぐヘロヘロですー🥵 標高低いんだから、もっと早く登り出さなきゃダメなんですよね🤭 取りあえず、最初の目標の794p目指してひたすら頑張って登り、やっと着いたぁと思ったら… しばらく平坦な尾根だから少しは楽になるはず⤴との読みは、大ハズレ⤵ 眼の前の光景に言葉も出ません😵😱 尾根は細いリッジでこんもり雪&すこーし雪庇😵‍💫 左側は今までより深い藪の斜面😱 こんな所行けないじゃん!とは思うものの、仕方なしに進むけど、やっぱり雪は深いし中々進めず⤵ 右のリッジ上を行くしかないかと、高い雪を崩して乗ると、もっと深い⤵ リッジの右側は急斜面だけど、雪は深くやや締まっているので慎重に行けば問題なし😌 左のミニ雪庇にも気をつけて進むものの、やっぱり時間ばかり過ぎて距離は進まず😮‍💨 無黒山は無理でも最初のピークまでは行けるかな、と思っていたんですけど… 無黒山はもちろん、その2つ前の最初のピークでさえ無理ー😭 ならば、このまま進んでも意味ないと、せめて少しでも展望いい所でランチしてから帰ることにしました😅 しばらくすると、木々が途切れて巻機山の絶景ポイントがあったので、落ちないようにしっかり整地して、ランチタイムスタート😋 稜線に出ると少し風が出てきたのですが、さすがにここは風の通り道なのか、結構寒かったです🥶 場所も場所なので、簡単にカップ麺🍜&☕🍪 まったりし過ぎて寒くなり、そそくさと下山💨 帰りは、時間もあるのでゆっくり周りの山々を見ながら下りました👣 このルートは、木があっても間近に巻機山から柄沢山、朝日岳まで見えるので、辛い登りも頑張れました😊 下りはゆっくりでも、なんと速いことか🤣 帰るのがもったいなくて、林道から先のトレース辿って行ってみました💨 どこまで行ったのかな~、無黒山まで行ったのかしら? もう戻って来たような足跡でした👣⇔ しばらくすると、広ーい雪原に出て、歩けど歩けどトレースはどこまでも続いて、結局無黒山の取り付きまで行ってしまいました🤭 疲れた〜💦 私も戻らずに後ついて行けば、無黒山までは行けたかも🤔と思うけど、周回したいし、ラッセルもしたかったし… で、念願のラッセルを存分に出来たし、綺麗な山々も見れたからこれでよかった✌️のかな😅 帰りはずっと巻機山〜柄沢山の絶景🏔😍 疲れを忘れさせる大絶景が延々と続きます✨ ところが、最後にトラブル発生😱 雪原の小屋手前から、何度かコケてかなり疲れてるのかと思ったら、なんと右足のワカンの紐が切れてしまいました😭 しばらく履いたまま、最後は右だけ外して、ズボリながらも無事到着🚗 かなり薄暗くなってしまいました〜😓 でも、まだ3台🚙 巻機山も大変だったのかなぁ!? もしかして、柄沢山かしら🤔 今回は山頂はおろか、そのずっと手前のピークさえ届かなかったけど、楽しかったです😆 でも、まだ雪は少ないのかな…もっと条件のいい時に、やっばりリベンジしてみたい! 山頂から絶景を見てみたい! と思ったのでした〜😄  ラッセルはもうしなくていいから…😁 山名等、間違っていたらごめんなさ〜い🙇

巻機山・割引岳・金城山 7時過ぎ着で、30台程~路駐です🚗
7時過ぎ着で、30台程~路駐です🚗
巻機山・割引岳・金城山 民宿雲天さん 
建物の間を通って行くらしい 
道路からトレースあったけど、お宿の方のようで、すぐ無くなりました~ 
膝くらいだけど、サラサラだからツボでも意外と楽⤴
民宿雲天さん  建物の間を通って行くらしい  道路からトレースあったけど、お宿の方のようで、すぐ無くなりました~  膝くらいだけど、サラサラだからツボでも意外と楽⤴
巻機山・割引岳・金城山 林道に出たら、2人くらいのスノーシュートレース~どこから入ったのかしら?
ツボでは歩きづらく、ワカン装着
林道に出たら、2人くらいのスノーシュートレース~どこから入ったのかしら? ツボでは歩きづらく、ワカン装着
巻機山・割引岳・金城山 登川の橋を渡ります
登川の橋を渡ります
巻機山・割引岳・金城山 上流
上流
巻機山・割引岳・金城山 ドライリーフと雪のカーテン
ドライリーフと雪のカーテン
巻機山・割引岳・金城山 最初の広い雪原に出て、私もラッセル💨~右が私👣 
深くてやや重だから、疲れて止めました~
一応、まだ余裕でした🤭
最初の広い雪原に出て、私もラッセル💨~右が私👣  深くてやや重だから、疲れて止めました~ 一応、まだ余裕でした🤭
巻機山・割引岳・金城山 黒岩峰~割引岳~巻機山~前巻機山
去年の1月9日は、🛖1階が埋まっていたそう⛄~1m以上少ないのかな
黒岩峰~割引岳~巻機山~前巻機山 去年の1月9日は、🛖1階が埋まっていたそう⛄~1m以上少ないのかな
巻機山・割引岳・金城山 ロクロ沢の橋を渡ります
ロクロ沢の橋を渡ります
巻機山・割引岳・金城山 木々の間を通って💨
この後しばらく進んで、ふと?? 
私の周回ルートと違うのでUターン💨
木々の間を通って💨 この後しばらく進んで、ふと??  私の周回ルートと違うのでUターン💨
巻機山・割引岳・金城山 なんとか尾根取り付き地点周辺に来たけど…
この西谷後沢辺りも深い雪原でした
尾根はこの右側
なんとか尾根取り付き地点周辺に来たけど… この西谷後沢辺りも深い雪原でした 尾根はこの右側
巻機山・割引岳・金城山 どこも枝木がうるさくて、ものすごい急登~さんざん悩んで、ここから入りましたー💨
どこも枝木がうるさくて、ものすごい急登~さんざん悩んで、ここから入りましたー💨
巻機山・割引岳・金城山 ❄膝上~腰上、ズボると肩まで 
通れそうな所を探しながら、膝ラッセル💨
15分で10mくらいしか登ってませ~ん😵😩😅
❄膝上~腰上、ズボると肩まで  通れそうな所を探しながら、膝ラッセル💨 15分で10mくらいしか登ってませ~ん😵😩😅
巻機山・割引岳・金城山 激急登が終わって振り返ると…🏔 
50分で50~60mだけ↑🤭😭
激急登が終わって振り返ると…🏔  50分で50~60mだけ↑🤭😭
巻機山・割引岳・金城山 少~し傾斜が緩くなったけど、それでも急登で枝がうるさい 
なんといっても、重雪になって参りました~💦
少~し傾斜が緩くなったけど、それでも急登で枝がうるさい  なんといっても、重雪になって参りました~💦
巻機山・割引岳・金城山 見下ろして~大分登ったように思うけど、全然⤵
見下ろして~大分登ったように思うけど、全然⤵
巻機山・割引岳・金城山 たま~に視界が開けて…
黒岩峰や前巻機山が見えてうれしい🎶
たま~に視界が開けて… 黒岩峰や前巻機山が見えてうれしい🎶
巻機山・割引岳・金城山 割引岳~天狗岩~巻機山   
割引岳~天狗岩~巻機山   
巻機山・割引岳・金城山 ネコヤナギがありました~
取り敢えず、794p目指して頑張りま~す💨
ネコヤナギがありました~ 取り敢えず、794p目指して頑張りま~す💨
巻機山・割引岳・金城山 やっと794pに着いた~😮‍💨
けど… 
こんな激藪の斜面で、どこ歩けばいいんだろう?
やっと794pに着いた~😮‍💨 けど…  こんな激藪の斜面で、どこ歩けばいいんだろう?
巻機山・割引岳・金城山 右に細いリッジがあったので、⛄崩して登りました~ 
けど、締まった重雪で膝上までズボります~
左側は少し雪庇で、こんなリッジが延々と続きます~
右に細いリッジがあったので、⛄崩して登りました~  けど、締まった重雪で膝上までズボります~ 左側は少し雪庇で、こんなリッジが延々と続きます~
巻機山・割引岳・金城山 振り返って👀
せめて最初のピークまで行きたいと思ったけど、とても無理~ランチする展望良い所あるかな⁈と、もう少し行ってみることに💨
振り返って👀 せめて最初のピークまで行きたいと思ったけど、とても無理~ランチする展望良い所あるかな⁈と、もう少し行ってみることに💨
巻機山・割引岳・金城山 金城山~~イワキ頭と、黒岩峰・割引岳~巻機山 
ちょうどここだけ樹々が途切れていたので、決定🍜 
取り付きから3時間50分もかかりました~😵‍💫
金城山~~イワキ頭と、黒岩峰・割引岳~巻機山  ちょうどここだけ樹々が途切れていたので、決定🍜  取り付きから3時間50分もかかりました~😵‍💫
巻機山・割引岳・金城山 前は急斜面、後ろは雪庇の斜面~落ちないようにしっかり整地して❄
でも、落ち着かないから簡単に😋
前は急斜面、後ろは雪庇の斜面~落ちないようにしっかり整地して❄ でも、落ち着かないから簡単に😋
巻機山・割引岳・金城山 もう少し行くとなだらかな登り⇒最後の急登で中央のピーク⇒左のピーク⇒無黒山 とてもとても無理で~す😩
もう少し行くとなだらかな登り⇒最後の急登で中央のピーク⇒左のピーク⇒無黒山 とてもとても無理で~す😩
巻機山・割引岳・金城山 黒岩峰・割引岳~巻機山~前巻機山
黒岩峰・割引岳~巻機山~前巻機山
巻機山・割引岳・金城山 割引岳東側の尾根と黒岩峰・割引岳
割引岳東側の尾根と黒岩峰・割引岳
巻機山・割引岳・金城山 稜線上は寒いです~🥶
まったりしたから帰りましょう💨
稜線上は寒いです~🥶 まったりしたから帰りましょう💨
巻機山・割引岳・金城山 正面に、柄沢山🏔
正面に、柄沢山🏔
巻機山・割引岳・金城山 朝日岳も見えました~
朝日岳も見えました~
巻機山・割引岳・金城山 大烏帽子山~ジャンクションピーク~朝日岳 かな
大烏帽子山~ジャンクションピーク~朝日岳 かな
巻機山・割引岳・金城山 ジャンクションピーク~朝日岳~~笠ヶ岳 かなぁ?
ジャンクションピーク~朝日岳~~笠ヶ岳 かなぁ?
巻機山・割引岳・金城山 七ツ小屋山~1458p?~チラリ大源太山
七ツ小屋山~1458p?~チラリ大源太山
巻機山・割引岳・金城山 ~柄沢山~朝日岳 
勿体ないから、ゆっくり見ながら下りましょう
~柄沢山~朝日岳  勿体ないから、ゆっくり見ながら下りましょう
巻機山・割引岳・金城山 米子頭山はどれなんでしょ?
米子頭山はどれなんでしょ?
巻機山・割引岳・金城山 ジャンクションピーク
ジャンクションピーク
巻機山・割引岳・金城山 前巻機山~柄沢山
前巻機山~柄沢山
巻機山・割引岳・金城山 最後の激下り 
でも、意外と楽でした⤴
最後の激下り  でも、意外と楽でした⤴
巻機山・割引岳・金城山 取り付き地点が見えました~
取り付き地点が見えました~
巻機山・割引岳・金城山 下り切って~下りは1時間5分 
写真よりものすごく急です
下り切って~下りは1時間5分  写真よりものすごく急です
巻機山・割引岳・金城山 林道に出ました~
まだ早いから、トレース追ってみよう💨
林道に出ました~ まだ早いから、トレース追ってみよう💨
巻機山・割引岳・金城山 開けました~ 
トレースは、もう戻ってきたみたい👣⇔
開けました~  トレースは、もう戻ってきたみたい👣⇔
巻機山・割引岳・金城山 右の794pから反時計回りに周回の予定でした😅
無黒山はもっと左で、見えてませ~ん😵‍💫
右の794pから反時計回りに周回の予定でした😅 無黒山はもっと左で、見えてませ~ん😵‍💫
巻機山・割引岳・金城山 やっと、無黒山取り付き地点 
遠かった~💦
では、戻りま~す💨
やっと、無黒山取り付き地点  遠かった~💦 では、戻りま~す💨
巻機山・割引岳・金城山 威守松山と、右奥に柄沢山
ここも歩いてみたい❣ けど…😅
威守松山と、右奥に柄沢山 ここも歩いてみたい❣ けど…😅
巻機山・割引岳・金城山 ズーム📸
柄沢山から巻機山も歩いてみたい❣ けど…😅🤭
ズーム📸 柄沢山から巻機山も歩いてみたい❣ けど…😅🤭
巻機山・割引岳・金城山 ずっとこんな景色を見ながら👣
ずっとこんな景色を見ながら👣
巻機山・割引岳・金城山 黒岩峰~割引岳~巻機山~前巻機山と、天狗岩
黒岩峰~割引岳~巻機山~前巻機山と、天狗岩
巻機山・割引岳・金城山 いちばん手前の尾根を登りました~
いちばん手前の尾根を登りました~
巻機山・割引岳・金城山 小屋のある雪原から📸 
少し焼けてきました~
小屋のある雪原から📸  少し焼けてきました~
巻機山・割引岳・金城山 これ以上は焼けず 
この手前から右のワカンの紐が切れて、コケたりで、時間が掛かってしまいました~💦
これ以上は焼けず  この手前から右のワカンの紐が切れて、コケたりで、時間が掛かってしまいました~💦

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。