黒鼻山・北泉ヶ岳・泉ヶ岳周遊

2024.01.08(月) 日帰り

愛用の登山靴がソール張替えから戻ってきたので、グリップの効き具合を確認するため、泉ヶ岳あたりを回ってきました。 思いの外寒いし、あまり眺望はありませんでしたが、雪山を楽しんできました⛄️

まずは水神コースへ。

まずは水神コースへ。

まずは水神コースへ。

黒鼻山へは、ここで水神コースと分かれ、左下の沢へ降りていきます。

黒鼻山へは、ここで水神コースと分かれ、左下の沢へ降りていきます。

黒鼻山へは、ここで水神コースと分かれ、左下の沢へ降りていきます。

黒鼻山。
ここまではトレースがしっかりあります。

黒鼻山。 ここまではトレースがしっかりあります。

黒鼻山。 ここまではトレースがしっかりあります。

ちょっと戻って三叉路方面へ。
ここから三叉路まではトレースないですが、ピンクテープとマーキングがしっかりついてます。

ちょっと戻って三叉路方面へ。 ここから三叉路まではトレースないですが、ピンクテープとマーキングがしっかりついてます。

ちょっと戻って三叉路方面へ。 ここから三叉路まではトレースないですが、ピンクテープとマーキングがしっかりついてます。

誰もいない静寂の冬山❄️

誰もいない静寂の冬山❄️

誰もいない静寂の冬山❄️

水神からの分岐と合流すると、ある程度トレースがしっかりしてきます。

水神からの分岐と合流すると、ある程度トレースがしっかりしてきます。

水神からの分岐と合流すると、ある程度トレースがしっかりしてきます。

三叉路。
このあたりからは、人の行き交いが盛ん。

三叉路。 このあたりからは、人の行き交いが盛ん。

三叉路。 このあたりからは、人の行き交いが盛ん。

北泉ヶ岳山頂。
天気が良ければカップラーメンでもと考えていたのですが、風が吹くと顔が冷たいのでテルモスの紅茶飲んだくらいで退散💨

北泉ヶ岳山頂。 天気が良ければカップラーメンでもと考えていたのですが、風が吹くと顔が冷たいのでテルモスの紅茶飲んだくらいで退散💨

北泉ヶ岳山頂。 天気が良ければカップラーメンでもと考えていたのですが、風が吹くと顔が冷たいのでテルモスの紅茶飲んだくらいで退散💨

たまに視界が開けるのですが、山頂付近は風が強くて、あまり休む気になりません…。

たまに視界が開けるのですが、山頂付近は風が強くて、あまり休む気になりません…。

たまに視界が開けるのですが、山頂付近は風が強くて、あまり休む気になりません…。

泉ヶ岳山頂。
ここも風邪を避ける場所があまりないので、山頂カップラーメンは断念🍜

泉ヶ岳山頂。 ここも風邪を避ける場所があまりないので、山頂カップラーメンは断念🍜

泉ヶ岳山頂。 ここも風邪を避ける場所があまりないので、山頂カップラーメンは断念🍜

三角点もパチリ📷

三角点もパチリ📷

三角点もパチリ📷

水神まで降りると穏やかな天気です。

水神まで降りると穏やかな天気です。

水神まで降りると穏やかな天気です。

あとはゆるゆると降るだけ。

あとはゆるゆると降るだけ。

あとはゆるゆると降るだけ。

まずは水神コースへ。

黒鼻山へは、ここで水神コースと分かれ、左下の沢へ降りていきます。

黒鼻山。 ここまではトレースがしっかりあります。

ちょっと戻って三叉路方面へ。 ここから三叉路まではトレースないですが、ピンクテープとマーキングがしっかりついてます。

誰もいない静寂の冬山❄️

水神からの分岐と合流すると、ある程度トレースがしっかりしてきます。

三叉路。 このあたりからは、人の行き交いが盛ん。

北泉ヶ岳山頂。 天気が良ければカップラーメンでもと考えていたのですが、風が吹くと顔が冷たいのでテルモスの紅茶飲んだくらいで退散💨

たまに視界が開けるのですが、山頂付近は風が強くて、あまり休む気になりません…。

泉ヶ岳山頂。 ここも風邪を避ける場所があまりないので、山頂カップラーメンは断念🍜

三角点もパチリ📷

水神まで降りると穏やかな天気です。

あとはゆるゆると降るだけ。