牛首ノ峰・牛首山・焼山ノ太尾ノ頭・伯母子岳

2024.01.06(土) 日帰り

熊野参詣道小辺路(熊野古道)の一部、日本二百名山の伯母子岳へ。 登山道は歩き易い道でしたが、道中すれ違ったのは2人だけと物凄く静かなお山で、ちょっとばかし心細くなりました。

大股登山口到着、ここまでノーマルタイヤで来るのはスリリングで疲れました。

大股登山口到着、ここまでノーマルタイヤで来るのはスリリングで疲れました。

大股登山口到着、ここまでノーマルタイヤで来るのはスリリングで疲れました。

大股登山口のトイレ使用可能でした。
まさかのウォッシュレット付き。

大股登山口のトイレ使用可能でした。 まさかのウォッシュレット付き。

大股登山口のトイレ使用可能でした。 まさかのウォッシュレット付き。

それでは熊野参詣道小辺路(熊野古道)で伯母子岳へ向けて出発。

それでは熊野参詣道小辺路(熊野古道)で伯母子岳へ向けて出発。

それでは熊野参詣道小辺路(熊野古道)で伯母子岳へ向けて出発。

萱小屋跡までは九十九折りの急登。

萱小屋跡までは九十九折りの急登。

萱小屋跡までは九十九折りの急登。

手入れの行き届いた綺麗な小屋。

手入れの行き届いた綺麗な小屋。

手入れの行き届いた綺麗な小屋。

中も居心地良さげです。

中も居心地良さげです。

中も居心地良さげです。

今回は購入しませんでしたが、ちゃんと冷えたのが鎮座してました。

今回は購入しませんでしたが、ちゃんと冷えたのが鎮座してました。

今回は購入しませんでしたが、ちゃんと冷えたのが鎮座してました。

桧峠で丁度半分。

桧峠で丁度半分。

桧峠で丁度半分。

雪出ました。

雪出ました。

雪出ました。

まだ時間も早いので伯母子岳山頂行く前に、焼山ノ太尾ノ頭へ行ってみる事にしました。

まだ時間も早いので伯母子岳山頂行く前に、焼山ノ太尾ノ頭へ行ってみる事にしました。

まだ時間も早いので伯母子岳山頂行く前に、焼山ノ太尾ノ頭へ行ってみる事にしました。

稜線から、山深さを感じる事が出来ました。

稜線から、山深さを感じる事が出来ました。

稜線から、山深さを感じる事が出来ました。

口千丈岳登山口の方からは誰も歩かれていない様で、足跡が一つもありませんでした。

口千丈岳登山口の方からは誰も歩かれていない様で、足跡が一つもありませんでした。

口千丈岳登山口の方からは誰も歩かれていない様で、足跡が一つもありませんでした。

焼山ノ太尾ノ頭。

焼山ノ太尾ノ頭。

焼山ノ太尾ノ頭。

牛首山。

牛首山。

牛首山。

牛首ノ峰。

牛首ノ峰。

牛首ノ峰。

牛首ノ峰から伯母子岳。

牛首ノ峰から伯母子岳。

牛首ノ峰から伯母子岳。

新緑の頃は気持ち良さげな道です。

新緑の頃は気持ち良さげな道です。

新緑の頃は気持ち良さげな道です。

さぁ伯母子岳山頂目指します。

さぁ伯母子岳山頂目指します。

さぁ伯母子岳山頂目指します。

伯母子岳山頂。

伯母子岳山頂。

伯母子岳山頂。

伯母子岳山頂から先程登った牛首ノ峰。

伯母子岳山頂から先程登った牛首ノ峰。

伯母子岳山頂から先程登った牛首ノ峰。

牛首ノ峰、牛首山、焼山ノ太尾ノ頭などなど。

牛首ノ峰、牛首山、焼山ノ太尾ノ頭などなど。

牛首ノ峰、牛首山、焼山ノ太尾ノ頭などなど。

山頂から。

山頂から。

山頂から。

伯母子岳山頂も熊野古道の一部なんですね。

伯母子岳山頂も熊野古道の一部なんですね。

伯母子岳山頂も熊野古道の一部なんですね。

なかなかの下りですが、チェーンスパイク使わずに下りれました。

なかなかの下りですが、チェーンスパイク使わずに下りれました。

なかなかの下りですが、チェーンスパイク使わずに下りれました。

伯母子岳山小屋(トイレは冬季閉鎖中)。

伯母子岳山小屋(トイレは冬季閉鎖中)。

伯母子岳山小屋(トイレは冬季閉鎖中)。

小屋の中はこんな感じ。
有難く小屋の中で休憩させて貰いました。

小屋の中はこんな感じ。 有難く小屋の中で休憩させて貰いました。

小屋の中はこんな感じ。 有難く小屋の中で休憩させて貰いました。

本日のお昼はファミマ、筍の味噌汁といなり寿司。

本日のお昼はファミマ、筍の味噌汁といなり寿司。

本日のお昼はファミマ、筍の味噌汁といなり寿司。

それでは大股登山口までの7km戻ります。

それでは大股登山口までの7km戻ります。

それでは大股登山口までの7km戻ります。

桧峠辺りから見えた伯母子岳。

桧峠辺りから見えた伯母子岳。

桧峠辺りから見えた伯母子岳。

萱小屋跡まで戻って来ました。
大股登山口までもう後ほんの少し。

萱小屋跡まで戻って来ました。 大股登山口までもう後ほんの少し。

萱小屋跡まで戻って来ました。 大股登山口までもう後ほんの少し。

無事下山、これで近畿の日本二百名山はコンプリート。

無事下山、これで近畿の日本二百名山はコンプリート。

無事下山、これで近畿の日本二百名山はコンプリート。

大股登山口到着、ここまでノーマルタイヤで来るのはスリリングで疲れました。

大股登山口のトイレ使用可能でした。 まさかのウォッシュレット付き。

それでは熊野参詣道小辺路(熊野古道)で伯母子岳へ向けて出発。

萱小屋跡までは九十九折りの急登。

手入れの行き届いた綺麗な小屋。

中も居心地良さげです。

今回は購入しませんでしたが、ちゃんと冷えたのが鎮座してました。

桧峠で丁度半分。

雪出ました。

まだ時間も早いので伯母子岳山頂行く前に、焼山ノ太尾ノ頭へ行ってみる事にしました。

稜線から、山深さを感じる事が出来ました。

口千丈岳登山口の方からは誰も歩かれていない様で、足跡が一つもありませんでした。

焼山ノ太尾ノ頭。

牛首山。

牛首ノ峰。

牛首ノ峰から伯母子岳。

新緑の頃は気持ち良さげな道です。

さぁ伯母子岳山頂目指します。

伯母子岳山頂。

伯母子岳山頂から先程登った牛首ノ峰。

牛首ノ峰、牛首山、焼山ノ太尾ノ頭などなど。

山頂から。

伯母子岳山頂も熊野古道の一部なんですね。

なかなかの下りですが、チェーンスパイク使わずに下りれました。

伯母子岳山小屋(トイレは冬季閉鎖中)。

小屋の中はこんな感じ。 有難く小屋の中で休憩させて貰いました。

本日のお昼はファミマ、筍の味噌汁といなり寿司。

それでは大股登山口までの7km戻ります。

桧峠辺りから見えた伯母子岳。

萱小屋跡まで戻って来ました。 大股登山口までもう後ほんの少し。

無事下山、これで近畿の日本二百名山はコンプリート。