青梅七福神巡り

2019.01.02(水) 日帰り

1月2日、友人7人パーティで青梅の七福神を巡りました。毎年、コースは、ほぼ同じ。朝の7時半に、東青梅駅を出発し、成木街道で根ヶ布に向かい、多摩団地を抜けて、最初に聞修院(寿老人)。まだ、太陽も当たらないので、かなり寒い。お茶を頂いて少し休憩。今年は、色紙にを買って、各所で七福神の字を書いて頂いた。色紙が300円で、1か所ごとに200円だったかな。その場で書いてくれるのですが、皆様達筆です。その後、小曽木街道沿いに、青梅街道の方に向かいます。青梅線の線路を超えたところで、青梅街道の手前の道を右に曲がる。七兵衛公園を少し過ぎたところからは、青梅街道沿いに歩く。宮ノ平駅を少し過ぎたところが、明白院(福禄寿)。9時くらいになって、太陽の陽が心地よい。次は、和田橋を渡って、多摩川の対岸へ。吉野街道には出ずに、風情のある裏道を歩いて地蔵院(布袋尊)。写真を撮っていると、お寺の方が、屋根に小さな布袋様がいらっしゃるのを教えてくれました。ここから、吉野街道を少し歩いて、万年橋を渡って、清宝院(恵比寿尊)へ。日も高くなってきたからか、かなり人混みが多くなってくる。ここで甘酒をごちそうになり、おなかがすいてきたので移動販売の団子を一串買ってエネルギー補充。青梅街道の方に歩いて、滝上町の裏通り経由で延命寺(大黒天)へ。ここから、宗建寺(毘沙門天)は100mくらい。宗建寺から、秋川街道の方に出て、調布橋を渡る。吉野街道沿いに歩いて、長渕郵便局を左に曲がり、次の信号を右に曲がる。その先に、玉泉寺(弁財天)。庭園がきれいなお寺です。下奥多摩橋を渡って、東青梅方面へ。本日のゴールは、青梅街道沿いのサイゼリアに12時前に到着。ここで新年会。青梅の4つの橋を渡って、総歩行距離が約15Km。4時間半の行程でした。

成木街道沿いに歩く。

成木街道沿いに歩く。

成木街道沿いに歩く。

聞衆院到着。

聞衆院到着。

聞衆院到着。

寿老人様。

寿老人様。

寿老人様。

お茶を頂きました。手前の小梅、酸っぱくて、美味しかったです。

お茶を頂きました。手前の小梅、酸っぱくて、美味しかったです。

お茶を頂きました。手前の小梅、酸っぱくて、美味しかったです。

寿老人。

寿老人。

寿老人。

青梅坂トンネル

青梅坂トンネル

青梅坂トンネル

青梅線を越えます。

青梅線を越えます。

青梅線を越えます。

青梅街道沿い。太陽のおかけで、温かくなってきました。

青梅街道沿い。太陽のおかけで、温かくなってきました。

青梅街道沿い。太陽のおかけで、温かくなってきました。

明白院の松。

明白院の松。

明白院の松。

福禄寿

福禄寿

福禄寿

和田橋より、多摩川。

和田橋より、多摩川。

和田橋より、多摩川。

地蔵院

地蔵院

地蔵院

屋根の上に、布袋様がいます。

屋根の上に、布袋様がいます。

屋根の上に、布袋様がいます。

布袋尊

布袋尊

布袋尊

宝珠梅

宝珠梅

宝珠梅

万年橋

万年橋

万年橋

万年橋から多摩川。矢倉台が見えます。

万年橋から多摩川。矢倉台が見えます。

万年橋から多摩川。矢倉台が見えます。

清宝院

清宝院

清宝院

恵比寿尊

恵比寿尊

恵比寿尊

延命寺

延命寺

延命寺

大黒天

大黒天

大黒天

受験、合格しますように。

受験、合格しますように。

受験、合格しますように。

毘沙門天

毘沙門天

毘沙門天

宗健寺

宗健寺

宗健寺

調布橋から多摩川

調布橋から多摩川

調布橋から多摩川

玉泉寺

玉泉寺

玉泉寺

弁財天様

弁財天様

弁財天様

ちっちゃい、お地蔵様

ちっちゃい、お地蔵様

ちっちゃい、お地蔵様

七福神様が揃いました

七福神様が揃いました

七福神様が揃いました

下多摩川橋から、多摩川

下多摩川橋から、多摩川

下多摩川橋から、多摩川

成木街道沿いに歩く。

聞衆院到着。

寿老人様。

お茶を頂きました。手前の小梅、酸っぱくて、美味しかったです。

寿老人。

青梅坂トンネル

青梅線を越えます。

青梅街道沿い。太陽のおかけで、温かくなってきました。

明白院の松。

福禄寿

和田橋より、多摩川。

地蔵院

屋根の上に、布袋様がいます。

布袋尊

宝珠梅

万年橋

万年橋から多摩川。矢倉台が見えます。

清宝院

恵比寿尊

延命寺

大黒天

受験、合格しますように。

毘沙門天

宗健寺

調布橋から多摩川

玉泉寺

弁財天様

ちっちゃい、お地蔵様

七福神様が揃いました

下多摩川橋から、多摩川