湖西連峰で登り納め

2018.12.31(月) 日帰り

登り納めに、湖西連峰に行ってきました。 以前から、いつかは登ろうと思っていました。県西部の人気コースですので! おちば親水公園に車を停めて、スタート。知波田駅に向かって go go ! 予定では、8時43分に天浜線の電車が来る予定。 距離は3.5km、40分とyamap で書いてありました。でも電車まで30分? 走れ!走れ! ウォーミングアップのハズが・・・・・・。 何とか間に合いまして、新所原駅へ。 改めて、新所原駅からスタート!嵩山に向かって go go ! 嵩山から仏岩に向かう途中で、ヤマッパーの hiroちゃんさんに出会いました。 神石山までご一緒して頂き、いろいろと要の場所も教えて頂き、ありがとうございました!   ラクダ岩、こぶし岩、たぶんそのまま通り過ぎていたと思います。   神石山テラスなど全くガイドにない場所です。唯一の豊橋方面のパロラマです。良かったです。   中道のパラダイスもちゃんと行きました。このコースで最高の景色でした!180度パロラマ。電線なし。   富士見岩もちゃんと登ってきました。高圧電線が、景色を邪魔してくれましたが良かったです。   本宮山もきれいに見えました。   標高は高くない山でしたが、アップダウンが多く、見どころも多く楽しい山行になりました。 下山後は、三ケ日簡保の宿で、汗を流して帰路につきました。   

嵩山に向かって、出発!

嵩山に向かって、出発!

嵩山に向かって、出発!

本日最初の絶景!

本日最初の絶景!

本日最初の絶景!

浜名湖も good !

浜名湖も good !

浜名湖も good !

嵩山はこんなところ

嵩山はこんなところ

嵩山はこんなところ

仏岩?なぜ

仏岩?なぜ

仏岩?なぜ

裏側に仏様がいました。

裏側に仏様がいました。

裏側に仏様がいました。

ラクダ岩、 good !

ラクダ岩、 good !

ラクダ岩、 good !

神石山テラス。唯一の豊橋方面の展望です!

神石山テラス。唯一の豊橋方面の展望です!

神石山テラス。唯一の豊橋方面の展望です!

hiroちゃんさんに教えてもらった 絶景です!

hiroちゃんさんに教えてもらった 絶景です!

hiroちゃんさんに教えてもらった 絶景です!

パラダイスにて、登ってきたルートが見えます。

パラダイスにて、登ってきたルートが見えます。

パラダイスにて、登ってきたルートが見えます。

浜名湖方面の絶景です!

浜名湖方面の絶景です!

浜名湖方面の絶景です!

パラダイスはこんなところ。

パラダイスはこんなところ。

パラダイスはこんなところ。

昔は寺があったんですね~。

昔は寺があったんですね~。

昔は寺があったんですね~。

最後のポイント、富士見岩!とうちゃこ。

最後のポイント、富士見岩!とうちゃこ。

最後のポイント、富士見岩!とうちゃこ。

上まで登りました。

上まで登りました。

上まで登りました。

高圧電線がなければ、良い景色なんですがね~。

高圧電線がなければ、良い景色なんですがね~。

高圧電線がなければ、良い景色なんですがね~。

本宮山が見えた~

本宮山が見えた~

本宮山が見えた~

終点です。

終点です。

終点です。

嵩山に向かって、出発!

本日最初の絶景!

浜名湖も good !

嵩山はこんなところ

仏岩?なぜ

裏側に仏様がいました。

ラクダ岩、 good !

神石山テラス。唯一の豊橋方面の展望です!

hiroちゃんさんに教えてもらった 絶景です!

パラダイスにて、登ってきたルートが見えます。

浜名湖方面の絶景です!

パラダイスはこんなところ。

昔は寺があったんですね~。

最後のポイント、富士見岩!とうちゃこ。

上まで登りました。

高圧電線がなければ、良い景色なんですがね~。

本宮山が見えた~

終点です。