高見山

2023.12.25(月) 日帰り

ℹ️紀伊半島東部、台高山脈北端に位置する高見山(標高1,248m)は、三角錐の尖った山容から「関西のマッターホルン」の愛称をもつ。山頂には神武天皇東征の折に案内を務めた八咫烏(やたがらす・サッカー日本代表のエンブレムの意匠)を祀る祠もある。 📝6回目くらいかな?今年はもう山に行く時間ないから、今日が今年の〆ですね。

遅い出発。この時点でもメチャ寒い

遅い出発。この時点でもメチャ寒い

遅い出発。この時点でもメチャ寒い

雪がなかなか増えないですね

雪がなかなか増えないですね

雪がなかなか増えないですね

何度も来ている山だから、ペース配分も慣れて感じ

何度も来ている山だから、ペース配分も慣れて感じ

何度も来ている山だから、ペース配分も慣れて感じ

この辺りでチェーンスパイク装着

この辺りでチェーンスパイク装着

この辺りでチェーンスパイク装着

この辺りから風が強くなってきてだいぶ寒い🥶

この辺りから風が強くなってきてだいぶ寒い🥶

この辺りから風が強くなってきてだいぶ寒い🥶

雪山歩きは楽しいな

雪山歩きは楽しいな

雪山歩きは楽しいな

遅い時間帯なので、いつもの樹氷や霧氷ポイントは特に無し

遅い時間帯なので、いつもの樹氷や霧氷ポイントは特に無し

遅い時間帯なので、いつもの樹氷や霧氷ポイントは特に無し

空が見えてきましたね

空が見えてきましたね

空が見えてきましたね

曇ってきている

曇ってきている

曇ってきている

よくしまっていて歩きやすい

よくしまっていて歩きやすい

よくしまっていて歩きやすい

黙々と上へ

黙々と上へ

黙々と上へ

吹き抜けポイントは流石に寒いな

吹き抜けポイントは流石に寒いな

吹き抜けポイントは流石に寒いな

山頂見えてきましたね

山頂見えてきましたね

山頂見えてきましたね

樹氷も少し。モンスター化はしてないな

樹氷も少し。モンスター化はしてないな

樹氷も少し。モンスター化はしてないな

誰もいない。強風!動画も貼ってます。

誰もいない。強風!動画も貼ってます。

誰もいない。強風!動画も貼ってます。

山頂独り占め

山頂独り占め

山頂独り占め

曇ってるけど、だいぶ遠くまで見渡せますね

曇ってるけど、だいぶ遠くまで見渡せますね

曇ってるけど、だいぶ遠くまで見渡せますね

暗くなる前に下りていきます

暗くなる前に下りていきます

暗くなる前に下りていきます

下りはスピード出ますね!2回転けました。

下りはスピード出ますね!2回転けました。

下りはスピード出ますね!2回転けました。

あっという間

あっという間

あっという間

無事に戻りました。温泉、温泉、、

無事に戻りました。温泉、温泉、、

無事に戻りました。温泉、温泉、、

♨️たかすみ温泉
https://furusato-mura.jp/shisetsu/takasumi.php
登山口に温泉と駐車場があるのが最高ですよね。

♨️たかすみ温泉 https://furusato-mura.jp/shisetsu/takasumi.php 登山口に温泉と駐車場があるのが最高ですよね。

♨️たかすみ温泉 https://furusato-mura.jp/shisetsu/takasumi.php 登山口に温泉と駐車場があるのが最高ですよね。

遅い出発。この時点でもメチャ寒い

雪がなかなか増えないですね

何度も来ている山だから、ペース配分も慣れて感じ

この辺りでチェーンスパイク装着

この辺りから風が強くなってきてだいぶ寒い🥶

雪山歩きは楽しいな

遅い時間帯なので、いつもの樹氷や霧氷ポイントは特に無し

空が見えてきましたね

曇ってきている

よくしまっていて歩きやすい

黙々と上へ

吹き抜けポイントは流石に寒いな

山頂見えてきましたね

樹氷も少し。モンスター化はしてないな

誰もいない。強風!動画も貼ってます。

山頂独り占め

曇ってるけど、だいぶ遠くまで見渡せますね

暗くなる前に下りていきます

下りはスピード出ますね!2回転けました。

あっという間

無事に戻りました。温泉、温泉、、

♨️たかすみ温泉 https://furusato-mura.jp/shisetsu/takasumi.php 登山口に温泉と駐車場があるのが最高ですよね。

この活動日記で通ったコース

たかすみ温泉-高見山 往復コース

  • 05:01
  • 7.9 km
  • 886 m
  • コース定数 20