雪が降ったよ飯綱山

2023.11.19(日) 日帰り

朝起きたら車にうっすら雪が積もってました。 でも今日は長野市はピーカン なもんでチェーンスパ履いて飯綱山に登ってきました。 山道はそこそこ雪が積もってましたが、多くの方のトレースのおかげでとても登りやすかった。 下りはべちゃべちゃだったけど。 山頂からは富士山も見えるほど天気に恵まれいい山行ができました。

一の鳥居登山口から雪がいっぱい

一の鳥居登山口から雪がいっぱい

一の鳥居登山口から雪がいっぱい

石仏様も

石仏様も

石仏様も

途中からガスってきました

途中からガスってきました

途中からガスってきました

駒繋ぎ場

駒繋ぎ場

駒繋ぎ場

ガスガス

ガスガス

ガスガス

戸隠からの分岐
戸隠から来ると大変そうですがトレースありました

戸隠からの分岐 戸隠から来ると大変そうですがトレースありました

戸隠からの分岐 戸隠から来ると大変そうですがトレースありました

飯綱神社到着

飯綱神社到着

飯綱神社到着

この後晴れると信じて腹ごしらえ

この後晴れると信じて腹ごしらえ

この後晴れると信じて腹ごしらえ

山頂に向かいます

山頂に向かいます

山頂に向かいます

思惑通り晴れてきた

思惑通り晴れてきた

思惑通り晴れてきた

どんどん晴れてくる
北アルプスも見える

どんどん晴れてくる 北アルプスも見える

どんどん晴れてくる 北アルプスも見える

山頂到着

山頂到着

山頂到着

長野市内もいい感じ

長野市内もいい感じ

長野市内もいい感じ

白馬はまだ雲の中

白馬はまだ雲の中

白馬はまだ雲の中

でも槍穂、常念なんかははっきりと

でも槍穂、常念なんかははっきりと

でも槍穂、常念なんかははっきりと

志賀高原、浅間山も綺麗

志賀高原、浅間山も綺麗

志賀高原、浅間山も綺麗

戸隠も見えてきた

戸隠も見えてきた

戸隠も見えてきた

八ヶ岳、南アルプス、そして富士山まで見えます。

八ヶ岳、南アルプス、そして富士山まで見えます。

八ヶ岳、南アルプス、そして富士山まで見えます。

根子岳、浅間山、手前は飯綱高原

根子岳、浅間山、手前は飯綱高原

根子岳、浅間山、手前は飯綱高原

白馬も晴れてきた

白馬も晴れてきた

白馬も晴れてきた

一の鳥居登山口から雪がいっぱい

石仏様も

途中からガスってきました

駒繋ぎ場

ガスガス

戸隠からの分岐 戸隠から来ると大変そうですがトレースありました

飯綱神社到着

この後晴れると信じて腹ごしらえ

山頂に向かいます

思惑通り晴れてきた

どんどん晴れてくる 北アルプスも見える

山頂到着

長野市内もいい感じ

白馬はまだ雲の中

でも槍穂、常念なんかははっきりと

志賀高原、浅間山も綺麗

戸隠も見えてきた

八ヶ岳、南アルプス、そして富士山まで見えます。

根子岳、浅間山、手前は飯綱高原

白馬も晴れてきた

この活動日記で通ったコース

飯縄山(一ノ鳥居苑地)

  • 04:45
  • 7.5 km
  • 841 m
  • コース定数 19