北横岳は霧氷と全方位絶景で大満足

2023.11.14(火) 日帰り

今日、明日は雪景色の北八ヶ岳へ来てみた。今年の春に初めて使用した軽アイゼンは必需品。まずは、ロープウェイが利用出来る北横岳へ。晴天となりほぼ無風はとてもラッキー、年に何度もこんなコンディションは無いらしい。 北横岳山頂からは、ほぼ全ての眺望があり 比較的短時間で来られる北横岳の実力は他の百名山にも劣らない。 来週からロープウェイは点検で暫くお休みとなる、 下山後、麓の温泉で疲れを癒し、道の駅で車中泊にて明日の登山に備える。

この活動日記で通ったコース

北横岳(ロープウェイ)

  • 02:07
  • 3.5 km
  • 288 m
  • コース定数 7

ロープウェイを利用して山頂駅へ。展望を楽しむ観光客や、火山活動によってできた溶岩台地・坪庭を散策するハイカーも多く訪れている。坪庭をスタートして、途中から北横岳方面の登山道へと入り、急傾斜にジグを切るようにつけられた登山道を登っていく。高度を上げていくと、樹間から縞枯山方向が見渡せるようになってくる。三ッ岳方面からの登山道と合流し、5分ほど進むと北横岳ヒュッテ(トイレあり。宿泊は定員制のため要予約)に到着する。小屋脇の森の中に点在する七ツ池にも立ち寄りたい。小屋から山頂までの登山道は傾斜を増す。登り着いた北横岳南峰からは、南八ヶ岳方面の眺めがいい。そこから尾根伝いに進むと北峰へと到着する。日帰りの場合、ロープウェイの最終時間に注意すること。