思いがけない、初雪🌨️樹氷 大台ヶ原山(日出ヶ岳)

2023.11.13(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 59
休憩時間
31
距離
5.4 km
のぼり / くだり
255 / 254 m
1
37
39
1

活動詳細

すべて見る

本当は、台高山脈の馬の鞍峰に登る予定でした。しかし、天候が悪く、雨の中を朽ちかけた橋を渡る自信がなく、朝、家を出るのが4時の予定なのに、連れ合いが東京から帰ってきたのは12時近くです。色々な意味で余り条件が良くないので、次回に見送りました。 しかし、登山の準備は整えています。 そこで、頭に浮かんだのは大台ヶ原。ガスガス?或いは雨?我々のやや古びた雨具が未だ使えるか、しっかり機能しているのか確認するにモッテコイ!(濡れても冷たくない装備してるし。) なんて、こじつけで大台ヶ原に行く事にしました。 朝も無理なく、7時過ぎに家をでて、杉の湯の辺りで冷たい雨☂️、大台ヶ原ドライブウェイでは、名残の紅葉が美しく、その合間から白い山容が。雪です❗️高度を上げるたび、雪になっていきました。大台ヶ原の初雪です、 駐車場では爆風です。雪がちらついています。雨でないのがラッキーです。ガスガスは大台ヶ原名物なので仕方がない。日の出ケ岳から尾鷲辻そこから谷を巻く道を通って駐車場のコースを取りました。 雪は、ふわふわ、積もったばかりのようです。登山口から少しして、帰られるご夫婦に、正木嶺の樹氷がとても綺麗と教えて頂きました。期待は膨らみます。 本当に素晴らしい風景でため息と写真を撮ってばかりで、サクッとのつもりが中々前にすすめません。 思いがけない素晴らしい山行となりました。 

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。