SHIMOKITAYAMA″集″ MIND TRAIL YOSHINO

2023.11.11(土) 日帰り

覗いて🫡いただき、 ありがとうございます✨ 最終日前日にMIND TRAIL YOSHINO 残すところあと一つの SHIMOKITAYAMAへ‥ 曇り空に時々晴れ間の覗く1日 時折り吹く風が冷たかったです。 作品とSHIMOKITAYAMAのいい景色に 癒され、今年はTRAILコンプリート   できました。楽しませていただき、 ありがとうございました🙌 本日も、ご同行いただき、 ありがとうございます✨ レポをあげる頃には、もうTRAILも 終わっていて‥参考にはなりませんが、 見ていただけると、うれしいです✨ 仕上げに時間のかかるMIND TRAIL やりきりました🙌 闘鶏(つげ)の国・都介野岳と同時🆙

吉野に向かう道中

吉野に向かう道中

吉野に向かう道中

10月桜かな。
この間大台へ行く途中
見かけたものかもしれない。
2/61

10月桜かな。 この間大台へ行く途中 見かけたものかもしれない。

10月桜かな。 この間大台へ行く途中 見かけたものかもしれない。

3/61
作品 《千本のひげ根》

入ってない😂
会期終了1日前だから
早くも撤収🤔?

🔍クロージングセレモニーで、
炊き上げるそうで‥回収日11日と、
なってました。お焚きあげって‥
護摩みたいです。

作品 《千本のひげ根》 入ってない😂 会期終了1日前だから 早くも撤収🤔? 🔍クロージングセレモニーで、 炊き上げるそうで‥回収日11日と、 なってました。お焚きあげって‥ 護摩みたいです。

作品 《千本のひげ根》 入ってない😂 会期終了1日前だから 早くも撤収🤔? 🔍クロージングセレモニーで、 炊き上げるそうで‥回収日11日と、 なってました。お焚きあげって‥ 護摩みたいです。

これから出てくる
作品説明の看板🪧
15の詩篇があるようです。

無数の組み合わせで
詩を作り上げる。

これから出てくる 作品説明の看板🪧 15の詩篇があるようです。 無数の組み合わせで 詩を作り上げる。

これから出てくる 作品説明の看板🪧 15の詩篇があるようです。 無数の組み合わせで 詩を作り上げる。

購入した野菜を車に
詰め込んで‥スタート▶️


駐車場🅿️前で、
土曜朝市をやっていたので‥
先に野菜をゲット!
大根、ネギ、かぶら全部100円
白菜中玉150円✌︎('ω'✌︎ )安っ!
柚、シークワァサー他購入

購入した野菜を車に 詰め込んで‥スタート▶️ 駐車場🅿️前で、 土曜朝市をやっていたので‥ 先に野菜をゲット! 大根、ネギ、かぶら全部100円 白菜中玉150円✌︎('ω'✌︎ )安っ! 柚、シークワァサー他購入

購入した野菜を車に 詰め込んで‥スタート▶️ 駐車場🅿️前で、 土曜朝市をやっていたので‥ 先に野菜をゲット! 大根、ネギ、かぶら全部100円 白菜中玉150円✌︎('ω'✌︎ )安っ! 柚、シークワァサー他購入

作品 《Because, you are here.》
    

作品 《Because, you are here.》

作品 《Because, you are here.》     

作品 《Because, you are here.》
    

作品 《Because, you are here.》

作品 《Because, you are here.》     

紅葉キレイかも。と
ルート外覗いてみたら‥
ひ、赤ら顔の猿2匹いますやん。
威嚇されてる?
見なかったことにします😰

紅葉キレイかも。と ルート外覗いてみたら‥ ひ、赤ら顔の猿2匹いますやん。 威嚇されてる? 見なかったことにします😰

紅葉キレイかも。と ルート外覗いてみたら‥ ひ、赤ら顔の猿2匹いますやん。 威嚇されてる? 見なかったことにします😰

11/61
冬苺わんさか。
12/61

冬苺わんさか。

冬苺わんさか。

作品 《Metabolizing form》
             🔍修復機能のあるモルタルを使用
    モルタルを栄養として食する虫の
    関与とともに年月を経て『自己修復』
    の可能性を見るための実践
    
モルタルを栄養として食する虫🤔?
まず、ソレが気になりました。
実験的要素が大きそう‥

作品 《Metabolizing form》 🔍修復機能のあるモルタルを使用     モルタルを栄養として食する虫の     関与とともに年月を経て『自己修復』     の可能性を見るための実践      モルタルを栄養として食する虫🤔? まず、ソレが気になりました。 実験的要素が大きそう‥

作品 《Metabolizing form》 🔍修復機能のあるモルタルを使用     モルタルを栄養として食する虫の     関与とともに年月を経て『自己修復』     の可能性を見るための実践      モルタルを栄養として食する虫🤔? まず、ソレが気になりました。 実験的要素が大きそう‥

エメグリというよか、
抹茶色( ´∀`) 

水力発電所があり〼

エメグリというよか、 抹茶色( ´∀`) 水力発電所があり〼

エメグリというよか、 抹茶色( ´∀`) 水力発電所があり〼

作品 《石疎通センター》
    価値の交換を試みる
    参加型

銀行跡地

作品 《石疎通センター》     価値の交換を試みる     参加型 銀行跡地

作品 《石疎通センター》     価値の交換を試みる     参加型 銀行跡地

金庫内

金庫内

金庫内

森の中の図書館

森の中の図書館

森の中の図書館

作品 《Because, you are here.》

TOP画
    

作品 《Because, you are here.》 TOP画

作品 《Because, you are here.》 TOP画     

作品 《Because, you are here.》
    

作品 《Because, you are here.》

作品 《Because, you are here.》     

作品 《Because, you are here.》
    

作品 《Because, you are here.》

作品 《Because, you are here.》     

25/61
作品 《Because, you are here.》
    
今日は河原で⛺️は一つだけ
でした。昨年ここでテントを張り
ましたが‥ずいぶん前のように
思えます。夕方だったので景色は、
ほぼ見れませんでした。

作品 《Because, you are here.》      今日は河原で⛺️は一つだけ でした。昨年ここでテントを張り ましたが‥ずいぶん前のように 思えます。夕方だったので景色は、 ほぼ見れませんでした。

作品 《Because, you are here.》      今日は河原で⛺️は一つだけ でした。昨年ここでテントを張り ましたが‥ずいぶん前のように 思えます。夕方だったので景色は、 ほぼ見れませんでした。

作品 《Because, you are here.》

河原を見ながら舗装道歩きで、
登っていきます。
    

作品 《Because, you are here.》 河原を見ながら舗装道歩きで、 登っていきます。

作品 《Because, you are here.》 河原を見ながら舗装道歩きで、 登っていきます。     

いい景色です✨
見ながらさらに、登って行きます。

いい景色です✨ 見ながらさらに、登って行きます。

いい景色です✨ 見ながらさらに、登って行きます。

蔦の紅葉も苔と一緒で、
いい感じ✨

蔦の紅葉も苔と一緒で、 いい感じ✨

蔦の紅葉も苔と一緒で、 いい感じ✨

森の中の図書館

森の中の図書館

森の中の図書館

神社の前には明神池
リフレクションが◎

神社の前には明神池 リフレクションが◎

神社の前には明神池 リフレクションが◎

大きな鯉います。餌場に
立つと寄ってきます♪
エサ(有料)も
おいてあります。

大きな鯉います。餌場に 立つと寄ってきます♪ エサ(有料)も おいてあります。

大きな鯉います。餌場に 立つと寄ってきます♪ エサ(有料)も おいてあります。

休憩所内
作品 《オヌモリ》の一部の映像作品

休憩所内 作品 《オヌモリ》の一部の映像作品

休憩所内 作品 《オヌモリ》の一部の映像作品

見ためには青くなかった。
撮すと空の映り込み
マジック🪄(*゚▽゚*)

見ためには青くなかった。 撮すと空の映り込み マジック🪄(*゚▽゚*)

見ためには青くなかった。 撮すと空の映り込み マジック🪄(*゚▽゚*)

作品 《superposition》「if」からの分岐

生活の場に溶け込む「のれん」も浄と俗を
隔てる結界の意味があったとされる。
修験者たちにより開かれた池神社⛩️周辺
は、大峯奥駈道の中間地点にあたる下北山村。
修験者が身を休めた洞窟があったそう。
明神池と池神社⛩️は霊験あらたかな場所
とされている。

作品 《superposition》「if」からの分岐 生活の場に溶け込む「のれん」も浄と俗を 隔てる結界の意味があったとされる。 修験者たちにより開かれた池神社⛩️周辺 は、大峯奥駈道の中間地点にあたる下北山村。 修験者が身を休めた洞窟があったそう。 明神池と池神社⛩️は霊験あらたかな場所 とされている。

作品 《superposition》「if」からの分岐 生活の場に溶け込む「のれん」も浄と俗を 隔てる結界の意味があったとされる。 修験者たちにより開かれた池神社⛩️周辺 は、大峯奥駈道の中間地点にあたる下北山村。 修験者が身を休めた洞窟があったそう。 明神池と池神社⛩️は霊験あらたかな場所 とされている。

《superposition》「if」からの分岐
 のQRコード🪧

《superposition》「if」からの分岐  のQRコード🪧

《superposition》「if」からの分岐  のQRコード🪧

作品 《superposition》「if」からの分岐
    祈りのオーナメント

修験者は宿への感謝や、自然への祈りを
こめて木で作られた飾りをその場に、
捧げるようになった。修験者各自が
自作するもの。

作品 《superposition》「if」からの分岐     祈りのオーナメント 修験者は宿への感謝や、自然への祈りを こめて木で作られた飾りをその場に、 捧げるようになった。修験者各自が 自作するもの。

作品 《superposition》「if」からの分岐     祈りのオーナメント 修験者は宿への感謝や、自然への祈りを こめて木で作られた飾りをその場に、 捧げるようになった。修験者各自が 自作するもの。

🕷️蜘蛛

では、なかったようです。
ザトウムシと教えて頂きました🙌
ダニの一種
害はないようですが‥ダニと知ったら
ちょっとこわかった。
昔からの生き物なのね。で‥
千と千尋の‥″釜爺″のモデル
って、なってました。
水分のあるとこが、お好きの
ようです。

🕷️蜘蛛 では、なかったようです。 ザトウムシと教えて頂きました🙌 ダニの一種 害はないようですが‥ダニと知ったら ちょっとこわかった。 昔からの生き物なのね。で‥ 千と千尋の‥″釜爺″のモデル って、なってました。 水分のあるとこが、お好きの ようです。

🕷️蜘蛛 では、なかったようです。 ザトウムシと教えて頂きました🙌 ダニの一種 害はないようですが‥ダニと知ったら ちょっとこわかった。 昔からの生き物なのね。で‥ 千と千尋の‥″釜爺″のモデル って、なってました。 水分のあるとこが、お好きの ようです。

森の中の図書館

森の中の図書館

森の中の図書館

作品 《オヌモリ》

こわそうだけど‥見てみたかった。
「隠(おぬ)」とは「鬼(おに)」
に由来するそう、もともとは、
目に見えない存在「神」と同義で
あったそう。身体的異形性をあえて
つなぎ合わせた作品

作品 《オヌモリ》 こわそうだけど‥見てみたかった。 「隠(おぬ)」とは「鬼(おに)」 に由来するそう、もともとは、 目に見えない存在「神」と同義で あったそう。身体的異形性をあえて つなぎ合わせた作品

作品 《オヌモリ》 こわそうだけど‥見てみたかった。 「隠(おぬ)」とは「鬼(おに)」 に由来するそう、もともとは、 目に見えない存在「神」と同義で あったそう。身体的異形性をあえて つなぎ合わせた作品

作品 《オヌモリ》

作品 《オヌモリ》

作品 《オヌモリ》

作品 《A Garden of Prosthesis/Thanatosis》

樹木にも神仏を見出し、
《擬死再生》(生まれなおし)
を目指す修験道の場において、
人間中心を反転させ、人間の
肉体を樹木に《接木》させ、
《義肢/擬死の庭》の生成》の試み

だそう🤔
試みもよいけれど、樹木は
つよし(強し)を信じたい。

作品 《A Garden of Prosthesis/Thanatosis》 樹木にも神仏を見出し、 《擬死再生》(生まれなおし) を目指す修験道の場において、 人間中心を反転させ、人間の 肉体を樹木に《接木》させ、 《義肢/擬死の庭》の生成》の試み だそう🤔 試みもよいけれど、樹木は つよし(強し)を信じたい。

作品 《A Garden of Prosthesis/Thanatosis》 樹木にも神仏を見出し、 《擬死再生》(生まれなおし) を目指す修験道の場において、 人間中心を反転させ、人間の 肉体を樹木に《接木》させ、 《義肢/擬死の庭》の生成》の試み だそう🤔 試みもよいけれど、樹木は つよし(強し)を信じたい。

やっぱ、こういうのが
好きだなぁ‥
形を変えて再生する木の姿が、
つよし!
お気に入りshot

天女の頂にて‥

やっぱ、こういうのが 好きだなぁ‥ 形を変えて再生する木の姿が、 つよし! お気に入りshot 天女の頂にて‥

やっぱ、こういうのが 好きだなぁ‥ 形を変えて再生する木の姿が、 つよし! お気に入りshot 天女の頂にて‥

降りは、急です。

ひときわ鮮やかな子
49/61

降りは、急です。 ひときわ鮮やかな子

降りは、急です。 ひときわ鮮やかな子

池神社⛩️
素敵でした✨

池神社⛩️ 素敵でした✨

池神社⛩️ 素敵でした✨

クチベニタケは、
ポフってるのと、
ポフってないもの
が、ありました。

クチベニタケは、 ポフってるのと、 ポフってないもの が、ありました。

クチベニタケは、 ポフってるのと、 ポフってないもの が、ありました。

果物のような
美味しそうな実
つやつや✨
53/61

果物のような 美味しそうな実 つやつや✨

果物のような 美味しそうな実 つやつや✨

光と影

光と影

光と影

この花なんだっけ?
アハ体験で、名前浮かばず‥
上の子と一緒に検索🔍しました。
いつも、アナログな調べ方してます。
まずは‥クリオネに似てる花で‥
hitせず‥やっと、これだよね!と
見つけた途端!やったぁ🙌と
喜びあう(笑)で‥名前由来を
見て‥笑う。あまりの苦さに、
倒れてる人も起き上がってしまう。
20倍希釈しても、まだ苦いらしい😂

引起/ヒキオコシ
弱いところに起死回生の力
をつけることからの由来の薬草
55/61

この花なんだっけ? アハ体験で、名前浮かばず‥ 上の子と一緒に検索🔍しました。 いつも、アナログな調べ方してます。 まずは‥クリオネに似てる花で‥ hitせず‥やっと、これだよね!と 見つけた途端!やったぁ🙌と 喜びあう(笑)で‥名前由来を 見て‥笑う。あまりの苦さに、 倒れてる人も起き上がってしまう。 20倍希釈しても、まだ苦いらしい😂 引起/ヒキオコシ 弱いところに起死回生の力 をつけることからの由来の薬草

この花なんだっけ? アハ体験で、名前浮かばず‥ 上の子と一緒に検索🔍しました。 いつも、アナログな調べ方してます。 まずは‥クリオネに似てる花で‥ hitせず‥やっと、これだよね!と 見つけた途端!やったぁ🙌と 喜びあう(笑)で‥名前由来を 見て‥笑う。あまりの苦さに、 倒れてる人も起き上がってしまう。 20倍希釈しても、まだ苦いらしい😂 引起/ヒキオコシ 弱いところに起死回生の力 をつけることからの由来の薬草

作品 《地蔵と遊ぶ》バス停🚏内

    ハシドの橋の下の昔話から‥
    クスリと笑ってしまう昔話
    お地蔵さんと遊ぶ空間を演出
    ‥で、オセロらしき遊具が
    置いてありました。

行きに若い男女5人が、
お地蔵さんと遊んでいたので⁈
帰路に撮影🤳

昔ハシドの橋の真下は子供の泳ぎ場で、地蔵を
沈めて遊ぶ子供たちに、大人が罰当たりなこと
をしてはいけないと、叱ったそう。
その晩夢に地蔵が出てきて、子供たちと気持ち
よく遊んでたのに‥と、大人を叱ったそう。
そのお守りのおかげで、この水遊び場では、
子供の水難事故がないそうです。
*お地蔵さんのふところ深いい話です*

作品 《地蔵と遊ぶ》バス停🚏内     ハシドの橋の下の昔話から‥     クスリと笑ってしまう昔話     お地蔵さんと遊ぶ空間を演出     ‥で、オセロらしき遊具が     置いてありました。 行きに若い男女5人が、 お地蔵さんと遊んでいたので⁈ 帰路に撮影🤳 昔ハシドの橋の真下は子供の泳ぎ場で、地蔵を 沈めて遊ぶ子供たちに、大人が罰当たりなこと をしてはいけないと、叱ったそう。 その晩夢に地蔵が出てきて、子供たちと気持ち よく遊んでたのに‥と、大人を叱ったそう。 そのお守りのおかげで、この水遊び場では、 子供の水難事故がないそうです。 *お地蔵さんのふところ深いい話です*

作品 《地蔵と遊ぶ》バス停🚏内     ハシドの橋の下の昔話から‥     クスリと笑ってしまう昔話     お地蔵さんと遊ぶ空間を演出     ‥で、オセロらしき遊具が     置いてありました。 行きに若い男女5人が、 お地蔵さんと遊んでいたので⁈ 帰路に撮影🤳 昔ハシドの橋の真下は子供の泳ぎ場で、地蔵を 沈めて遊ぶ子供たちに、大人が罰当たりなこと をしてはいけないと、叱ったそう。 その晩夢に地蔵が出てきて、子供たちと気持ち よく遊んでたのに‥と、大人を叱ったそう。 そのお守りのおかげで、この水遊び場では、 子供の水難事故がないそうです。 *お地蔵さんのふところ深いい話です*

帰路は、橋を渡って‥

帰路は、橋を渡って‥

帰路は、橋を渡って‥

振り返って‥🤳

ほどなく、駐車場🅿️
MIND TRAILと
YAMAP終了🎬

MIND TRAIL
行って感じたことを一言で表すと
こうなるかな‥の個人の見解です🤔
SHIMOICHI ″結″ ☞《境界線》
YOSHINO″逢″ ☞《音》
SHIMOKITAYAMA ″集″ ☞《集う》
YOSHINOは、もうすでに
某どなたかが語っていただいたとおり
そのままで‥(笑)SHIMOKITAYAMAは、
まんま《集う》です。1番たくさんの
方が集って、おられました。

レポを仕上げる際
検索🔍で、初めてなるほど、
と思うものが、ありありでした。
《地蔵と遊ぶ》と“祈りのオーナメント″
が、心に残りました。

ここまで、見ていただき、
ありがとうございました✨

この後車移動でダムに
向かいます。次ページから
おまけ‥です。

振り返って‥🤳 ほどなく、駐車場🅿️ MIND TRAILと YAMAP終了🎬 MIND TRAIL 行って感じたことを一言で表すと こうなるかな‥の個人の見解です🤔 SHIMOICHI ″結″ ☞《境界線》 YOSHINO″逢″ ☞《音》 SHIMOKITAYAMA ″集″ ☞《集う》 YOSHINOは、もうすでに 某どなたかが語っていただいたとおり そのままで‥(笑)SHIMOKITAYAMAは、 まんま《集う》です。1番たくさんの 方が集って、おられました。 レポを仕上げる際 検索🔍で、初めてなるほど、 と思うものが、ありありでした。 《地蔵と遊ぶ》と“祈りのオーナメント″ が、心に残りました。 ここまで、見ていただき、 ありがとうございました✨ この後車移動でダムに 向かいます。次ページから おまけ‥です。

振り返って‥🤳 ほどなく、駐車場🅿️ MIND TRAILと YAMAP終了🎬 MIND TRAIL 行って感じたことを一言で表すと こうなるかな‥の個人の見解です🤔 SHIMOICHI ″結″ ☞《境界線》 YOSHINO″逢″ ☞《音》 SHIMOKITAYAMA ″集″ ☞《集う》 YOSHINOは、もうすでに 某どなたかが語っていただいたとおり そのままで‥(笑)SHIMOKITAYAMAは、 まんま《集う》です。1番たくさんの 方が集って、おられました。 レポを仕上げる際 検索🔍で、初めてなるほど、 と思うものが、ありありでした。 《地蔵と遊ぶ》と“祈りのオーナメント″ が、心に残りました。 ここまで、見ていただき、 ありがとうございました✨ この後車移動でダムに 向かいます。次ページから おまけ‥です。

池原ダムにとうちゃこ。
銀杏が綺麗でした✨
この前は海外の住宅風の
オサレなコテージが、
10棟は並んでたかな。
たくさんの人で賑わってました。
家族連れ👪多い様子でした。

良さそうなダムを見たかったのも
ありますが‥で、何してたかといえば‥
コワイのムリな人は次ページから
見ないで下さいね。

池原ダムにとうちゃこ。 銀杏が綺麗でした✨ この前は海外の住宅風の オサレなコテージが、 10棟は並んでたかな。 たくさんの人で賑わってました。 家族連れ👪多い様子でした。 良さそうなダムを見たかったのも ありますが‥で、何してたかといえば‥ コワイのムリな人は次ページから 見ないで下さいね。

池原ダムにとうちゃこ。 銀杏が綺麗でした✨ この前は海外の住宅風の オサレなコテージが、 10棟は並んでたかな。 たくさんの人で賑わってました。 家族連れ👪多い様子でした。 良さそうなダムを見たかったのも ありますが‥で、何してたかといえば‥ コワイのムリな人は次ページから 見ないで下さいね。

アプリ入れましたが、
上手く作動せず😂
いただき画像

SHIMOKITAYAMAでは、
貞子コラボ催し《貞子の村巡り》
が行われてます。
MIND TRAILとは別の催し。

まず文字が現れて‥

アプリ入れましたが、 上手く作動せず😂 いただき画像 SHIMOKITAYAMAでは、 貞子コラボ催し《貞子の村巡り》 が行われてます。 MIND TRAILとは別の催し。 まず文字が現れて‥

アプリ入れましたが、 上手く作動せず😂 いただき画像 SHIMOKITAYAMAでは、 貞子コラボ催し《貞子の村巡り》 が行われてます。 MIND TRAILとは別の催し。 まず文字が現れて‥

井戸の横には貞子😨💦

高所もムリな人ですが‥
コワイのもムリな人   でも、
コワイもの見たさで、ちょっぴり
覗いてきました。たくさんの人が、
いる場所でよかった😮‍💨
ダム湖の眺めがいいな。と
思ってましたが‥時間の都合上
次回の楽しみとしたいです🎶

おまけも見ていただき、
ありがとうございました✨

井戸の横には貞子😨💦 高所もムリな人ですが‥ コワイのもムリな人   でも、 コワイもの見たさで、ちょっぴり 覗いてきました。たくさんの人が、 いる場所でよかった😮‍💨 ダム湖の眺めがいいな。と 思ってましたが‥時間の都合上 次回の楽しみとしたいです🎶 おまけも見ていただき、 ありがとうございました✨

井戸の横には貞子😨💦 高所もムリな人ですが‥ コワイのもムリな人   でも、 コワイもの見たさで、ちょっぴり 覗いてきました。たくさんの人が、 いる場所でよかった😮‍💨 ダム湖の眺めがいいな。と 思ってましたが‥時間の都合上 次回の楽しみとしたいです🎶 おまけも見ていただき、 ありがとうございました✨

吉野に向かう道中

10月桜かな。 この間大台へ行く途中 見かけたものかもしれない。

作品 《千本のひげ根》 入ってない😂 会期終了1日前だから 早くも撤収🤔? 🔍クロージングセレモニーで、 炊き上げるそうで‥回収日11日と、 なってました。お焚きあげって‥ 護摩みたいです。

これから出てくる 作品説明の看板🪧 15の詩篇があるようです。 無数の組み合わせで 詩を作り上げる。

購入した野菜を車に 詰め込んで‥スタート▶️ 駐車場🅿️前で、 土曜朝市をやっていたので‥ 先に野菜をゲット! 大根、ネギ、かぶら全部100円 白菜中玉150円✌︎('ω'✌︎ )安っ! 柚、シークワァサー他購入

作品 《Because, you are here.》     

作品 《Because, you are here.》     

紅葉キレイかも。と ルート外覗いてみたら‥ ひ、赤ら顔の猿2匹いますやん。 威嚇されてる? 見なかったことにします😰

冬苺わんさか。

作品 《Metabolizing form》 🔍修復機能のあるモルタルを使用     モルタルを栄養として食する虫の     関与とともに年月を経て『自己修復』     の可能性を見るための実践      モルタルを栄養として食する虫🤔? まず、ソレが気になりました。 実験的要素が大きそう‥

エメグリというよか、 抹茶色( ´∀`) 水力発電所があり〼

作品 《石疎通センター》     価値の交換を試みる     参加型 銀行跡地

金庫内

森の中の図書館

作品 《Because, you are here.》 TOP画     

作品 《Because, you are here.》     

作品 《Because, you are here.》     

作品 《Because, you are here.》      今日は河原で⛺️は一つだけ でした。昨年ここでテントを張り ましたが‥ずいぶん前のように 思えます。夕方だったので景色は、 ほぼ見れませんでした。

作品 《Because, you are here.》 河原を見ながら舗装道歩きで、 登っていきます。     

いい景色です✨ 見ながらさらに、登って行きます。

蔦の紅葉も苔と一緒で、 いい感じ✨

森の中の図書館

神社の前には明神池 リフレクションが◎

大きな鯉います。餌場に 立つと寄ってきます♪ エサ(有料)も おいてあります。

休憩所内 作品 《オヌモリ》の一部の映像作品

見ためには青くなかった。 撮すと空の映り込み マジック🪄(*゚▽゚*)

作品 《superposition》「if」からの分岐 生活の場に溶け込む「のれん」も浄と俗を 隔てる結界の意味があったとされる。 修験者たちにより開かれた池神社⛩️周辺 は、大峯奥駈道の中間地点にあたる下北山村。 修験者が身を休めた洞窟があったそう。 明神池と池神社⛩️は霊験あらたかな場所 とされている。

《superposition》「if」からの分岐  のQRコード🪧

作品 《superposition》「if」からの分岐     祈りのオーナメント 修験者は宿への感謝や、自然への祈りを こめて木で作られた飾りをその場に、 捧げるようになった。修験者各自が 自作するもの。

🕷️蜘蛛 では、なかったようです。 ザトウムシと教えて頂きました🙌 ダニの一種 害はないようですが‥ダニと知ったら ちょっとこわかった。 昔からの生き物なのね。で‥ 千と千尋の‥″釜爺″のモデル って、なってました。 水分のあるとこが、お好きの ようです。

森の中の図書館

作品 《オヌモリ》 こわそうだけど‥見てみたかった。 「隠(おぬ)」とは「鬼(おに)」 に由来するそう、もともとは、 目に見えない存在「神」と同義で あったそう。身体的異形性をあえて つなぎ合わせた作品

作品 《オヌモリ》

作品 《A Garden of Prosthesis/Thanatosis》 樹木にも神仏を見出し、 《擬死再生》(生まれなおし) を目指す修験道の場において、 人間中心を反転させ、人間の 肉体を樹木に《接木》させ、 《義肢/擬死の庭》の生成》の試み だそう🤔 試みもよいけれど、樹木は つよし(強し)を信じたい。

やっぱ、こういうのが 好きだなぁ‥ 形を変えて再生する木の姿が、 つよし! お気に入りshot 天女の頂にて‥

降りは、急です。 ひときわ鮮やかな子

池神社⛩️ 素敵でした✨

クチベニタケは、 ポフってるのと、 ポフってないもの が、ありました。

果物のような 美味しそうな実 つやつや✨

光と影

この花なんだっけ? アハ体験で、名前浮かばず‥ 上の子と一緒に検索🔍しました。 いつも、アナログな調べ方してます。 まずは‥クリオネに似てる花で‥ hitせず‥やっと、これだよね!と 見つけた途端!やったぁ🙌と 喜びあう(笑)で‥名前由来を 見て‥笑う。あまりの苦さに、 倒れてる人も起き上がってしまう。 20倍希釈しても、まだ苦いらしい😂 引起/ヒキオコシ 弱いところに起死回生の力 をつけることからの由来の薬草

作品 《地蔵と遊ぶ》バス停🚏内     ハシドの橋の下の昔話から‥     クスリと笑ってしまう昔話     お地蔵さんと遊ぶ空間を演出     ‥で、オセロらしき遊具が     置いてありました。 行きに若い男女5人が、 お地蔵さんと遊んでいたので⁈ 帰路に撮影🤳 昔ハシドの橋の真下は子供の泳ぎ場で、地蔵を 沈めて遊ぶ子供たちに、大人が罰当たりなこと をしてはいけないと、叱ったそう。 その晩夢に地蔵が出てきて、子供たちと気持ち よく遊んでたのに‥と、大人を叱ったそう。 そのお守りのおかげで、この水遊び場では、 子供の水難事故がないそうです。 *お地蔵さんのふところ深いい話です*

帰路は、橋を渡って‥

振り返って‥🤳 ほどなく、駐車場🅿️ MIND TRAILと YAMAP終了🎬 MIND TRAIL 行って感じたことを一言で表すと こうなるかな‥の個人の見解です🤔 SHIMOICHI ″結″ ☞《境界線》 YOSHINO″逢″ ☞《音》 SHIMOKITAYAMA ″集″ ☞《集う》 YOSHINOは、もうすでに 某どなたかが語っていただいたとおり そのままで‥(笑)SHIMOKITAYAMAは、 まんま《集う》です。1番たくさんの 方が集って、おられました。 レポを仕上げる際 検索🔍で、初めてなるほど、 と思うものが、ありありでした。 《地蔵と遊ぶ》と“祈りのオーナメント″ が、心に残りました。 ここまで、見ていただき、 ありがとうございました✨ この後車移動でダムに 向かいます。次ページから おまけ‥です。

池原ダムにとうちゃこ。 銀杏が綺麗でした✨ この前は海外の住宅風の オサレなコテージが、 10棟は並んでたかな。 たくさんの人で賑わってました。 家族連れ👪多い様子でした。 良さそうなダムを見たかったのも ありますが‥で、何してたかといえば‥ コワイのムリな人は次ページから 見ないで下さいね。

アプリ入れましたが、 上手く作動せず😂 いただき画像 SHIMOKITAYAMAでは、 貞子コラボ催し《貞子の村巡り》 が行われてます。 MIND TRAILとは別の催し。 まず文字が現れて‥

井戸の横には貞子😨💦 高所もムリな人ですが‥ コワイのもムリな人   でも、 コワイもの見たさで、ちょっぴり 覗いてきました。たくさんの人が、 いる場所でよかった😮‍💨 ダム湖の眺めがいいな。と 思ってましたが‥時間の都合上 次回の楽しみとしたいです🎶 おまけも見ていただき、 ありがとうございました✨

この活動日記で通ったコース

MIND TRAIL SHIMOKITAYAMA(2023)

  • 02:55
  • 8.4 km
  • 479 m
  • コース定数 12

"MIND TRAIL2023"の下北山村のコース。 【概要】 「MIND TRAIL 奥大和 心のなかの美術館」は、奈良県南部・東部に位置する奥大和を舞台に5時間以上かけて歩き、雄大な自然を作品を通して体験する唯一無二の芸術祭です。 世界遺産でもある吉野町、下市町、下北山村を歩き、その土地や人々と対峙しながら、自然と作品を自分の心のなかにある美術館に展示してください。 (公式HP:https://mindtrail.okuyamato.jp/)会期:2023年9月16日(土)〜11月12日(日) 入場料:無料