アシイチ(芦ノ湖1周)

2023.11.10(金) 日帰り

所用で神奈川遠征 当初、丹沢山に行くつもりにしてたけど、天気イマイチ、脚も具合もイマイチなので、アシイチ(芦ノ湖1周)してきた

夜の高速はトラック大杉🚚

夜の高速はトラック大杉🚚

夜の高速はトラック大杉🚚

芦ノ湖到着
怪しげな遊覧船⛵️

芦ノ湖到着 怪しげな遊覧船⛵️

芦ノ湖到着 怪しげな遊覧船⛵️

薄曇りも星空も見えた✨

薄曇りも星空も見えた✨

薄曇りも星空も見えた✨

正月にテレビで映るとこ

正月にテレビで映るとこ

正月にテレビで映るとこ

遊覧船こんな感じだった

遊覧船こんな感じだった

遊覧船こんな感じだった

今年も駒大か⁉️

今年も駒大か⁉️

今年も駒大か⁉️

10数年前に日本橋から走って五十三次にチャレンジした時に通った記憶あり
ちなみに五十三次チャレンジは浜名湖で脚痛によりDNF

10数年前に日本橋から走って五十三次にチャレンジした時に通った記憶あり ちなみに五十三次チャレンジは浜名湖で脚痛によりDNF

10数年前に日本橋から走って五十三次にチャレンジした時に通った記憶あり ちなみに五十三次チャレンジは浜名湖で脚痛によりDNF

遠くに富士山⛰️
あんまり雪が降っていない⛄️

遠くに富士山⛰️ あんまり雪が降っていない⛄️

遠くに富士山⛰️ あんまり雪が降っていない⛄️

ここもテレビで見るやつ⛩️

ここもテレビで見るやつ⛩️

ここもテレビで見るやつ⛩️

モデルさんが白いドレスして自撮りしてた💃

モデルさんが白いドレスして自撮りしてた💃

モデルさんが白いドレスして自撮りしてた💃

日帰り温泉♨️
2200円はちょっと高い

日帰り温泉♨️ 2200円はちょっと高い

日帰り温泉♨️ 2200円はちょっと高い

コテージ村

コテージ村

コテージ村

昭和な感じ🦢

昭和な感じ🦢

昭和な感じ🦢

よさげなホテル

よさげなホテル

よさげなホテル

スタート地点の一番遠いところにも遊覧船⛵️

スタート地点の一番遠いところにも遊覧船⛵️

スタート地点の一番遠いところにも遊覧船⛵️

東岸は比較的舗装路だったが西岸は登山道

東岸は比較的舗装路だったが西岸は登山道

東岸は比較的舗装路だったが西岸は登山道

看板にビビらされたけど、迂回路あって大丈夫

看板にビビらされたけど、迂回路あって大丈夫

看板にビビらされたけど、迂回路あって大丈夫

ずーっとこんな感じ

ずーっとこんな感じ

ずーっとこんな感じ

雨が降る前に戻ってこれた
料金650円
パネル展示と大学のウェア展示と過去の大会映像を流してた
2回目入りたいとは思わない
ショップと喫茶は無料で利用出来る

雨が降る前に戻ってこれた 料金650円 パネル展示と大学のウェア展示と過去の大会映像を流してた 2回目入りたいとは思わない ショップと喫茶は無料で利用出来る

雨が降る前に戻ってこれた 料金650円 パネル展示と大学のウェア展示と過去の大会映像を流してた 2回目入りたいとは思わない ショップと喫茶は無料で利用出来る

復路スタート

復路スタート

復路スタート

場所移動して小田急江ノ島駅
駅のテーマは中国❓

場所移動して小田急江ノ島駅 駅のテーマは中国❓

場所移動して小田急江ノ島駅 駅のテーマは中国❓

曇り空の江ノ島🏄‍♂️

曇り空の江ノ島🏄‍♂️

曇り空の江ノ島🏄‍♂️

江ノ電🚃
雰囲気があって良いね❗️

江ノ電🚃 雰囲気があって良いね❗️

江ノ電🚃 雰囲気があって良いね❗️

夜の高速はトラック大杉🚚

芦ノ湖到着 怪しげな遊覧船⛵️

薄曇りも星空も見えた✨

正月にテレビで映るとこ

遊覧船こんな感じだった

今年も駒大か⁉️

10数年前に日本橋から走って五十三次にチャレンジした時に通った記憶あり ちなみに五十三次チャレンジは浜名湖で脚痛によりDNF

遠くに富士山⛰️ あんまり雪が降っていない⛄️

ここもテレビで見るやつ⛩️

モデルさんが白いドレスして自撮りしてた💃

日帰り温泉♨️ 2200円はちょっと高い

コテージ村

昭和な感じ🦢

よさげなホテル

スタート地点の一番遠いところにも遊覧船⛵️

東岸は比較的舗装路だったが西岸は登山道

看板にビビらされたけど、迂回路あって大丈夫

ずーっとこんな感じ

雨が降る前に戻ってこれた 料金650円 パネル展示と大学のウェア展示と過去の大会映像を流してた 2回目入りたいとは思わない ショップと喫茶は無料で利用出来る

復路スタート

場所移動して小田急江ノ島駅 駅のテーマは中国❓

曇り空の江ノ島🏄‍♂️

江ノ電🚃 雰囲気があって良いね❗️