素晴らしい稜線&山容✨/巻機山(まきはたやま)

2023.11.04(土) 日帰り

活動データ

タイム

07:33

距離

12.7km

のぼり

1459m

くだり

1459m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 33
休憩時間
1 時間 46
距離
12.7 km
のぼり / くだり
1459 / 1459 m
1
2 30
6
10
1 3
9
4
1 28
10

活動詳細

すべて見る

ここって四国の次郎笈(剣山)に似てるなぁ🤔 byカリメロ ルート詳細や評価/感想などはこちら↓ https://ameblo.jp/komei1484/entry-12827620774.html

巻機山・割引岳・金城山 前日の晩はガラガラでした
前日の晩はガラガラでした
巻機山・割引岳・金城山 朝には結構な台数が到着(ただ空きはまだまだありました)
朝メインの駐車場かな?
朝には結構な台数が到着(ただ空きはまだまだありました) 朝メインの駐車場かな?
巻機山・割引岳・金城山 スタート地点の橋
スタート地点の橋
巻機山・割引岳・金城山 橋を渡ったらすぐ登山口です
橋を渡ったらすぐ登山口です
巻機山・割引岳・金城山 登山道入口
登山道入口
巻機山・割引岳・金城山 巻機山尾根コース
巻機山尾根コース
巻機山・割引岳・金城山 割引岳方面
割引岳方面
巻機山・割引岳・金城山 全然急登ではなく緩やかです
全然急登ではなく緩やかです
巻機山・割引岳・金城山 途中ダイナミックな谷川連峰が一望できます
途中ダイナミックな谷川連峰が一望できます
巻機山・割引岳・金城山 令和5年中でも新設されてる階段など、整備に力を入れている山という印象です(好感触です💕)
令和5年中でも新設されてる階段など、整備に力を入れている山という印象です(好感触です💕)
巻機山・割引岳・金城山 振り返って
振り返って
巻機山・割引岳・金城山 稜線まもなくです
稜線まもなくです
巻機山・割引岳・金城山 出た!キレイな稜線が目の前に広がります✨
出た!キレイな稜線が目の前に広がります✨
巻機山・割引岳・金城山 ニセ(笑)
このセンス好きです💕
ニセ(笑) このセンス好きです💕
巻機山・割引岳・金城山 割引岳方面へ向かっていきます
割引岳方面へ向かっていきます
巻機山・割引岳・金城山 山頂方面へ向かって下っていきます
山頂方面へ向かって下っていきます
巻機山・割引岳・金城山 ニセ方面
下る林道を振り返る
ニセ方面 下る林道を振り返る
巻機山・割引岳・金城山 ニセから下り切ったところに避難小屋があります
ちなみに閉鎖されておらず、今でも中は使えるようです(中の写真はありません)
ニセから下り切ったところに避難小屋があります ちなみに閉鎖されておらず、今でも中は使えるようです(中の写真はありません)
巻機山・割引岳・金城山 避難小屋から少し上がって振り返ったところ
あれが先ほど通過したニセ巻機山です
避難小屋から少し上がって振り返ったところ あれが先ほど通過したニセ巻機山です
巻機山・割引岳・金城山 木道が登りやすいですよ
木道が登りやすいですよ
巻機山・割引岳・金城山 振り返ってニセ巻機山
振り返ってニセ巻機山
巻機山・割引岳・金城山 木道をさらに進みます
木道をさらに進みます
巻機山・割引岳・金城山 平らなあの稜線へ早く行きたい
平らなあの稜線へ早く行きたい
巻機山・割引岳・金城山 今日のお天気は曇りでした
今日のお天気は曇りでした
巻機山・割引岳・金城山 稜線分岐点に着きました
ここからは楽な長〜い稜線が始まる♪
稜線分岐点に着きました ここからは楽な長〜い稜線が始まる♪
巻機山・割引岳・金城山 ここの稜線分岐点でランチ取っている人も多いです(良い景色ですね♪)
ここの稜線分岐点でランチ取っている人も多いです(良い景色ですね♪)
巻機山・割引岳・金城山 少休憩後、巻機山ピークへと向かう
少休憩後、巻機山ピークへと向かう
巻機山・割引岳・金城山 あのTOPが巻機山ピークです
あのTOPが巻機山ピークです
巻機山・割引岳・金城山 小上がって間も無くピーク
小上がって間も無くピーク
巻機山・割引岳・金城山 巻機山ピークにつきました
ちっさ(笑)
ナンバープレート🤭
巻機山ピークにつきました ちっさ(笑) ナンバープレート🤭
巻機山・割引岳・金城山 せっかく来たなら
ぜひ行きたい牛ヶ岳
せっかく来たなら ぜひ行きたい牛ヶ岳
巻機山・割引岳・金城山 巻機山〜牛ヶ岳へは約20分あれば着きます。キツくありません
巻機山〜牛ヶ岳へは約20分あれば着きます。キツくありません
巻機山・割引岳・金城山 牛ヶ岳へ向かい、ほぼ平坦な稜線を歩く
牛ヶ岳へ向かい、ほぼ平坦な稜線を歩く
巻機山・割引岳・金城山 振り返ってもほぼ平らな稜線、そしてキレイな稜線が分かるかと思います☺️
振り返ってもほぼ平らな稜線、そしてキレイな稜線が分かるかと思います☺️
巻機山・割引岳・金城山 牛ヶ岳に着きました
なにーーー!(◎_◎;)
全く標識ありません😱

皆さんほぼ全員、これなの?って笑ってました
牛ヶ岳に着きました なにーーー!(◎_◎;) 全く標識ありません😱 皆さんほぼ全員、これなの?って笑ってました
巻機山・割引岳・金城山 周りに遮るものが無いので見渡せる丘のような感じの山頂です!
風が強い日は気をつけないと苦労しますね
周りに遮るものが無いので見渡せる丘のような感じの山頂です! 風が強い日は気をつけないと苦労しますね
巻機山・割引岳・金城山 なんとなく四国の剣山に似てるわ〜☺️
なんとなく四国の剣山に似てるわ〜☺️
巻機山・割引岳・金城山 牛ヶ岳ピーク先にある展望場所より
越後三山も目の前に見えます
牛ヶ岳ピーク先にある展望場所より 越後三山も目の前に見えます
巻機山・割引岳・金城山 展望場所からの景色はホント綺麗です😍
展望場所からの景色はホント綺麗です😍
巻機山・割引岳・金城山 赤城山方面
赤城山方面
巻機山・割引岳・金城山 越後駒ヶ岳方面
越後駒ヶ岳方面
巻機山・割引岳・金城山 今から下山します!
今から下山します!
巻機山・割引岳・金城山 降りるのも比較的急では無いので楽に早く降りれます!
降りるのも比較的急では無いので楽に早く降りれます!
巻機山・割引岳・金城山 降りてきました!
紅葉を見ると、今年もあと僅かだな〜と思いに耽る
降りてきました! 紅葉を見ると、今年もあと僅かだな〜と思いに耽る
巻機山・割引岳・金城山 お疲れ山でした♪
お疲れ山でした♪

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。