【百名山27座目】蓼科山

2023.10.30(月) 日帰り

⛰️蓼科山(たてしなやま) 📍日本百名山 27座目 八ヶ岳連峰の北端に位置する火山。 円錐形の美しい山容から諏訪富士(すわふじ)とも呼ばれる。しかし、北麓側では「諏訪富士」とは言わず、多くの別名がある。 📝 車山(霧ヶ峰)から車で30分ほど。今日のメインとして考えていた山。樹林帯の雪の岩場を抜けると、最高の景色が広がります!

蓼科山七合目駐車場の上(一番近く)が空いてて駐車。トイレもあります!

蓼科山七合目駐車場の上(一番近く)が空いてて駐車。トイレもあります!

蓼科山七合目駐車場の上(一番近く)が空いてて駐車。トイレもあります!

すぐにスタート!

すぐにスタート!

すぐにスタート!

ひんやりした気温

ひんやりした気温

ひんやりした気温

熊鈴🛎️しっかり
🐻が出そうな森だし、、

熊鈴🛎️しっかり 🐻が出そうな森だし、、

熊鈴🛎️しっかり 🐻が出そうな森だし、、

ずっと急登

ずっと急登

ずっと急登

白っぽくなってきた

白っぽくなってきた

白っぽくなってきた

雪⛄

雪⛄

雪⛄

蓼科山荘
特に興味ないのでスルー

蓼科山荘 特に興味ないのでスルー

蓼科山荘 特に興味ないのでスルー

ここからが本番!

ここからが本番!

ここからが本番!

岩場直登って急傾斜に、雪!

岩場直登って急傾斜に、雪!

岩場直登って急傾斜に、雪!

後方

後方

後方

いやー、登りにくい
(下り怖そう、、)

いやー、登りにくい (下り怖そう、、)

いやー、登りにくい (下り怖そう、、)

雲海か、、
ずっと樹林帯で気づかなかった

雲海か、、 ずっと樹林帯で気づかなかった

雲海か、、 ずっと樹林帯で気づかなかった

手も使わないと無理ですね

手も使わないと無理ですね

手も使わないと無理ですね

鎖なければ難しい箇所もいくつか、、

鎖なければ難しい箇所もいくつか、、

鎖なければ難しい箇所もいくつか、、

この景色!!
少し休憩(動画あり)

この景色!! 少し休憩(動画あり)

この景色!! 少し休憩(動画あり)

ずっと快晴!

ずっと快晴!

ずっと快晴!

山頂ヒュッテ
興味ないからスルー

山頂ヒュッテ 興味ないからスルー

山頂ヒュッテ 興味ないからスルー

さぁ、もうすぐですね!

さぁ、もうすぐですね!

さぁ、もうすぐですね!

景色良すぎ

景色良すぎ

景色良すぎ

山頂マークか?

山頂マークか?

山頂マークか?

蓼科山✌️

蓼科山✌️

蓼科山✌️

山頂、広いですねー
グルッと360度動画を貼ってます!

山頂、広いですねー グルッと360度動画を貼ってます!

山頂、広いですねー グルッと360度動画を貼ってます!

歩ける道がなく、岩の上を渡って動くので怖い怖い

歩ける道がなく、岩の上を渡って動くので怖い怖い

歩ける道がなく、岩の上を渡って動くので怖い怖い

さぁ、下りていきます!

さぁ、下りていきます!

さぁ、下りていきます!

雪の岩場下りはホント恐ろしい

雪の岩場下りはホント恐ろしい

雪の岩場下りはホント恐ろしい

ここまで下りてきたら一安心

ここまで下りてきたら一安心

ここまで下りてきたら一安心

無事に戻りました!

無事に戻りました!

無事に戻りました!

記念品を買うために白樺湖に寄り道

記念品を買うために白樺湖に寄り道

記念品を買うために白樺湖に寄り道

リゾートホテル「池の平ホテル」内に
白樺リゾート しらかばマルシェ モンベルコーナー
があります。ここだけの限定Tシャツを記念に買おうと寄り道

リゾートホテル「池の平ホテル」内に 白樺リゾート しらかばマルシェ モンベルコーナー があります。ここだけの限定Tシャツを記念に買おうと寄り道

リゾートホテル「池の平ホテル」内に 白樺リゾート しらかばマルシェ モンベルコーナー があります。ここだけの限定Tシャツを記念に買おうと寄り道

しかし!!!
なんとサイズSとMのみ💦
なんでやねん‼️

しかし!!! なんとサイズSとMのみ💦 なんでやねん‼️

しかし!!! なんとサイズSとMのみ💦 なんでやねん‼️

許可もらって撮影しています

許可もらって撮影しています

許可もらって撮影しています

あー、、、記念に買いたかったなー

あー、、、記念に買いたかったなー

あー、、、記念に買いたかったなー

蓼科山七合目駐車場の上(一番近く)が空いてて駐車。トイレもあります!

すぐにスタート!

ひんやりした気温

熊鈴🛎️しっかり 🐻が出そうな森だし、、

ずっと急登

白っぽくなってきた

雪⛄

蓼科山荘 特に興味ないのでスルー

ここからが本番!

岩場直登って急傾斜に、雪!

後方

いやー、登りにくい (下り怖そう、、)

雲海か、、 ずっと樹林帯で気づかなかった

手も使わないと無理ですね

鎖なければ難しい箇所もいくつか、、

この景色!! 少し休憩(動画あり)

ずっと快晴!

山頂ヒュッテ 興味ないからスルー

さぁ、もうすぐですね!

景色良すぎ

山頂マークか?

蓼科山✌️

山頂、広いですねー グルッと360度動画を貼ってます!

歩ける道がなく、岩の上を渡って動くので怖い怖い

さぁ、下りていきます!

雪の岩場下りはホント恐ろしい

ここまで下りてきたら一安心

無事に戻りました!

記念品を買うために白樺湖に寄り道

リゾートホテル「池の平ホテル」内に 白樺リゾート しらかばマルシェ モンベルコーナー があります。ここだけの限定Tシャツを記念に買おうと寄り道

しかし!!! なんとサイズSとMのみ💦 なんでやねん‼️

許可もらって撮影しています

あー、、、記念に買いたかったなー

この活動日記で通ったコース

蓼科山(七合目登山口)

  • 03:27
  • 4.6 km
  • 625 m
  • コース定数 14

このコースは、最も距離が短く初心者にオススメのコース。蓼科七合目登山口にはマイカーにてアクセス可能。公共交通機関で来るときは蓼科高原ラウンドバスに乗って蓼科登山口から登山可能。行動時間は多少長くなるが、こちらの道も歩きやすく、ファミリーで登る姿が見受けられる。序盤は歩きやすい樹林帯。樹林帯を抜けた先は大きな岩がゴロゴロしているが、危険は少なめ。一気に頂上まで。