念願の紅葉と大鍋を堪能😋✌️[三俣山(西峰)・三俣山(Ⅳ峰)・三俣山(本峰)・三俣山(北峰)・三俣山(南峰)]

2023.10.24(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 12
休憩時間
42
距離
11.8 km
のぼり / くだり
1032 / 1032 m

活動詳細

すべて見る

月曜日におでこの抜糸がすんで、お医者さんからもOKをもらったので、念願のくじゅうの紅葉を見に行きました🚙💨 月曜の夕方出発して長者原の駐車場で車中泊しました😴 翌朝は星が出ていたので天候は大丈夫そうでした🌌 片付けや身支度、朝食を済ませ7時ごろ出発🚶 今日の予定は三俣山周回(お鉢回り) 前回は大曲からでしたが今日はくじゅう登山口から 途中の🍁を眺めたり、朝日で輝く🌾を堪能したりしながら歩きます 特に問題なく諏蛾守越に到着 西峰に登ります 振り返りながら眺めを楽しみました🫡 ここからの眺めが好きです 天気も良くて青空がキレイでした ほどなく西峰に到着 ここまで紅葉はあまりありません😓 次の本峰はどうでしょうか... 本峰斜面に少し紅葉が見られます でも期待していたほどではありません う~~ん🤔 でも阿蘇の根子岳が見えたので満足😄 次の北峰に期待します 進んでいくと... おお、紅葉してる、しかも見事に🤩 くじゅうの紅葉3年目にして初めて満足のいく紅葉です✨✨✨ ワクワクしながら進みました 斜面がとってもキレイです 大鍋も見えます 早く行きたい🏃 どんどん進みます 北峰からの急斜面も苦になりません この辺りからは紅葉パライス どこを見ても紅葉です🍁🍁🍁 いよいよ念願の大鍋へ 下りてみると周りが紅葉の壁😲 来たかいがありました しばらく紅葉を堪能して南峰へ向かいます ここはさすがに息が切れます😮‍💨 坊がつるなどを眺めつつ頑張って登ります 何とか南峰に着き、お昼にしました エネルギーを補給し次のⅣ峰へ向け下っていると... ぐりっ😱 またやってしまいました😢 今度は右足首😫 雲仙でぐりった左足首ほどではなさそう... ここからペースダウン😩 あとはⅣ峰に着けば帰るだけ 何とか頑張ります 痛むけどとりあえず歩けそう さらにひねらないように慎重に... もう景色を楽しむ余裕はなくなりゆっくり下ります どうにか長者原の駐車場に戻って来れました 明日は大船山と北大船山に登る予定だったのに...🥺 御池の紅葉も楽しみにしていたのに...🥹 なんかこのところついてない 来年までおあずけか... あ~~あ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。