ぎふ百山 大日ヶ岳

2023.10.22(日) 日帰り

柿が始まる前に又々行ってきました 獲得標高が777! 東濃か奥美濃か迷い2座行けそうなポイントに絞り大日岳にしました。朝5時に起きて2座に挑戦するために一番距離が短いダイナランドからとしました。 一人なので高速は使わずに下道で 20代の頃は毎週の様にスキーでお世話になってました。雪が無いゲレンデを登るのは辛かった 結構登りましたが標高1500付近に高鷲スノーパークの建屋がある事に驚き 前日の雨が雪に変わったのか多少の雪が 頂上は有名所のお山で10人位の人が居ました 今年登った別山が綺麗に見えました 願教寺山等の百山が沢山見えて来年以降も精力的に行きたい ちょっと風があり汗で体が冷え寒くなったので写真を撮って下山 鷲ヶ岳に向かいます

スキー場の駐車場が立体となり大分様変わりしてました

スキー場の駐車場が立体となり大分様変わりしてました

スキー場の駐車場が立体となり大分様変わりしてました

登山案内

登山案内

登山案内

手前のススキが秋を感じます

手前のススキが秋を感じます

手前のススキが秋を感じます

良い感じで紅葉してます

良い感じで紅葉してます

良い感じで紅葉してます

スキー場上部

スキー場上部

スキー場上部

高鷲村と乗鞍

高鷲村と乗鞍

高鷲村と乗鞍

昔に乗ったαライナー?合ってる?

昔に乗ったαライナー?合ってる?

昔に乗ったαライナー?合ってる?

ようやく登山道へ

ようやく登山道へ

ようやく登山道へ

雪が...

雪が...

雪が...

靴に染みる

靴に染みる

靴に染みる

良い天気

良い天気

良い天気

あと少し

あと少し

あと少し

着きました

着きました

着きました

白山、別山

白山、別山

白山、別山

ウイングヒルズ側
カッチョエー

ウイングヒルズ側 カッチョエー

ウイングヒルズ側 カッチョエー

来年チャレンジする山

来年チャレンジする山

来年チャレンジする山

2人組の女性?

2人組の女性?

2人組の女性?

拡大すると

拡大すると

拡大すると

人が一杯

人が一杯

人が一杯

歩いてみたい!!

歩いてみたい!!

歩いてみたい!!

高鷲スノーパークの一番上

高鷲スノーパークの一番上

高鷲スノーパークの一番上

ミホロダムとひるがの高原スキー場

ミホロダムとひるがの高原スキー場

ミホロダムとひるがの高原スキー場

急坂を上がってます

急坂を上がってます

急坂を上がってます

じっとこっちを見てます

じっとこっちを見てます

じっとこっちを見てます

無料駐車場

無料駐車場

無料駐車場

スキー場の駐車場が立体となり大分様変わりしてました

登山案内

手前のススキが秋を感じます

良い感じで紅葉してます

スキー場上部

高鷲村と乗鞍

昔に乗ったαライナー?合ってる?

ようやく登山道へ

雪が...

靴に染みる

良い天気

あと少し

着きました

白山、別山

ウイングヒルズ側 カッチョエー

来年チャレンジする山

2人組の女性?

拡大すると

人が一杯

歩いてみたい!!

高鷲スノーパークの一番上

ミホロダムとひるがの高原スキー場

急坂を上がってます

じっとこっちを見てます

無料駐車場

この活動日記で通ったコース

大日ヶ岳 往復コース

  • 03:55
  • 8.1 km
  • 765 m
  • コース定数 17