千枚岳・丸山・東岳(悪沢岳)・荒川中岳・前岳・小赤石岳・赤石岳

2023.09.24(日) 3 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 3
休憩時間
1 時間 12
距離
9.0 km
のぼり / くだり
1632 / 142 m
DAY 2
合計時間
11 時間 6
休憩時間
3 時間 49
距離
12.8 km
のぼり / くだり
1481 / 1551 m
29
19
10
43
43
11
25
1 19
19
DAY 3
合計時間
3 時間 9
休憩時間
15
距離
4.7 km
のぼり / くだり
34 / 1403 m

活動詳細

すべて見る

畑なぎダムまでは静岡インターから2時間ほど。ガスガスの闇夜の27号線ドライブはなかなか大変でした。土曜のせいか、車中泊してる車の気配もなし。トイレ、水場あり。 7時15分のバスでさわら島へ。バスの運転手さんが色々解説してくれるので、前の席に座るといいかも。さわらじまから千枚小屋に向かったのは自分含め四人のみ。群馬から来た夫妻とは、宿も行程も同じだったので、3日間ご一緒させていただきました✨道中山のお話を色々できて楽しかった~😺 千枚小屋へは、樹林内の単調な登坂。見晴台を見逃したため、本日のハイライトは石清水と駒鳥池のみ!千枚小屋はUSBやコンセントで携帯を充電させてくれるし、服を乾燥させるスペースがあって良心的♪ 二日目はコースタイムが長いので四時半に出発。金星と木星の下、歩き始め、千枚岳でご来光を迎え、収支快晴の中歩くことができました✨甲斐駒、仙丈から中央アルプス、北アルプス、白根山や奥秩父、白山まで見えて素晴らしい展望でした!赤石からの下りはかなりグロッキー。疲労した身体に400m程の急下り&歩きづらいロングトラバース…(゚A゚;)。この日ばかりは夕食注文しといてよかった!噂に聞いていたとおりなぜかしょうが焼きは冷えていた。USB充電はできないけどコンセント充電はできる。コタツがあって、そこでお酒のみながらお客さん同士で色んなお話できて楽しかった✨ 3日目はゆっくり小屋で朝食を取ってから下山。さわらじまロッヂは10時からランチ営業。コーヒーは入れたてでおいしかった!楽しみにしていた白樺荘は火曜は休みとのこと🌀

荒川岳・東岳(悪沢岳)・前岳・中岳・赤石岳 石清水。顔を洗って水分補給でエネルギー充電します!
石清水。顔を洗って水分補給でエネルギー充電します!
荒川岳・東岳(悪沢岳)・前岳・中岳・赤石岳 駒鳥池。水鏡のようになっていて苔も黄緑が鮮やかで美しい✨
駒鳥池。水鏡のようになっていて苔も黄緑が鮮やかで美しい✨
荒川岳・東岳(悪沢岳)・前岳・中岳・赤石岳 いい足場があるな…フムフム
写真撮ってもらいました~
いい足場があるな…フムフム 写真撮ってもらいました~
荒川岳・東岳(悪沢岳)・前岳・中岳・赤石岳 千枚小屋裏の展望台から見た赤石岳。明日はあそこにいくのか~
千枚小屋裏の展望台から見た赤石岳。明日はあそこにいくのか~
荒川岳・東岳(悪沢岳)・前岳・中岳・赤石岳 日の出前の富士山。空が染まってきた😍千枚岳へ急げっ!
日の出前の富士山。空が染まってきた😍千枚岳へ急げっ!
荒川岳・東岳(悪沢岳)・前岳・中岳・赤石岳 千枚岳手前で荒川三山が眼前に!どっしりしてます
千枚岳手前で荒川三山が眼前に!どっしりしてます
荒川岳・東岳(悪沢岳)・前岳・中岳・赤石岳 千枚岳ゲット~\(^-^)/
千枚岳ゲット~\(^-^)/
荒川岳・東岳(悪沢岳)・前岳・中岳・赤石岳 モルゲンロート♥️
モルゲンロート♥️
荒川岳・東岳(悪沢岳)・前岳・中岳・赤石岳 丸山から東岳はこんな感じのゴロゴロ道を行きます。快晴だな~
丸山から東岳はこんな感じのゴロゴロ道を行きます。快晴だな~
荒川岳・東岳(悪沢岳)・前岳・中岳・赤石岳 荒沢岳ゲット~\(^-^)/
向かいは赤石岳
荒沢岳ゲット~\(^-^)/ 向かいは赤石岳
荒川岳・東岳(悪沢岳)・前岳・中岳・赤石岳 中岳から東岳を振り返ったところ。下りはちょっと急でした。落石注意!
中岳から東岳を振り返ったところ。下りはちょっと急でした。落石注意!
荒川岳・東岳(悪沢岳)・前岳・中岳・赤石岳 前岳ゲット~\(^-^)/
前岳の北側は縦走路ですが、崩壊が激しいので新しい路を作っているところでした
前岳ゲット~\(^-^)/ 前岳の北側は縦走路ですが、崩壊が激しいので新しい路を作っているところでした
荒川岳・東岳(悪沢岳)・前岳・中岳・赤石岳 中岳下の清水。ルート上なので水を汲むならここかな。
中岳下の清水。ルート上なので水を汲むならここかな。
荒川岳・東岳(悪沢岳)・前岳・中岳・赤石岳 荒川小屋。ラスイチの荒沢岳Tシャツゲットしました✨2500円って良心的…
荒川小屋。ラスイチの荒沢岳Tシャツゲットしました✨2500円って良心的…
荒川岳・東岳(悪沢岳)・前岳・中岳・赤石岳 荒川三山を振り返って。
紅葉が始まってる感じかしら?
荒川三山を振り返って。 紅葉が始まってる感じかしら?
荒川岳・東岳(悪沢岳)・前岳・中岳・赤石岳 大聖寺平までのお花畑。ご褒美トラバースです。
大聖寺平までのお花畑。ご褒美トラバースです。
荒川岳・東岳(悪沢岳)・前岳・中岳・赤石岳 大聖寺平から見た荒川三山。
大聖寺平から見た荒川三山。
荒川岳・東岳(悪沢岳)・前岳・中岳・赤石岳 急登を越えてよえやくたどり着いた小赤石岳の肩!手前が小赤石岳、奥が赤石岳。
急登を越えてよえやくたどり着いた小赤石岳の肩!手前が小赤石岳、奥が赤石岳。
荒川岳・東岳(悪沢岳)・前岳・中岳・赤石岳 小赤石岳ゲット~\(^-^)/
小赤石岳ゲット~\(^-^)/
荒川岳・東岳(悪沢岳)・前岳・中岳・赤石岳 分岐にザックをデポして15分ほど登ると赤石岳。
赤石岳ゲット~\(^-^)/
分岐にザックをデポして15分ほど登ると赤石岳。 赤石岳ゲット~\(^-^)/
荒川岳・東岳(悪沢岳)・前岳・中岳・赤石岳 赤石避難小屋の先にも赤石岳の標識が。こっちの方がなんかピーク感あるな。
赤石避難小屋の先にも赤石岳の標識が。こっちの方がなんかピーク感あるな。
荒川岳・東岳(悪沢岳)・前岳・中岳・赤石岳 富士見平から見上げる赤石岳。
急坂もだけど、その後のトラバースも地味にきつかった~
富士見平から見上げる赤石岳。 急坂もだけど、その後のトラバースも地味にきつかった~
荒川岳・東岳(悪沢岳)・前岳・中岳・赤石岳 赤石小屋から見る聖岳。近くに見えるけど行くとなると結構遠いよね~
赤石小屋から見る聖岳。近くに見えるけど行くとなると結構遠いよね~
荒川岳・東岳(悪沢岳)・前岳・中岳・赤石岳 赤石小屋の夕飯はしょうが焼きでした~
百間洞はトンカツ、荒川はカレー、千枚はハンバーグって決まってるらしい。
赤石小屋の夕飯はしょうが焼きでした~ 百間洞はトンカツ、荒川はカレー、千枚はハンバーグって決まってるらしい。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。