超おすすめ❗️小秀山 119/200

2023.09.24(日) 日帰り

活動データ

タイム

04:55

距離

12.0km

のぼり

1319m

くだり

1317m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 55
休憩時間
24
距離
12.0 km
のぼり / くだり
1319 / 1317 m
5
4
28
18
1 14
1 31
14

活動詳細

すべて見る

行ける時は行く❗️という事で山へ 前日に寝違え首がめっちゃ痛い 16時から散髪予約してるのに養老SAで寝過ごす という まるっきり自業自得な展開ながら スタートが7時30分頃という もはやいつも通りの 必死で登って降りないと行けないパターンに なりつつスタート❗️ 事前に知ってた情報は 木道が有るという事のみだったので 乙女渓谷の綺麗過ぎる青い川を行きなり目にして テンション上がり❗️ 更に思いの外しっかりと長い区間整備されている木道にテンション上がり❗️ その先に無数に有る大小の滝を 見てテンション上がり❗️ 極め付けは乙女渓谷の最奥に陣取ってる 夫婦滝❗️凄すぎて独り言止まらんかった…😅 しかもそこから本格的に始まる小秀山の登山ルート進むと夫婦滝の落ち込みまで見れる❗️👍 そこから先は急登&急登& ロッククライミング(カモシカ渡り) 時々絶景… という最初の優しさが嘘のような登山でした😄 兜岩から見る景色も そこから山頂までの第一から第三高原から見える景色も気持ち良かったです そして兜岩からも見えますが 山頂からの御嶽山の景色は個人的に 御嶽山登って、小秀山から御嶽山見て初めて 御嶽山を堪能したと思えるくらいの絶景でした❗️👍 山頂の時点で10時半過ぎ 家の近くの散髪屋までどう考えても3時間 予約は16時つまり山頂から2時間半以内で降りないとヤバい… 急ぐけど、事故ったら大迷惑過ぎる… 集中しろ❗️集中しろ❗️と言い聞かせながら 進むと案外降りられました😄👍 その後、美濃加茂インターで反対向きに乗るというもはや理解不能なミスのため5分遅れましたが… 満足度高すぎ登山でした❗️\(^o^)/ 個人的には超おすすめの山です❗️ 一宮の本日泊まりの方、神戸からのご夫婦、 山頂でビスコくださったトレラングループの方 お話できて楽しかったです❗️ ありがとうございました❗️m(_ _)m ※ 駐車場代は500円 係の人が居ない時は登山届横の箱に備え付けの封筒に 必要事項書いてお金入れて投函 登山口にトイレ有ります。 山頂の避難小屋は土足禁止&地元の方が ものすごく綺麗にしてくださってました。 写真撮りすぎ…😅 見にくくてすいません🙇

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。