❤️‍🩹愛深き故に・・・🦗高原のそよ風に揺れるヒゴタイ🪻産山ヒゴタイ公園🌥️

2023.09.19(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 9
休憩時間
23
距離
2.6 km
のぼり / くだり
89 / 88 m
1 48

活動詳細

すべて見る

毎年来ていますよね、去年はブルービーの飛び回る8月だったので、今年は時季をズラして9月です ヒゴタイ公園は、熊本県産山村、くじゅう山麓にあり、周囲を牧草地に囲まれ、南に阿蘇五岳を望みます 園名のもととなったヒゴタイの花は、絶滅危惧II類 (VU)(環境省レッドリスト)に指定され、8月中旬から9月にかけて見られます その他、季節に応じて、ハルリンドウ、カワラナデシコ、オミナエシなどの山野草各種、さその他、ラベンダー、クレオメ、コスモスなどが楽しめます 初秋のヒゴタイ公園は、ヒゴタイの花も終盤に差し掛かり、これからコスモスかなってとこで、来園者も少なく、もの思いに耽けながら、ゆっくり山野草鑑賞を楽しめました んではまあ、極々一部に需要が高まって来ているとか来ていないとかのヤツを、オブラートに包みながら、ゆっくりと嚥下してまいります 人は、愛深き故に、過ちを犯し、悲しみの十字架を背負うのですよね スキマスイッチ/奏(かなで) https://youtu.be/J5Z7tIq7bco?si=vMLdWemBGWUFcDSb

九重山(久住山)・大船山・星生山 風雨にさらされ、ある種のチープ感を醸し出しているところも、俺にはツボるのです
風雨にさらされ、ある種のチープ感を醸し出しているところも、俺にはツボるのです
九重山(久住山)・大船山・星生山 毎年通う理由は、ヒゴタイの花と山野草が好きってのと、ここ数年はやっぱブルービーかな
毎年通う理由は、ヒゴタイの花と山野草が好きってのと、ここ数年はやっぱブルービーかな
九重山(久住山)・大船山・星生山 公園を入るとすぐに、クレオメの花畑が迎えてくれます
施設長の話では、エントランスに派手目な花を植えないわけにはいかぬから、って理由だそうです
公園を入るとすぐに、クレオメの花畑が迎えてくれます 施設長の話では、エントランスに派手目な花を植えないわけにはいかぬから、って理由だそうです
九重山(久住山)・大船山・星生山 まあ、人の目は引きますよね、但しこれは、野花の価値の分からぬ、無知な来園者用ということですね
ヒゴタイ公園の従業員一同、SNSの「花が少ない」とか「入園料高い」などの心ないコメントに胸を傷めていますので、無知なら無知で分別を弁え、良心ある投稿を心掛けて欲しいものです
ヒゴタイ公園は、ヒゴタイを保護し山野草を楽しむ玄人向けの施設です、ド派手な改良品種と量にまかせた花景色が観たいなら、近隣のくじゅう花公園に行って下さいませ
まあ、人の目は引きますよね、但しこれは、野花の価値の分からぬ、無知な来園者用ということですね ヒゴタイ公園の従業員一同、SNSの「花が少ない」とか「入園料高い」などの心ないコメントに胸を傷めていますので、無知なら無知で分別を弁え、良心ある投稿を心掛けて欲しいものです ヒゴタイ公園は、ヒゴタイを保護し山野草を楽しむ玄人向けの施設です、ド派手な改良品種と量にまかせた花景色が観たいなら、近隣のくじゅう花公園に行って下さいませ
九重山(久住山)・大船山・星生山 ビジターセンターで、ブルービーに興味津々だった年配の団体様に、俺が去年撮ったブルービーの写真お披露目会となったとこから、施設長と馬が合い会話が弾んだんですね
俺が余りに長く園内を散策していたのと、毎年来ていると告げたことからも、俺が長年のファンであることも分かったんでしょう
会話が進むうちに、「お客様のように好きな方にはいいけど、知らない人には面白くない公園なんでしょうね」と、心境を吐露されていました
自分が幸せじゃないから、他を非難する事で面目を保とうとする世知辛い世の中になったものです
ビジターセンターで、ブルービーに興味津々だった年配の団体様に、俺が去年撮ったブルービーの写真お披露目会となったとこから、施設長と馬が合い会話が弾んだんですね 俺が余りに長く園内を散策していたのと、毎年来ていると告げたことからも、俺が長年のファンであることも分かったんでしょう 会話が進むうちに、「お客様のように好きな方にはいいけど、知らない人には面白くない公園なんでしょうね」と、心境を吐露されていました 自分が幸せじゃないから、他を非難する事で面目を保とうとする世知辛い世の中になったものです
九重山(久住山)・大船山・星生山 クレオメ」の花言葉は「秘密のひととき」「風に舞う胡蝶」「想像したほど悪くない」
正しく、ヒゴタイ公園そのもののイメージではないですか😄
違いの分かる方、もしくは謙虚勤勉な方と一緒にご来園下さい
クレオメ」の花言葉は「秘密のひととき」「風に舞う胡蝶」「想像したほど悪くない」 正しく、ヒゴタイ公園そのもののイメージではないですか😄 違いの分かる方、もしくは謙虚勤勉な方と一緒にご来園下さい
九重山(久住山)・大船山・星生山 初秋のヒゴタイ公園は、山野草花盛りで御座います
俺の目的は、クレオメじゃなくて、勿論こちら😄
因みに、公園は久住高原に位置し、標高は約1000mであります
初秋のヒゴタイ公園は、山野草花盛りで御座います 俺の目的は、クレオメじゃなくて、勿論こちら😄 因みに、公園は久住高原に位置し、標高は約1000mであります
九重山(久住山)・大船山・星生山 第一ヒゴタイ発見

和名の漢字表示については「平江帯」(貝原益軒の大和本草)、または「肥後躰」(肥後細川家写生帖)などになりますね
第一ヒゴタイ発見 和名の漢字表示については「平江帯」(貝原益軒の大和本草)、または「肥後躰」(肥後細川家写生帖)などになりますね
九重山(久住山)・大船山・星生山 そもそもレッドリストですから、ヒゴタイの自生する地域は限られます
どこが最大の自生地で本場なのか?ですって? 
阿蘇くじゅうに決まっています😄
そもそもレッドリストですから、ヒゴタイの自生する地域は限られます どこが最大の自生地で本場なのか?ですって?  阿蘇くじゅうに決まっています😄
九重山(久住山)・大船山・星生山 オミナエシ(女郎花、学名:Patrinia scabiosifolia)は、秋の七草の一つとして、日本では古くから親しまれていて、同属で姿がよく似ている白花のオトコエシ(男郎花)に対し「女郎花」と名付けられました
花言葉は「美人」「永久」で、花名の由来の別説では、女性をも圧倒する美しさ「おみな(女性)圧し(圧倒する)」というものもあるようです
スゲェ〜😳
オミナエシ(女郎花、学名:Patrinia scabiosifolia)は、秋の七草の一つとして、日本では古くから親しまれていて、同属で姿がよく似ている白花のオトコエシ(男郎花)に対し「女郎花」と名付けられました 花言葉は「美人」「永久」で、花名の由来の別説では、女性をも圧倒する美しさ「おみな(女性)圧し(圧倒する)」というものもあるようです スゲェ〜😳
九重山(久住山)・大船山・星生山 正しく野花のパラダイスですね〜😊
アサギマダラも大好きなヒヨドリソウ(ヒヨドリバナ)です
山にエサがなくなったヒヨドリが里へ下りてくる頃に花が咲くのでこの名前が付いたと言われています
正しく野花のパラダイスですね〜😊 アサギマダラも大好きなヒヨドリソウ(ヒヨドリバナ)です 山にエサがなくなったヒヨドリが里へ下りてくる頃に花が咲くのでこの名前が付いたと言われています
九重山(久住山)・大船山・星生山 ヒヨドリバナ(鵯花)の花言葉「清楚」は、秋の野山などで白い小花が集まって咲く花の落ちついた美しさから
「延期」「期待」は、たくさんの小さな花が少しずつ咲いていく様子から
まあ、俺的にはどちらも好ましいかな
ヒヨドリバナ(鵯花)の花言葉「清楚」は、秋の野山などで白い小花が集まって咲く花の落ちついた美しさから 「延期」「期待」は、たくさんの小さな花が少しずつ咲いていく様子から まあ、俺的にはどちらも好ましいかな
九重山(久住山)・大船山・星生山 一旦、客寄せ用のコスモス畑に移ります

今年は、ここでコスモス観れたから、他所に観に行く必要はないかなと
一旦、客寄せ用のコスモス畑に移ります 今年は、ここでコスモス観れたから、他所に観に行く必要はないかなと
九重山(久住山)・大船山・星生山 モーゼの十戒やないけど、コスモス畑が割れて道が出来るみたいなね
子供達を溺愛していた俺は、一種の奴隷だったんだろう
見方を変えると、道を開いたのは離婚れだったのかもしれない
モーゼの十戒やないけど、コスモス畑が割れて道が出来るみたいなね 子供達を溺愛していた俺は、一種の奴隷だったんだろう 見方を変えると、道を開いたのは離婚れだったのかもしれない
九重山(久住山)・大船山・星生山 コスモスの花言葉は「乙女の真心」「調和」「謙虚」など

母や娘には、感謝しかない
コスモスの花言葉は「乙女の真心」「調和」「謙虚」など 母や娘には、感謝しかない
九重山(久住山)・大船山・星生山 コマツナギ(駒繋ぎ)は、茎が丈夫で馬をつなぎとめることができるという説や、葉が馬の好物であり、馬がこの木から離れなくなるためとする説があります
花言葉は「希望を叶える」
コマツナギ(駒繋ぎ)は、茎が丈夫で馬をつなぎとめることができるという説や、葉が馬の好物であり、馬がこの木から離れなくなるためとする説があります 花言葉は「希望を叶える」
九重山(久住山)・大船山・星生山 ツユクサの群生
花言葉は「なつかしい関係」「密かな恋」「敬われない恋」「恋の心変わり」「尊敬」「小夜曲(セレナーデ)」
ツユクサの群生 花言葉は「なつかしい関係」「密かな恋」「敬われない恋」「恋の心変わり」「尊敬」「小夜曲(セレナーデ)」
九重山(久住山)・大船山・星生山 蓼食う虫も好き好き、のタデ

野花を愛でるのに夢中な俺なのでした
蓼食う虫も好き好き、のタデ 野花を愛でるのに夢中な俺なのでした
九重山(久住山)・大船山・星生山 お目当ての一つ、マツムシソウ見っけ、というか、咲いている場所は日当たりの良い数カ所のみなのはとうにお見通し😁

マツムシソウ(松虫草)の由来は、花が落ちた後の様子が、僧侶の巡礼の時に持つ、松虫鉦に似ていることからとされています
お目当ての一つ、マツムシソウ見っけ、というか、咲いている場所は日当たりの良い数カ所のみなのはとうにお見通し😁 マツムシソウ(松虫草)の由来は、花が落ちた後の様子が、僧侶の巡礼の時に持つ、松虫鉦に似ていることからとされています
九重山(久住山)・大船山・星生山 西洋では、紫は悲しみの色とされ、伴侶を失った未亡人に贈る花とされていることから、花言葉は「私はすべてを失った」「未亡人」が付けられているそうな

元カノは未亡人😅
俺は全てを失った男と言えるけれども、何も失っていないとも言える
コツは、思い込み執着心などを捨て去ることかな
西洋では、紫は悲しみの色とされ、伴侶を失った未亡人に贈る花とされていることから、花言葉は「私はすべてを失った」「未亡人」が付けられているそうな 元カノは未亡人😅 俺は全てを失った男と言えるけれども、何も失っていないとも言える コツは、思い込み執着心などを捨て去ることかな
九重山(久住山)・大船山・星生山 親はなくとも子は育つというのは真理で、どういう風に育とうとも子は子だというのも真理
あれこれ思いつめると、病んでしまうよ
親はなくとも子は育つというのは真理で、どういう風に育とうとも子は子だというのも真理 あれこれ思いつめると、病んでしまうよ
九重山(久住山)・大船山・星生山 ヤマトラノオ、これは大好きな山野草だぁ〜
ただまあ、何気に人気者なんで、盗掘行為などだけは、真面目に止めて頂きたい
ヤマトラノオ、これは大好きな山野草だぁ〜 ただまあ、何気に人気者なんで、盗掘行為などだけは、真面目に止めて頂きたい
九重山(久住山)・大船山・星生山 サラシナショウマ見っけ❗️
サラシナショウマ見っけ❗️
九重山(久住山)・大船山・星生山 花柄あるからサラシナですね、何とも美しい😍
花柄あるからサラシナですね、何とも美しい😍
九重山(久住山)・大船山・星生山 これ、マツヨイグサ(待宵草)ですよね?
ヒゴタイ公園では初めて見ました
これ、マツヨイグサ(待宵草)ですよね? ヒゴタイ公園では初めて見ました
九重山(久住山)・大船山・星生山 ナバの伏せ込み場に行くと、ツチアケビがいっぱい
ナバの伏せ込み場に行くと、ツチアケビがいっぱい
九重山(久住山)・大船山・星生山 何か、黄金色に光るキノコが生えてたんですけど〜
何か、黄金色に光るキノコが生えてたんですけど〜
九重山(久住山)・大船山・星生山 木の橋を渡ります
木の橋を渡ります
九重山(久住山)・大船山・星生山 フシグロセンノウは絶滅危惧種で、年々、幻の花に近付いてますね
但し、俺は熊本県でよく見ます、ここ産山も、ギリ熊本県ですね
フシグロセンノウは絶滅危惧種で、年々、幻の花に近付いてますね 但し、俺は熊本県でよく見ます、ここ産山も、ギリ熊本県ですね
九重山(久住山)・大船山・星生山 ヤマハッカ
ヤマハッカ
九重山(久住山)・大船山・星生山 アキチョウジ
アキチョウジ
九重山(久住山)・大船山・星生山 キケマンのいずれか
キケマンのいずれか
九重山(久住山)・大船山・星生山 ググったら、サルビアの何ちゃらって出て来たけど、どなたか分かる方いらっしゃる?
ググったら、サルビアの何ちゃらって出て来たけど、どなたか分かる方いらっしゃる?
九重山(久住山)・大船山・星生山 これはヤマボウシの実です
食べられるんですよね
これはヤマボウシの実です 食べられるんですよね
九重山(久住山)・大船山・星生山 隠れビオトープです
隠れビオトープです
九重山(久住山)・大船山・星生山 ここでしばし涼を取りました
ここでしばし涼を取りました
九重山(久住山)・大船山・星生山 大草原のヒゴタイと、一本の木
俺の大好きな場所です
大草原のヒゴタイと、一本の木 俺の大好きな場所です
九重山(久住山)・大船山・星生山 トレランやら産山クエストウォークなどのコースになっているんですよね
トレランやら産山クエストウォークなどのコースになっているんですよね
九重山(久住山)・大船山・星生山 確か、ヤマッパーにも何人かチャレンジしている方がいましたね
確か、ヤマッパーにも何人かチャレンジしている方がいましたね
九重山(久住山)・大船山・星生山 ミヤコグサ
ミヤコグサ
九重山(久住山)・大船山・星生山 吾亦紅を見るのも一つの目的でした
吾亦紅を見るのも一つの目的でした
九重山(久住山)・大船山・星生山 ヒゴタイ公園を一周、グルリと周ってミャンコの目

それでは、ヒゴタイの花言葉です

「実らぬ恋(愛)」
ヒゴタイ公園を一周、グルリと周ってミャンコの目 それでは、ヒゴタイの花言葉です 「実らぬ恋(愛)」
九重山(久住山)・大船山・星生山 ヒゴタイの花も、終わりかけてますね

さて、俺の背負う十字架に関する、謎解きの時間がやってまいりました

先ず、俺の腹違いの兄は、俺の母と馬が合いません
何故なら、実母ではないですし、俺や妹に対するソレと違っていたことは、想像に難くないですよね

俺は父の息子ということでしょうか、歴史は繰り返します

俺にとっては、目に入れても痛くないくらい可愛い長女は、血縁がないものにはそうではなかった
ヒゴタイの花も、終わりかけてますね さて、俺の背負う十字架に関する、謎解きの時間がやってまいりました 先ず、俺の腹違いの兄は、俺の母と馬が合いません 何故なら、実母ではないですし、俺や妹に対するソレと違っていたことは、想像に難くないですよね 俺は父の息子ということでしょうか、歴史は繰り返します 俺にとっては、目に入れても痛くないくらい可愛い長女は、血縁がないものにはそうではなかった
九重山(久住山)・大船山・星生山 高原のそよ風に揺れるヒゴタイ
結実しない愛情は、静かに深く潜航していたのです

娘からのサインは、母に送られ、間もなく俺に送られました
明らかなる差異、それが当時の俺には許容範囲外だったんですね
理解出来なくて、信じられなくて、かなり追い込んだのではないかと思います

俺は2人の子供を愛し、彼女は1人の子供を愛した
ただそれだけのこと
愛深き故に、人は悲しまねばならぬ事を知りました
高原のそよ風に揺れるヒゴタイ 結実しない愛情は、静かに深く潜航していたのです 娘からのサインは、母に送られ、間もなく俺に送られました 明らかなる差異、それが当時の俺には許容範囲外だったんですね 理解出来なくて、信じられなくて、かなり追い込んだのではないかと思います 俺は2人の子供を愛し、彼女は1人の子供を愛した ただそれだけのこと 愛深き故に、人は悲しまねばならぬ事を知りました
九重山(久住山)・大船山・星生山 俺は息子と離れて初めて、比喩ではない、のたうち回るほどの胸の痛みと、息も出来ぬほどの精神的な苦しみを味わいました
半年か1年か忘れましたが、息子の願いにより、無事に再会することが出来たのですが、どうやら息子も同じ思いをしていたらしく、髪はくせ毛になり、明るい性格は180°になっていました

答えの出ないことだってあるんです
そこをどう処理していくかは、本人次第という事ですね
俺はとりま、起きてる間中仕事していました、立ち止まると、あの日々の悪夢が蘇ってくるもんですから

ボケボケの内容なままで、次作【復讐するは我にあり】につづきます

ヒゴタイ、とっても魅力的なお花でしょ?😊
俺は息子と離れて初めて、比喩ではない、のたうち回るほどの胸の痛みと、息も出来ぬほどの精神的な苦しみを味わいました 半年か1年か忘れましたが、息子の願いにより、無事に再会することが出来たのですが、どうやら息子も同じ思いをしていたらしく、髪はくせ毛になり、明るい性格は180°になっていました 答えの出ないことだってあるんです そこをどう処理していくかは、本人次第という事ですね 俺はとりま、起きてる間中仕事していました、立ち止まると、あの日々の悪夢が蘇ってくるもんですから ボケボケの内容なままで、次作【復讐するは我にあり】につづきます ヒゴタイ、とっても魅力的なお花でしょ?😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。