硫黄岳・赤岩ノ頭

2023.09.16(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 7
休憩時間
1 時間 6
距離
12.3 km
のぼり / くだり
1122 / 1122 m
9
27
43
46
13
29
21
13
42
25
16
6

活動詳細

すべて見る

桜平(中)駐車場に前泊して硫黄岳に登ってきました。金曜午後4時半についた時は駐車場はがらがら。トイレ前の比較的フラットの車中泊しやすいベスポジに停められました。ビール飲みながら晩飯食べてるとものすごい雷雨、予報通りとはいえ明日が心配、と言いつつぐっすり眠れました。 土曜日朝は駐車場は満車、路駐もいっぱいでした。お天気はガスガスで心配しながら暑くなくていいやと強がりながら登山開始。山頂についてもガスガスで風も強かったのですが、ウロウロしているとだんだんガスが晴れて横岳、赤岳、権現岳、阿弥陀岳と南八ヶ岳オールスターがお目見え。期待通りの風景が撮影できて大満足でした。 山頂でラーメン食べようとプリムスのバーナに着火しようとしたのですが、火花飛ばず断念!ラーメン食べながら景色を堪能したかったのにガッカリ!やっぱり念のためライターは必須かな? 帰りは硫黄岳山荘に寄って登り返し、赤岩の頭を経由して駐車場に戻りました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。