大雄山から 金時山ピストン

2016.03.05(土) 日帰り

最乗寺は関東三十六不動尊霊場 1041年に開山されたそうです。 ここは天狗の大下駄があります。 ここからスタート。 出だしは天気が今一 天気が良ければ、明神ヶ岳迄の途中に小田原や相模湾が見える所がありますが、今日は霧の中。 明神ヶ岳に着くと霧が晴れて富士山がバッチリ見えました。 ここから尾根を歩きますが 以外とアップダウンがあるので疲れます。 金時山迄4時間、思ったより時間がかかった。 山頂は沢山の人で賑わっていました。 金時山と言えば、金太郎と金時娘 金時娘は今日はいなかったのか?会えませんでした 行きを頑張りすぎ、折り返しはだいぶ疲れ、ペースが上がらない。 おまけに腿がつりそうになった。 ペースを落としてゆっくり登り返し やっと最乗寺の分岐に着いた。 標識には奥の院迄90分と書かれている。 ここからは下るだけなので なんとか下山出来た。 無理しない様にしなければいけませんね。 反省です。

大雄山最乗寺

大雄山最乗寺

大雄山最乗寺

大きな下駄の横を進む

大きな下駄の横を進む

大きな下駄の横を進む

明神ヶ岳見晴休憩所

明神ヶ岳見晴休憩所

明神ヶ岳見晴休憩所

ススキが刈り取られていて、晴れていれば気持ちいい休憩場所

ススキが刈り取られていて、晴れていれば気持ちいい休憩場所

ススキが刈り取られていて、晴れていれば気持ちいい休憩場所

神明水

神明水

神明水

明神ヶ岳と明星ヶ岳(箱根駅伝でここから大平台など撮影する所)の分岐

明神ヶ岳と明星ヶ岳(箱根駅伝でここから大平台など撮影する所)の分岐

明神ヶ岳と明星ヶ岳(箱根駅伝でここから大平台など撮影する所)の分岐

山頂に着くと霧がとれて明神ヶ岳から富士山がバッチリ見えました。

山頂に着くと霧がとれて明神ヶ岳から富士山がバッチリ見えました。

山頂に着くと霧がとれて明神ヶ岳から富士山がバッチリ見えました。

?

奥のほうに箱根の大涌谷の噴煙が見えます

奥のほうに箱根の大涌谷の噴煙が見えます

奥のほうに箱根の大涌谷の噴煙が見えます

仙石原

仙石原

仙石原

もう少しで金時山

もう少しで金時山

もう少しで金時山

やっと着いた。

やっと着いた。

やっと着いた。

仙石原の分岐

仙石原の分岐

仙石原の分岐

あの尾根に登らければ---

あの尾根に登らければ---

あの尾根に登らければ---

最乗寺の奥の院の分岐

最乗寺の奥の院の分岐

最乗寺の奥の院の分岐

やっと奥の院
ここでお詣り

やっと奥の院 ここでお詣り

やっと奥の院 ここでお詣り

この階段を降ります。

この階段を降ります。

この階段を降ります。

最乗寺は曹洞宗の

最乗寺は曹洞宗の

最乗寺は曹洞宗の

出発地点に到着。

出発地点に到着。

出発地点に到着。

大雄山最乗寺

大きな下駄の横を進む

明神ヶ岳見晴休憩所

ススキが刈り取られていて、晴れていれば気持ちいい休憩場所

神明水

明神ヶ岳と明星ヶ岳(箱根駅伝でここから大平台など撮影する所)の分岐

山頂に着くと霧がとれて明神ヶ岳から富士山がバッチリ見えました。

奥のほうに箱根の大涌谷の噴煙が見えます

仙石原

もう少しで金時山

やっと着いた。

仙石原の分岐

あの尾根に登らければ---

最乗寺の奥の院の分岐

やっと奥の院 ここでお詣り

この階段を降ります。

最乗寺は曹洞宗の

出発地点に到着。