中天狗・白とんがり・駱駝山・シモフリ山

2023.08.26(土) 日帰り

活動データ

タイム

05:31

距離

10.0km

のぼり

766m

くだり

765m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 31
休憩時間
1 時間 28
距離
10.0 km
のぼり / くだり
766 / 765 m
26
1 24
2
17
23
17
1 8

活動詳細

すべて見る

天気がよさげな一切経山⛰ シモフリ新道から登って、天気次第でどこまで歩けるか…なんて思ってた 自宅から2時間位だから疲れないけど、前回の月山で風邪ひいちゃったみたいで、数日前から2人共鼻水が止まらない🥲 いつでも鼻水がかめるように、リュックにティッシュをくくりつける ティッシュも柔らかいやつだと、ボロボロになって顔中ティッシュだらけになる可能性があるから、掃除用の鼻に優しくないティッシュをセット ファルさんに言われなかったら、顔中ティッシュだらけにしてたと思うし、「ティッシュ、ボロボロになりすぎる、山の気圧の問題かも知れない、山って恐ろしい」とか思ってた 森の中を1時間位歩くと視界がひらけ、ここからファルさんと別行動 なんか違う山に行ってくるみたい マイペースでしばらく歩いていると、後から鈴の音 違う山に行ってるハズのファルさんが、後ろから歩いてきた… 相当藪漕ぎしてきたんだろう、と想像力もいらない程の服の汚れ方… (Tシャツ、パンツ、ソックス、洗濯機投入前の手洗いに30分以上かかりました(´Д` ) そのお陰でファルさん、テンションがた落ち ガスも出てきたから、輪をかけてテンションがた落ち そんなファルさんを見て、私もテンションがた落ち とりあえず駱駝山まで登って休憩してると、もうガスガス ガスが切れそうもないから、今回は「引き返す勇気」を選択 テンションが落ちちゃったせいもあるから「勇気」って言える決断ではないけど、今回は「引き返す勇気」の練習 これで今後の登山、決断が早めに出来ると信じたい(o^^o)

吾妻山・一切経山 うわー、きれい!って思うより前に
うわー、絶対美味しい!って卵かけご飯の事を考えてしまう私の脳内、一体どうなってんの?
うわー、きれい!って思うより前に うわー、絶対美味しい!って卵かけご飯の事を考えてしまう私の脳内、一体どうなってんの?
吾妻山・一切経山 オレンジ色から一変、雲一つない青空に
こんなに色が変わるのって、リトマス試験紙以来だわ
オレンジ色から一変、雲一つない青空に こんなに色が変わるのって、リトマス試験紙以来だわ
吾妻山・一切経山 まだ雲海残ってて、押し寄せてくる雲が生クリームだったらなぁーって思ったけど、年齢的に生クリームちょっとしか食べれなくなってきた
まだ雲海残ってて、押し寄せてくる雲が生クリームだったらなぁーって思ったけど、年齢的に生クリームちょっとしか食べれなくなってきた
吾妻山・一切経山 全然霞んでなくて、パキッとした青空、茶色、緑
こーゆー景色にはパキッとした白T着ておきたいけど、1人チョコバッキーみたいなTシャツになっちゃってる人いて、なんかすいません
全然霞んでなくて、パキッとした青空、茶色、緑 こーゆー景色にはパキッとした白T着ておきたいけど、1人チョコバッキーみたいなTシャツになっちゃってる人いて、なんかすいません
吾妻山・一切経山 何度か一切経山来てるけど、未だかつて吾妻小富士に登った事なくて、登っちゃったら一切経山に来る理由がなくなりそうだから、まだまだ登らなくていいや
何度か一切経山来てるけど、未だかつて吾妻小富士に登った事なくて、登っちゃったら一切経山に来る理由がなくなりそうだから、まだまだ登らなくていいや
吾妻山・一切経山 鼻水かんでは立ち止まり、立ち止まっては鼻水をかみ、私、山に来てるのに鼻水しかかんでない
鼻水かんでは立ち止まり、立ち止まっては鼻水をかみ、私、山に来てるのに鼻水しかかんでない
吾妻山・一切経山 ここからの景色が見たくて一切経に来たのに、曇り空だなんて…
もう鼻水かんで下山でいいと思う
ここからの景色が見たくて一切経に来たのに、曇り空だなんて… もう鼻水かんで下山でいいと思う
吾妻山・一切経山 鶏が先か、卵が先か、と同様に
頭から見た鼻先か、顎から見た鼻先か、哲学者になった気分で議論を繰り広げたいけど、賛同を得られそうにない
鶏が先か、卵が先か、と同様に 頭から見た鼻先か、顎から見た鼻先か、哲学者になった気分で議論を繰り広げたいけど、賛同を得られそうにない
吾妻山・一切経山 下山コースで慶応山荘小屋行って、コーヒー飲みたかったけど
私、仙台育英応援してたし、あの大声援はやり過ぎだと思うから、ちょっと小屋に行くの躊躇する
下山コースで慶応山荘小屋行って、コーヒー飲みたかったけど 私、仙台育英応援してたし、あの大声援はやり過ぎだと思うから、ちょっと小屋に行くの躊躇する
吾妻山・一切経山 今年、結構ガス登山多くて、最近福島ばっかり来てるから、福島との相性悪いなと思ったけど、前回の月山、山形県だし今年1番のガスで、県は関係ない
危なく福島県を悪者にするところだった
今年、結構ガス登山多くて、最近福島ばっかり来てるから、福島との相性悪いなと思ったけど、前回の月山、山形県だし今年1番のガスで、県は関係ない 危なく福島県を悪者にするところだった
吾妻山・一切経山 お花の色、淡いピンクで可愛い
お花の色、淡いピンクで可愛い
吾妻山・一切経山 こっちはピンクが濃くて、可愛い
こっちはピンクが濃くて、可愛い
吾妻山・一切経山 ここだけ赤で、事件の匂いがする
ここだけ赤で、事件の匂いがする
吾妻山・一切経山 お蕎麦
美味しいか美味しくないかは別として、蕎麦の風味が全くしなかったので、我が家はリピートしない
お蕎麦 美味しいか美味しくないかは別として、蕎麦の風味が全くしなかったので、我が家はリピートしない
吾妻山・一切経山 本当は森のガーデンで桃パフェ食べたかったけど、めっちゃ人並んでたからやめた
こちらのお店でどの品種の桃買おうか悩んでたら、今お客さん少ないからとパフェの桃で食べ比べさせてもらえた
"ゆうぞら"と"川中島白桃"どちらの桃も美味しかったので、サイズの大きい"ゆうぞら"に決定
本当は森のガーデンで桃パフェ食べたかったけど、めっちゃ人並んでたからやめた こちらのお店でどの品種の桃買おうか悩んでたら、今お客さん少ないからとパフェの桃で食べ比べさせてもらえた "ゆうぞら"と"川中島白桃"どちらの桃も美味しかったので、サイズの大きい"ゆうぞら"に決定

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。