【里山っぷ 】浅間山ご来光&UFO

2018.11.03(土) 日帰り

あっと言う間に11月。カレンダーもあと2枚になりましたね。今回も楽しく里山っぷで登りました。 千葉 神奈川 東京 埼玉から皆さん車2台に分乗相乗りしながら浅間山登山口に深夜2時に到着。 2時間の車中泊をしてスタートしました。 里山っぷも当初は「関東ふれあいの道」の踏破目的でしたが今は車中泊しながらの老若男女山旅。私自身も少しずつ体力アップしてるかなぁ〜 今回の目的は浅間山のご来光を見る❗️ これに一点集中。決行の条件はてんくらA 晴れ☀️ 降水確率 0 。駄目なら群馬か新潟方面の山旅でしたが 前日バッチリ晴れ予報❗️決行となりました。 4:00 起床 🚻有 4:20 登山口スタート。ヘッデン付けトーミの頭を目指しました 5:20 1時間も登れば目的地に到着 かなり寒く 厳寒 💨風も強く ももさんの三脚が飛んで崖から落ちるハプニングもありました🌬😂 この寒さの中かなさんから餅入おしるこが振舞われCさんからのジャックダニエルも加勢し身も心も温まりました。ありがとー いよいよ日の出の瞬間🌅 素晴らしい景色でした。やっぱり山はいいなぁ〜 いつもそうですが素晴らしさは言葉でうまく伝えられないので 写真そして現地で見る事ですよねー [うんちく] 7枚目の写真。富士山や浅間山のような単独峰の 麓から山頂の雲の様子を見て山頂の様子や今後の天気が予測出来るようです。この写真は「笠雲」なのかな?笠雲は、山頂付近に静止しているように見えますが、実はこの雲が発生している時の山頂の風は強く、雲も常に新陳代謝を繰り返しています。山頂で雲が発生し、雲下側の斜面で雲の粒が消えていく現象を絶え間なく繰り返しているため、見た目には変化がないように見えるそうです。この後前掛山へ行ったらやっぱり風が強かったです。又笠雲以外にも山頂にかかる雲で◯◯雲と色々あるそうです。少しわかればその後の登頂の参考にもなりますね。 [UFO] 11枚目から16枚目写真。UFO愛好家でもありませんが・・レポを編集している時に気づいたのですが謎の緑の光る物体が写真に写ってました。しかも撮影者が違う2台のカメラに写ってます。UFOに興味がある年頃ではないですが私の妄想日記として執筆。 1万年先にUFO遭遇もあれば夢も膨らみます〜 写真はかなさん撮影の写真も引用させて頂きました。ありがとうございます。 次はいずこへ 富士山かな⁉️ おしまい(^^)v

ヘッデン付けていざ出発!

ヘッデン付けていざ出発!

ヘッデン付けていざ出発!

かなさんのランタンが私の足元を照らしてくれる💡

かなさんのランタンが私の足元を照らしてくれる💡

かなさんのランタンが私の足元を照らしてくれる💡

ヘッデンだけが見えます。

ヘッデンだけが見えます。

ヘッデンだけが見えます。

早くも今日の第1の目的地「トーミの頭」に到着。ここでご来光を見る👀

早くも今日の第1の目的地「トーミの頭」に到着。ここでご来光を見る👀

早くも今日の第1の目的地「トーミの頭」に到着。ここでご来光を見る👀

まだ 太陽は登って来ない

まだ 太陽は登って来ない

まだ 太陽は登って来ない

かなさん御用達 餅入おしるこ
おじさんは感激!こんな山頂で食べれるとは❗️

かなさん御用達 餅入おしるこ おじさんは感激!こんな山頂で食べれるとは❗️

かなさん御用達 餅入おしるこ おじさんは感激!こんな山頂で食べれるとは❗️

前掛山に「笠雲」❗️とは?レポで案内

前掛山に「笠雲」❗️とは?レポで案内

前掛山に「笠雲」❗️とは?レポで案内

少しずつ太陽が見えて来る❗️

少しずつ太陽が見えて来る❗️

少しずつ太陽が見えて来る❗️

夜明け前(ももさん撮)

夜明け前(ももさん撮)

夜明け前(ももさん撮)

朝焼け(ももさん撮)

朝焼け(ももさん撮)

朝焼け(ももさん撮)

太陽の左に見える緑の物体は⁉️(かなさん撮)

太陽の左に見える緑の物体は⁉️(かなさん撮)

太陽の左に見える緑の物体は⁉️(かなさん撮)

謎の物体が前掛山の山頂へ(かなさん撮)

謎の物体が前掛山の山頂へ(かなさん撮)

謎の物体が前掛山の山頂へ(かなさん撮)

すごいスピードで左へ移動(タルト撮)

すごいスピードで左へ移動(タルト撮)

すごいスピードで左へ移動(タルト撮)

えっ⁉️右に移動するの❗️(タルト撮)

えっ⁉️右に移動するの❗️(タルト撮)

えっ⁉️右に移動するの❗️(タルト撮)

更に右へ(かなさん撮)

更に右へ(かなさん撮)

更に右へ(かなさん撮)

下へ移動していく(タルト撮)

下へ移動していく(タルト撮)

下へ移動していく(タルト撮)

ももさん三脚を失うも撮影に夢中

ももさん三脚を失うも撮影に夢中

ももさん三脚を失うも撮影に夢中

かなさん ご来光より全パワーを注入中❗️

かなさん ご来光より全パワーを注入中❗️

かなさん ご来光より全パワーを注入中❗️

先ほどいたトーミの頭 太陽が昇って来ている

先ほどいたトーミの頭 太陽が昇って来ている

先ほどいたトーミの頭 太陽が昇って来ている

火山館でトイレ休憩

火山館でトイレ休憩

火山館でトイレ休憩

草すべりを下りて草すべりを振り返る

草すべりを下りて草すべりを振り返る

草すべりを下りて草すべりを振り返る

浅間山目指すぞ!

浅間山目指すぞ!

浅間山目指すぞ!

しかし 綺麗な山ですねー

しかし 綺麗な山ですねー

しかし 綺麗な山ですねー

(かなさん撮)

(かなさん撮)

(かなさん撮)

途中 草すべり〜 Jバンドの全容を撮るももさん

途中 草すべり〜 Jバンドの全容を撮るももさん

途中 草すべり〜 Jバンドの全容を撮るももさん

パノラマ写真

パノラマ写真

パノラマ写真

程なく 浅間山到着! ガスガスで見えず
残念。リベンジ3⁉️

程なく 浅間山到着! ガスガスで見えず 残念。リベンジ3⁉️

程なく 浅間山到着! ガスガスで見えず 残念。リベンジ3⁉️

ちゅうさんと浅間山

ちゅうさんと浅間山

ちゅうさんと浅間山

前掛山からの下山道 かなりの賑わい

前掛山からの下山道 かなりの賑わい

前掛山からの下山道 かなりの賑わい

ももさんカメラマン

ももさんカメラマン

ももさんカメラマン

草すべり

草すべり

草すべり

前掛山の雄姿

前掛山の雄姿

前掛山の雄姿

角度を変えて前掛山

角度を変えて前掛山

角度を変えて前掛山

浅間山でこじょ子と遊ぶかなさん

浅間山でこじょ子と遊ぶかなさん

浅間山でこじょ子と遊ぶかなさん

小さくももさんが 西部劇のよう

小さくももさんが 西部劇のよう

小さくももさんが 西部劇のよう

サービスショット

サービスショット

サービスショット

ちゅうさんと左 浅間山 右 前掛山

ちゅうさんと左 浅間山 右 前掛山

ちゅうさんと左 浅間山 右 前掛山

ちゅうさん 膝が悪い中参加 ありがとうございます!根っから山が好きな紳士ですね

ちゅうさん 膝が悪い中参加 ありがとうございます!根っから山が好きな紳士ですね

ちゅうさん 膝が悪い中参加 ありがとうございます!根っから山が好きな紳士ですね

皆さんと記念撮影 パチリ

皆さんと記念撮影 パチリ

皆さんと記念撮影 パチリ

グスペチャモさんのドカーンに挑戦!
ご教授を

グスペチャモさんのドカーンに挑戦! ご教授を

グスペチャモさんのドカーンに挑戦! ご教授を

稜線

稜線

稜線

ちゅうさんの前に稜線 蛇骨岳を目指しました

ちゅうさんの前に稜線 蛇骨岳を目指しました

ちゅうさんの前に稜線 蛇骨岳を目指しました

蛇骨岳到着

蛇骨岳到着

蛇骨岳到着

黒班山

黒班山

黒班山

トーミの頭に戻って来ました

トーミの頭に戻って来ました

トーミの頭に戻って来ました

下山後の温泉はあぐりの湯♨️こもろ ここの露天風呂からの眺めは一見の価値あり❗️

下山後の温泉はあぐりの湯♨️こもろ ここの露天風呂からの眺めは一見の価値あり❗️

下山後の温泉はあぐりの湯♨️こもろ ここの露天風呂からの眺めは一見の価値あり❗️

早い夕飯は佐久平駅前 蕎麦屋「草笛」

早い夕飯は佐久平駅前 蕎麦屋「草笛」

早い夕飯は佐久平駅前 蕎麦屋「草笛」

今日11/2から新蕎麦でした。やっぱり 美味い!

今日11/2から新蕎麦でした。やっぱり 美味い!

今日11/2から新蕎麦でした。やっぱり 美味い!

野菜天ざる@1100 量もあり好きな蕎麦屋さんです

野菜天ざる@1100 量もあり好きな蕎麦屋さんです

野菜天ざる@1100 量もあり好きな蕎麦屋さんです

ヘッデン付けていざ出発!

かなさんのランタンが私の足元を照らしてくれる💡

ヘッデンだけが見えます。

早くも今日の第1の目的地「トーミの頭」に到着。ここでご来光を見る👀

まだ 太陽は登って来ない

かなさん御用達 餅入おしるこ おじさんは感激!こんな山頂で食べれるとは❗️

前掛山に「笠雲」❗️とは?レポで案内

少しずつ太陽が見えて来る❗️

夜明け前(ももさん撮)

朝焼け(ももさん撮)

太陽の左に見える緑の物体は⁉️(かなさん撮)

謎の物体が前掛山の山頂へ(かなさん撮)

すごいスピードで左へ移動(タルト撮)

えっ⁉️右に移動するの❗️(タルト撮)

更に右へ(かなさん撮)

下へ移動していく(タルト撮)

ももさん三脚を失うも撮影に夢中

かなさん ご来光より全パワーを注入中❗️

先ほどいたトーミの頭 太陽が昇って来ている

火山館でトイレ休憩

草すべりを下りて草すべりを振り返る

浅間山目指すぞ!

しかし 綺麗な山ですねー

(かなさん撮)

途中 草すべり〜 Jバンドの全容を撮るももさん

パノラマ写真

程なく 浅間山到着! ガスガスで見えず 残念。リベンジ3⁉️

ちゅうさんと浅間山

前掛山からの下山道 かなりの賑わい

ももさんカメラマン

草すべり

前掛山の雄姿

角度を変えて前掛山

浅間山でこじょ子と遊ぶかなさん

小さくももさんが 西部劇のよう

サービスショット

ちゅうさんと左 浅間山 右 前掛山

ちゅうさん 膝が悪い中参加 ありがとうございます!根っから山が好きな紳士ですね

皆さんと記念撮影 パチリ

グスペチャモさんのドカーンに挑戦! ご教授を

稜線

ちゅうさんの前に稜線 蛇骨岳を目指しました

蛇骨岳到着

黒班山

トーミの頭に戻って来ました

下山後の温泉はあぐりの湯♨️こもろ ここの露天風呂からの眺めは一見の価値あり❗️

早い夕飯は佐久平駅前 蕎麦屋「草笛」

今日11/2から新蕎麦でした。やっぱり 美味い!

野菜天ざる@1100 量もあり好きな蕎麦屋さんです

この活動日記で通ったコース