白馬岳・小蓮華山(大日岳)・船越の頭・乗鞍岳(白馬連峰)

2023.08.09(水) 2 DAYS

当初の予定では白馬の雪渓を登って 鑓温泉経由で猿倉に戻ってくるはずが 2日目の朝の天気は雨爆風。 その為一番安全かなと思った栂池ルートへ変更。 台風の影響?をもろに受けてしまった 山行でした 諦めるのも大事ですね😅 風速20mの稜線歩きはなかなかのものでしたが日頃の体幹トレーニングが効いてズンズン進めました。 爆風でも雷鳥と良い景色に会えて感謝感謝です。 同じ日に登った方々が全員無事でありますように⭐ ⚠️距離、高低差合ってません

朝は少しの青空

朝は少しの青空

朝は少しの青空

もう真っ白

もう真っ白

もう真っ白

雪渓がドライアイスみたいになってる

雪渓がドライアイスみたいになってる

雪渓がドライアイスみたいになってる

いざ雪渓へ

いざ雪渓へ

いざ雪渓へ

こんなのが上から落ちて来たら避けようがない

こんなのが上から落ちて来たら避けようがない

こんなのが上から落ちて来たら避けようがない

仕方ないけど雪は真っ白がいい

仕方ないけど雪は真っ白がいい

仕方ないけど雪は真っ白がいい

降りるの怖い

降りるの怖い

降りるの怖い

すぐ秋道になる

すぐ秋道になる

すぐ秋道になる

まさかここで妙義山Tシャツに会えるとは

まさかここで妙義山Tシャツに会えるとは

まさかここで妙義山Tシャツに会えるとは

これがクレバス?

これがクレバス?

これがクレバス?

水が豊富な白馬

水が豊富な白馬

水が豊富な白馬

氷河認定されるだけある迫力

氷河認定されるだけある迫力

氷河認定されるだけある迫力

一瞬の青空

一瞬の青空

一瞬の青空

白馬頂上宿舎が見えて安心
でもなかなか着かず

白馬頂上宿舎が見えて安心 でもなかなか着かず

白馬頂上宿舎が見えて安心 でもなかなか着かず

雷に打たれる前に着いてよかった

雷に打たれる前に着いてよかった

雷に打たれる前に着いてよかった

現地で飲めた🎵

現地で飲めた🎵

現地で飲めた🎵

バイキング形式贅沢な夕食

バイキング形式贅沢な夕食

バイキング形式贅沢な夕食

胃腸の調子が悪くいつもの半分の量

胃腸の調子が悪くいつもの半分の量

胃腸の調子が悪くいつもの半分の量

夕食終わったらまた青空!
急いで白馬山荘を撮る

夕食終わったらまた青空! 急いで白馬山荘を撮る

夕食終わったらまた青空! 急いで白馬山荘を撮る

夕日はどうかな

夕日はどうかな

夕日はどうかな

すぐに白馬山荘へのルートは
ガスガス

すぐに白馬山荘へのルートは ガスガス

すぐに白馬山荘へのルートは ガスガス

この状況でのテン泊は…

この状況でのテン泊は…

この状況でのテン泊は…

夕焼けが少し

夕焼けが少し

夕焼けが少し

旭岳に隠れちゃった

旭岳に隠れちゃった

旭岳に隠れちゃった

ちょっと話せた🇦🇺の美人さん
2ヶ月の休み全てを日本で過ごすらしくひとり旅を満喫してた

ちょっと話せた🇦🇺の美人さん 2ヶ月の休み全てを日本で過ごすらしくひとり旅を満喫してた

ちょっと話せた🇦🇺の美人さん 2ヶ月の休み全てを日本で過ごすらしくひとり旅を満喫してた

朝の月

朝の月

朝の月

以前、風であの山の向こうまでテントが飛ばされたとか😅

以前、風であの山の向こうまでテントが飛ばされたとか😅

以前、風であの山の向こうまでテントが飛ばされたとか😅

ちょっと霧が晴れて出発

ちょっと霧が晴れて出発

ちょっと霧が晴れて出発

まずは白馬山荘を経由して

まずは白馬山荘を経由して

まずは白馬山荘を経由して

劔岳がくっきりと

劔岳がくっきりと

劔岳がくっきりと

旭岳

旭岳

旭岳

雲海見れた

雲海見れた

雲海見れた

この稜線が超爆風

この稜線が超爆風

この稜線が超爆風

写真だとこんなに穏やかなのに

写真だとこんなに穏やかなのに

写真だとこんなに穏やかなのに

日本海も綺麗に見えた

日本海も綺麗に見えた

日本海も綺麗に見えた

佐渡島

佐渡島

佐渡島

白馬岳

白馬岳

白馬岳

雷鳥の子供

雷鳥の子供

雷鳥の子供

2匹

2匹

お母さんが一生懸命呼んでる

お母さんが一生懸命呼んでる

お母さんが一生懸命呼んでる

稜線と白馬岳

稜線と白馬岳

稜線と白馬岳

杓子岳

杓子岳

杓子岳

白馬大池

白馬大池

白馬大池

ここも風強い

ここも風強い

ここも風強い

ラストの乗鞍へ

ラストの乗鞍へ

ラストの乗鞍へ

天狗原

天狗原

天狗原

なんの祠?

なんの祠?

なんの祠?

ゴンドラ到着
無事下山

ゴンドラ到着 無事下山

ゴンドラ到着 無事下山

ありがとう白馬
またリベンジしに来ます

ありがとう白馬 またリベンジしに来ます

ありがとう白馬 またリベンジしに来ます

帰りに寄った温泉
ちょっと暑かったけど良い温泉

帰りに寄った温泉 ちょっと暑かったけど良い温泉

帰りに寄った温泉 ちょっと暑かったけど良い温泉

朝は少しの青空

もう真っ白

雪渓がドライアイスみたいになってる

いざ雪渓へ

こんなのが上から落ちて来たら避けようがない

仕方ないけど雪は真っ白がいい

降りるの怖い

すぐ秋道になる

まさかここで妙義山Tシャツに会えるとは

これがクレバス?

水が豊富な白馬

氷河認定されるだけある迫力

一瞬の青空

白馬頂上宿舎が見えて安心 でもなかなか着かず

雷に打たれる前に着いてよかった

現地で飲めた🎵

バイキング形式贅沢な夕食

胃腸の調子が悪くいつもの半分の量

夕食終わったらまた青空! 急いで白馬山荘を撮る

夕日はどうかな

すぐに白馬山荘へのルートは ガスガス

この状況でのテン泊は…

夕焼けが少し

旭岳に隠れちゃった

ちょっと話せた🇦🇺の美人さん 2ヶ月の休み全てを日本で過ごすらしくひとり旅を満喫してた

朝の月

以前、風であの山の向こうまでテントが飛ばされたとか😅

ちょっと霧が晴れて出発

まずは白馬山荘を経由して

劔岳がくっきりと

旭岳

雲海見れた

この稜線が超爆風

写真だとこんなに穏やかなのに

日本海も綺麗に見えた

佐渡島

白馬岳

雷鳥の子供

2匹

お母さんが一生懸命呼んでる

稜線と白馬岳

杓子岳

白馬大池

ここも風強い

ラストの乗鞍へ

天狗原

なんの祠?

ゴンドラ到着 無事下山

ありがとう白馬 またリベンジしに来ます

帰りに寄った温泉 ちょっと暑かったけど良い温泉