岩手山〜烏帽子岳(乳頭山)🌈千沼ヶ原は地上の楽園

2023.07.28(金) 3 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 51
休憩時間
56
距離
5.5 km
のぼり / くだり
1211 / 14 m
DAY 2
合計時間
9 時間 15
休憩時間
1 時間 48
距離
12.4 km
のぼり / くだり
667 / 1157 m
DAY 3
合計時間
9 時間 42
休憩時間
1 時間 3
距離
17.2 km
のぼり / くだり
1150 / 1593 m
13
25

活動詳細

すべて見る

体力激落くん…やばい! 調子のいいうちに少しでも鍛え直さなきゃ! 自分を取り戻す山行。 DAY1 今年初の岩手山。 大好きな山。思い入れのある山。楽しい! 夕日を浴びる岩手山頂を眺めながら飲むひえっひえのビール最高! DAY2 岩手山頂は穏やかな天気。 いつまでもいつまでも、ぼーっとしていたかったけど 先は長い💦後ろ髪をひかれつつ鬼ヶ城へ。 山頂ではちょうどいいくらいの気温だったのに 鬼ヶ城…暑い!隠れる場所がない!あぢぃ 岩もどんどん熱くなる💦 デイパックで来ると、とっても楽しい鬼ヶ城だけど、重たいザックと暑さでHPの減りがハゲシイ😭 時々吹き上げてくる心地よい風と お花たちに励まされるも…暑さもあって水切れ寸前。 やっと辿り着いた犬倉の水場で会った方に三ツ石の水が枯れていることを教えていただき、とても助かりました💕たっぷり水を補充して三ツ石へ。 ここで教えていただいていなかったら 翌日乳頭山へは行けませんでした。 この場を借りて、ありがとうございました😊 感謝!感謝です😊 DAY3 一気に滝ノ上温泉に下りて乳頭を目指す。 千沼ヶ原までは急登続き。水を節約しながら登る🥵 なにしてるんだろう…自分…と思いはじめた頃… 視界が開け…それまでとは全く異なる景色が目の前に! 千沼ヶ原とうちゃ〜く💕 心地よい風が吹き渡り青い空が広がる 遠くには岩手山 がんばってよかったーーー🥰 このために頑張ったんだ、自分💕 しばし贅沢な時間を堪能。 あまりにも心地よく離れ難い気持ちを抑え乳頭山へ。 下山後は、黒湯に入りたいので階段多めの登山道を ひたすら下山。 ギリギリ日帰り入浴の受付に間に合い、 黒湯に入りながら充実感と達成感にひたりました♪

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。