ゴンドラ使って、入笠山と湿原へ

2023.07.29(土) 日帰り

活動データ

タイム

03:37

距離

8.6km

のぼり

397m

くだり

405m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 37
休憩時間
39
距離
8.6 km
のぼり / くだり
397 / 405 m
28
10
41
13
21
27

活動詳細

すべて見る

とても暑い日が続くので、少しだけ涼しい場所に向かいました。先週と同じく、青春18切符を使って始発電車でスタート。八王子経由で中央線で富士見駅9時過ぎに下車。駅前で10時発バスを待っていると臨時便が出ました、30分繰り上げで活動できました、とても嬉しい。富士見パノラマリゾートでは、マウンテンバイクなどのイベントが開催されており、とても賑やか。ゴンドラで一気に登るのは、なんて快適なんだ、癖になりそうです。花公園を抜けて、入笠山頂上、大阿原湿原をぐるっと廻って約4−5時間、とても楽しめました。帰りも30分繰り上げられた臨時バス出発、でも各停電車は15:29発なので駅周辺をぶらぶら。 富士見駅の蕎麦を食べる予定(本日目的の一つ)が昼休憩中とのことで食べられず、甲府駅での乗り換え時間中に北口にある同店を訪問し食べました、「丸政そば」気に入りました! ※ 駅前無料バスに乗る前に、富士見駅に置いてあるパンフレットをもらいましょう。ゴンドラ往復が200円割引になります!

入笠山 ゴンドラ乗り場、暑いです。
ゴンドラ乗り場、暑いです。
入笠山 ゴンドラチケット買うと、これがもれなく付いてきます。
ゴンドラチケット買うと、これがもれなく付いてきます。
入笠山 独り贅沢に乗れました。エアコンないので、窓開いてるけど蒸し風呂状態。
独り贅沢に乗れました。エアコンないので、窓開いてるけど蒸し風呂状態。
入笠山 確かに涼しいです、ゴンドラ内が暑かったので余計にそう感じます。
確かに涼しいです、ゴンドラ内が暑かったので余計にそう感じます。
入笠山 ハイキングコース入口で少し確認。
ハイキングコース入口で少し確認。
入笠山 今気付いたが、左側に行かなかったなあ。
今気付いたが、左側に行かなかったなあ。
入笠山 ヤナギランかな?
ヤナギランかな?
入笠山 クガイソウ
クガイソウ
入笠山 鹿侵入防止のため、鉄製ドア
鹿侵入防止のため、鉄製ドア
入笠山 ウツボグサかな?
ウツボグサかな?
入笠山 心地良い木道。
心地良い木道。
入笠山 サワギク?
サワギク?
入笠山 カラマツソウ?
カラマツソウ?
入笠山 ヤナギラン
ヤナギラン
入笠山 コバギボウシかなあ?
コバギボウシかなあ?
入笠山 心地良い、良い。
心地良い、良い。
入笠山 綺麗なトイレもあります。
綺麗なトイレもあります。
入笠山 オニユリ
オニユリ
入笠山 気持ちよい道です。
気持ちよい道です。
入笠山 緩やかに登ります。
緩やかに登ります。
入笠山 岩場の道を抜けると頂上です、人多い。
岩場の道を抜けると頂上です、人多い。
入笠山 1955m、風が心地良い。
1955m、風が心地良い。
入笠山 八ヶ岳方面、雲がグイッと!
八ヶ岳方面、雲がグイッと!
入笠山 青い空に雲が良い。
青い空に雲が良い。
入笠山 大阿原湿原が前に拡がるデッキ。これまた良い。
大阿原湿原が前に拡がるデッキ。これまた良い。
入笠山 湿原を見て戻ろうかと思ったら、「絶対に一周すべきよ」というご助言を周回された方からアリ。それならばと行ってみました。はい、ここは是非とも周回すべきです、スバラシイ!
湿原を見て戻ろうかと思ったら、「絶対に一周すべきよ」というご助言を周回された方からアリ。それならばと行ってみました。はい、ここは是非とも周回すべきです、スバラシイ!
入笠山 反時計回りにしました。
反時計回りにしました。
入笠山 人も多くなく、静かに歩けます。上りや下りも全くなし。
人も多くなく、静かに歩けます。上りや下りも全くなし。
入笠山 コケの状態も大変よろしい感じです。
コケの状態も大変よろしい感じです。
入笠山 ここの木道、ほんと気持ち良いです。
ここの木道、ほんと気持ち良いです。
入笠山  絶対冷たいであろうさらさらと流れている沢水。
絶対冷たいであろうさらさらと流れている沢水。
入笠山 突如大きな岩があります。よくわかりませんが、写真は撮っておく。
突如大きな岩があります。よくわかりませんが、写真は撮っておく。
入笠山 静かで良いですねぇ。
静かで良いですねぇ。
入笠山 ここがビーフシチューで有名な場所。2500円か…、諦めよう。
ここがビーフシチューで有名な場所。2500円か…、諦めよう。
入笠山 あちこち画になるなあ。
あちこち画になるなあ。
入笠山 また来たいと思います。景色がいろいろと楽しい。
また来たいと思います。景色がいろいろと楽しい。
入笠山 蝶々も幾種類も見えました。蜜吸い放題なので、パタパタとても元気だ。
蝶々も幾種類も見えました。蜜吸い放題なので、パタパタとても元気だ。
入笠山 ゴンドラ頂上駅周辺でも、こんなに素敵な風景。
ゴンドラ頂上駅周辺でも、こんなに素敵な風景。
入笠山 では、下山前にちょっと1杯!(ソフトクリームと悩んだのだ)
では、下山前にちょっと1杯!(ソフトクリームと悩んだのだ)
入笠山 富士見駅の丸政そば。休憩中でした…残念。
富士見駅の丸政そば。休憩中でした…残念。
入笠山 電車に乗って、もう一本。
電車に乗って、もう一本。
入笠山 甲府駅北口の丸政そばへ、乗り換え待ち時間に訪問。
甲府駅北口の丸政そばへ、乗り換え待ち時間に訪問。
入笠山 舞茸天ぷらと熱いそば。ここは生姜天ぷらがなかった、売り切れかな?
舞茸天ぷらと熱いそば。ここは生姜天ぷらがなかった、売り切れかな?

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。