鞍掛山

2023.07.29(土) 日帰り

岩手山を一緒に登った山友の、山友さん(地元の方)に鞍掛山を案内していただきました。気温は登り始め25℃くらい?だったような。 コースは終始なだらかで、木陰が多く心地よい。サクッと登るのに適した印象で、実際地元の方に愛されていて毎日登山される方もいるそう。その一方で、クマの出没もそれなりにあるようで、「住処にお邪魔してるので仕方ないよね」なんて会話も。そう考えると、熊鈴はクマの家の呼び鈴的な存在だなぁなどとつらつら考えながら足を進めた。 山頂からは岩手山を間近で臨むことができ、手軽なのに満足感のあるハイクだった。 地元の山友さんには、コースや植物の案内、近所のおすすめ登山道など色々なことを教えていただき、更には食料の差し入れもいただいたり、終始お世話になりっぱなしだった。本当にありがとうございました!

クルマユリ

クルマユリ

クルマユリ

ヤマジノホトトギス

ヤマジノホトトギス

ヤマジノホトトギス

ヤマジノホトトギス

ヤマジノホトトギス

ヤマジノホトトギス

中央、遠くにみえるのが早池峰山

中央、遠くにみえるのが早池峰山

中央、遠くにみえるのが早池峰山

ツリガネニンジン?

ツリガネニンジン?

ツリガネニンジン?

ギボウシ

ギボウシ

ギボウシ

ギボウシ

ギボウシ

ギボウシ

ウツボグサ?

ウツボグサ?

ウツボグサ?

ヤマハギ?

ヤマハギ?

ヤマハギ?

鞍掛山山頂から臨む岩手山
昨日これくらい晴れていたらもっと素晴らしかっただろうなぁ…

鞍掛山山頂から臨む岩手山 昨日これくらい晴れていたらもっと素晴らしかっただろうなぁ…

鞍掛山山頂から臨む岩手山 昨日これくらい晴れていたらもっと素晴らしかっただろうなぁ…

姫神山

姫神山

姫神山

三角点

三角点

三角点

ウバユリ?
滝沢市はユリが多く、市の花はヤマユリらしい

ウバユリ? 滝沢市はユリが多く、市の花はヤマユリらしい

ウバユリ? 滝沢市はユリが多く、市の花はヤマユリらしい

下山後は網張温泉に入り、おろし蕎麦をいただきました

下山後は網張温泉に入り、おろし蕎麦をいただきました

下山後は網張温泉に入り、おろし蕎麦をいただきました

クルマユリ

ヤマジノホトトギス

ヤマジノホトトギス

中央、遠くにみえるのが早池峰山

ツリガネニンジン?

ギボウシ

ギボウシ

ウツボグサ?

ヤマハギ?

鞍掛山山頂から臨む岩手山 昨日これくらい晴れていたらもっと素晴らしかっただろうなぁ…

姫神山

三角点

ウバユリ? 滝沢市はユリが多く、市の花はヤマユリらしい

下山後は網張温泉に入り、おろし蕎麦をいただきました

この活動日記で通ったコース

鞍掛山登山口-鞍掛山 周回コース

  • 02:30
  • 6.0 km
  • 386 m
  • コース定数 10