唐松岳・不帰ノ嶮2峰北峰/八方尾根ルート(日帰り)

2023.07.24(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 31
休憩時間
1 時間 9
距離
17.6 km
のぼり / くだり
1744 / 1747 m
1
24
48
13
1
38
1 16
40
11
5
38
18
27

活動詳細

すべて見る

★★不帰キレットはバリエーションルートの岩場になります。写真で細かい詳細を掲載してバリエーションルートの面白さが半減するので、不帰キレットを知りたくない人はご遠慮下さい。 ★2023年/唐松岳・不帰ノ嶮2峰北峰/八方尾根ルート(日帰り) ★詳しい詳細はヤマレコに掲載しています。 ★ヤマレコID→greenpower 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ■2023年07月24日(月) はれ  ※ 不帰ノ嶮2峰北峰/八方尾根ルート 登り   黒菱駐車場 04:35 1,509m 18℃   着替え・荷作り・朝食 04:35~04:45  黒菱駐車場 04:45 1,509m 18℃   第1ケルン 05:39 1,820m 17℃   八方池山荘 05:46 1,834m 17℃   第2ケルン 06:18 2,006m 16℃  八方山ケルン 06:24 2,039m 17℃  第3ケルン 06:33 2,088m 17℃  下の樺 06:41 2,117m 18℃  扇雪渓 07:09 2,302m 17℃   上の樺 07:15 2,363m 23℃  丸山ケルン 07:30 2,434m 21℃  唐松岳 08:37〜09:00 2,696m 15℃  不帰3峰 09:29 2,591m 17℃  不帰2峰南峰 09:57 2,611m 20℃  不帰2峰北峰 10:51 2,579m 20℃  2峰〜1峰中間点 11:11〜16 2,542m 18℃ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ■2023年07月18日(火) くもり/はれ  ※ 不帰ノ嶮2峰北峰/八方尾根ルート 登り  2峰〜1峰中間点 11:16 2,542m 18℃  不帰2峰北峰 11:24 2,579m 19℃  不帰2峰南峰 11:38 2,611m 17℃  不帰3峰 11:54 2,591m 18℃  唐松岳 12:33 2,696m 18℃  唐松岳頂上山荘 12:49 2,624m 18℃  丸山ケルン 13:27 2,434m 20℃  扇雪渓 13:37 2,302m 17℃   下の樺 13:47 2,117m 18℃  第3ケルン 14:08 2,088m 18℃  八方山ケルン 14:14 2,039m 19℃  第2ケルン 14:19 2,006m 22℃  石神井ケルン 14:31 1,981m 20℃  八方池山荘 14:48 1,834m 21℃   黒菱駐車場 15:15 1,509m 22℃   着替え・荷作り 15:15~15:25  実家 15:25~19:40 1,000m 25℃ 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ■台風4号の発生で昼過ぎから雨予報になり  どこの山域も悪天候でスッキリしない。  散歩気分で唐松岳〜不帰2峰北峰を目指す。  やはり遊び気分なので忘れ物が多くなり  100人以上のすれ違いでペースダウン。  扇雪渓を過ぎてからまさかの青空に愕然。  唐松岳から見える快晴の剱岳に鋭気を奪われ  剱岳を選択しなかった事に大きく後悔する。  気分が乗らずに不帰キレットへ進むけれど  平日のキレット縦走者が多く非常に驚いた。  日本三大キレットの難易度を数人に聞くと  「問題ない」と答えが返ってきて落胆する。  不帰ノ嶮に想像以上に期待しすぎていたのか  自分の登山技術が向上したのかは不明だ。  核心部の2峰北峰〜1峰の手前で下山するが  次に登る時は感動がなく残念な気持ちだが  テント泊でゆっくり不帰ノ嶮を通過したい。  また隣りの八峰キレットには期待したい。  涸沢岳〜北穂高岳の奥壁バンドが生涯で最恐。  積雪期〜残雪期の不帰ノ嶮も視野に入れたい。   〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓   ■体重→61.0kg  荷物→3.80kg(水1.5L) ■日の出→04:38  日の入り→19:14 ■距離→16.6km(登り→8.2km 下り→8.4km) ■時間(合計)→10時間02分  (登り→06時間03分、下り→03時59分) ■休憩時間→00時間28分

鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 日帰り装備→3.80kg(1,500m)
日帰り装備→3.80kg(1,500m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 気温18℃から登山開始(1,500m)
気温18℃から登山開始(1,500m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 黒菱駐車場(1,500m)
※八方池山荘まで2つのピークを登る(正面は1つ目のピーク)
黒菱駐車場(1,500m) ※八方池山荘まで2つのピークを登る(正面は1つ目のピーク)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 黒菱第3ペアリフト(1,509m)
※最高のテント場。
黒菱第3ペアリフト(1,509m) ※最高のテント場。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ミスルート(1,509m)
※正規ルートは左側の作業用道路。
ミスルート(1,509m) ※正規ルートは左側の作業用道路。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ①立入禁止でも正規ルート(1,509m)
※左奥のゲートを通過する。
①立入禁止でも正規ルート(1,509m) ※左奥のゲートを通過する。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ②立入禁止でも正規ルート(1,533m)
②立入禁止でも正規ルート(1,533m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 黒菱駐車場を振り返る(1,533m)
黒菱駐車場を振り返る(1,533m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 舗装路の急登(1,570m)
※グラートクワッドリフトの下部。
舗装路の急登(1,570m) ※グラートクワッドリフトの下部。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ①道迷いポイント(1,677m)
※黄→トレッキングコース入口から八方池山荘を目指す。
①道迷いポイント(1,677m) ※黄→トレッキングコース入口から八方池山荘を目指す。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ②道迷いポイント(1,677m)
※1→黒菱駐車場、2→グラートクワッドリフト、3→八方池山荘、4→雲海デッキ。
②道迷いポイント(1,677m) ※1→黒菱駐車場、2→グラートクワッドリフト、3→八方池山荘、4→雲海デッキ。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ③道迷いポイント(1,677m)
※1→黒菱駐車場、2→グラートクワッドリフト、3→八方池山荘、4→雲海デッキ。
③道迷いポイント(1,677m) ※1→黒菱駐車場、2→グラートクワッドリフト、3→八方池山荘、4→雲海デッキ。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 木道→石畳→八方池山荘(1,677m)
※木道の損傷が激しい。
木道→石畳→八方池山荘(1,677m) ※木道の損傷が激しい。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 朝露で濡れる登山道(1,687m)
※予報が悪天候から晴天に変わる。
朝露で濡れる登山道(1,687m) ※予報が悪天候から晴天に変わる。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 黒菱第3ペアリフト降り場(1,687m)
黒菱第3ペアリフト降り場(1,687m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 滑りやすい木道(1,687m)
※熊の出没に注意。
滑りやすい木道(1,687m) ※熊の出没に注意。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 左→五竜岳、右→八方池山荘(1,804m)
左→五竜岳、右→八方池山荘(1,804m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ご来光→05時39分(日の出→04時38分・1,804m)
ご来光→05時39分(日の出→04時38分・1,804m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 第1ケルン(1,820m)
※1つ目のケルン(ケルンは6つあり)
第1ケルン(1,820m) ※1つ目のケルン(ケルンは6つあり)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 八方池山荘(1,822m)
※左側に売店、左奥にトイレあり。
八方池山荘(1,822m) ※左側に売店、左奥にトイレあり。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ①八方池山荘の外トイレ(1,822m)
①八方池山荘の外トイレ(1,822m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ②八方池山荘の外トイレ(1,822m)
※小便器3台、電気・水道あり。
②八方池山荘の外トイレ(1,822m) ※小便器3台、電気・水道あり。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ③八方池山荘の外トイレ(1,822m)
※大便器2台(洋式・和式各1台)、紙あり。
③八方池山荘の外トイレ(1,822m) ※大便器2台(洋式・和式各1台)、紙あり。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 分岐点(1,845m)
※左→登山者多い、右→登山者少ない。
分岐点(1,845m) ※左→登山者多い、右→登山者少ない。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 中央→鹿島槍ヶ岳、右→五竜岳(1,901m)
中央→鹿島槍ヶ岳、右→五竜岳(1,901m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 赤→目指す不帰2峰北峰(1,942m)
※右側の尾根道に石神井ケルン(2つ目のケルン)あり。
赤→目指す不帰2峰北峰(1,942m) ※右側の尾根道に石神井ケルン(2つ目のケルン)あり。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 狭く滑りやすい木道(1,942m)
狭く滑りやすい木道(1,942m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 赤→唯一の水場、黄→トイレ(1,965m)
赤→唯一の水場、黄→トイレ(1,965m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 公衆トイレ(2,000m)
※トイレ→利用可能。
公衆トイレ(2,000m) ※トイレ→利用可能。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 第2ケルン(2,006m)
※3つ目のケルン。
第2ケルン(2,006m) ※3つ目のケルン。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 慰霊碑(2,006m)
※ヤスムケルン。
慰霊碑(2,006m) ※ヤスムケルン。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 八方ケルン(2,039m)
※4つ目のケルン。
八方ケルン(2,039m) ※4つ目のケルン。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 白馬連峰展望図(2,078m)
白馬連峰展望図(2,078m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 赤→唐松岳、黄→3峰、緑→2峰南峰、青→2峰北峰、黒→1峰、紫→天狗の大下り(2,078m)
赤→唐松岳、黄→3峰、緑→2峰南峰、青→2峰北峰、黒→1峰、紫→天狗の大下り(2,078m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 白馬三山(2,078m)
※赤→白馬鑓ヶ岳、黄→杓子岳、青→白馬岳。
白馬三山(2,078m) ※赤→白馬鑓ヶ岳、黄→杓子岳、青→白馬岳。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 八方池の地蔵(2,088m)
※赤→鹿島槍ヶ岳、黄→五竜岳、青→扇雪渓、黒→丸山。
八方池の地蔵(2,088m) ※赤→鹿島槍ヶ岳、黄→五竜岳、青→扇雪渓、黒→丸山。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 第3ケルン(2,088m)
※5つ目のケルン。
第3ケルン(2,088m) ※5つ目のケルン。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 八方池越しの白馬三山(2,088m)
※八方尾根唐から周回可能。
八方池越しの白馬三山(2,088m) ※八方尾根唐から周回可能。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 下の樺(2,117m)
下の樺(2,117m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 扇雪渓(2,302m)
扇雪渓(2,302m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 豪雪に耐える樹林帯(2,302m)
豪雪に耐える樹林帯(2,302m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 扇雪渓の上部(2,363m)
扇雪渓の上部(2,363m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 1つ目の幕営適地(2,419m)
1つ目の幕営適地(2,419m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 整備された八方尾根ルート(2,425m)
整備された八方尾根ルート(2,425m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 丸山ケルン(2,434m)
※6つ目の(最終)ケルン。
丸山ケルン(2,434m) ※6つ目の(最終)ケルン。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 2つ目の幕営適地(2,434m)
※丸山ケルン。
2つ目の幕営適地(2,434m) ※丸山ケルン。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 団体の下山者(2,484m)
※唐松岳まで登り151名(下り176名)のすれ違いあり。
団体の下山者(2,484m) ※唐松岳まで登り151名(下り176名)のすれ違いあり。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 崩落エリア(2,581m)
※迂回ルート(左→×)、尾根ルート(直進→◯)
崩落エリア(2,581m) ※迂回ルート(左→×)、尾根ルート(直進→◯)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 3つ目の幕営適地(2,611m)
3つ目の幕営適地(2,611m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 赤→稜線直下、黄→唐松岳(2,621m)
赤→稜線直下、黄→唐松岳(2,621m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 左→剱岳、右→唐松岳(2,634m)
左→剱岳、右→唐松岳(2,634m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 コマクサ(2,634m)
※花期→5月〜7月、駒草。
コマクサ(2,634m) ※花期→5月〜7月、駒草。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 手前→唐松岳頂上山荘、奥→牛首(2,634m)
手前→唐松岳頂上山荘、奥→牛首(2,634m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 唐松岳の山頂直下(2,687m)
唐松岳の山頂直下(2,687m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ①唐松岳(新しい山頂柱・2,696m)
※左奥→立山〜剱岳。
①唐松岳(新しい山頂柱・2,696m) ※左奥→立山〜剱岳。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ②唐松岳(古い山頂柱・2,696m)
※奥→立山〜剱岳。
②唐松岳(古い山頂柱・2,696m) ※奥→立山〜剱岳。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ③唐松岳(2,696m)
※左奥→五竜岳。
③唐松岳(2,696m) ※左奥→五竜岳。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 唐松岳から眺める不帰キレット(2,696m)
唐松岳から眺める不帰キレット(2,696m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 不帰ノ嶮の下降点の道標(2,696m)
不帰ノ嶮の下降点の道標(2,696m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 唐松沢の下降点(2,664m)
唐松沢の下降点(2,664m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 不帰キレットを通過する登山者(2,638m)
不帰キレットを通過する登山者(2,638m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 唐松岳と不帰3峰のコル(2,638m)
唐松岳と不帰3峰のコル(2,638m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 岩場にストックをデポ(2,638m)
岩場にストックをデポ(2,638m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 不帰キレット3峰のコルから振り返る(2,621m)
不帰キレット3峰のコルから振り返る(2,621m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 4つ目の幕営適地(2,622m)
4つ目の幕営適地(2,622m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 不帰キレットを笑顔で通過する登山者たち(2,575m)
不帰キレットを笑顔で通過する登山者たち(2,575m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 不帰3峰(2,575m)
※3峰は富山側を巻くのでピークは踏まないが、登頂は可能。
不帰3峰(2,575m) ※3峰は富山側を巻くのでピークは踏まないが、登頂は可能。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 不帰3峰〜2峰南峰のコル(2,575m)
※黄→2峰南峰、赤→3峰の巻き道。
不帰3峰〜2峰南峰のコル(2,575m) ※黄→2峰南峰、赤→3峰の巻き道。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 黄→不帰3峰、赤→登山ルート(2,596m)
※3峰は富山側を巻くのでピークは踏まないが、登頂は可能。
黄→不帰3峰、赤→登山ルート(2,596m) ※3峰は富山側を巻くのでピークは踏まないが、登頂は可能。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 5つ目の幕営適地(2,603m)
5つ目の幕営適地(2,603m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 赤→2峰南峰、青→2峰北峰(2,603m)
※2峰は長野側を巻く。
赤→2峰南峰、青→2峰北峰(2,603m) ※2峰は長野側を巻く。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 赤→不帰1峰、青→2峰北峰(2,603m)
※不帰ノ嶮の核心部。
赤→不帰1峰、青→2峰北峰(2,603m) ※不帰ノ嶮の核心部。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 赤→不帰1峰、黄→天狗の大下り、青→天狗の頭(2,603m)
赤→不帰1峰、黄→天狗の大下り、青→天狗の頭(2,603m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 不帰2峰南峰(2,611m)
※黄→牛首、赤→唐松岳。
不帰2峰南峰(2,611m) ※黄→牛首、赤→唐松岳。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 6つ目の幕営適地(2,611m)
6つ目の幕営適地(2,611m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 綿毛のチングルマ(2,611m)
※花期→7月〜8月、珍車。
綿毛のチングルマ(2,611m) ※花期→7月〜8月、珍車。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 2回目の朝食(2,611m)
2回目の朝食(2,611m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 2峰南峰から2峰北峰のルート(2,611m)
※黄→2峰北峰、積雪期〜残雪期は厳しい細尾根。
2峰南峰から2峰北峰のルート(2,611m) ※黄→2峰北峰、積雪期〜残雪期は厳しい細尾根。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 登山者で賑わう唐松岳山頂(2,605m)
登山者で賑わう唐松岳山頂(2,605m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 0.5Lの飲料水を消化(2,605m)
※飲料水→1.5L持参。
0.5Lの飲料水を消化(2,605m) ※飲料水→1.5L持参。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 不峰2峰北峰へ向かう細尾根(2,575m)
※無雪期の細尾根は問題なし。
不峰2峰北峰へ向かう細尾根(2,575m) ※無雪期の細尾根は問題なし。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ①2峰北峰の直下(2,567m)
※赤→2峰北峰の道標、黄→登山者、緑→残置されたはしご(下降→NG)
①2峰北峰の直下(2,567m) ※赤→2峰北峰の道標、黄→登山者、緑→残置されたはしご(下降→NG)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ②2峰北峰の直下(2,567m)
②2峰北峰の直下(2,567m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 2峰北峰の直下から振り返る(2,567m)
※黄→唐松岳、青→2峰南峰。
2峰北峰の直下から振り返る(2,567m) ※黄→唐松岳、青→2峰南峰。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 滑落注意(2,567m)
※不帰キレットは富山側→緩斜面、長野側→急斜面。
滑落注意(2,567m) ※不帰キレットは富山側→緩斜面、長野側→急斜面。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 安定した不帰2峰北峰の直下(2,567m)
※ 落石・滑落・崩落に注意。
安定した不帰2峰北峰の直下(2,567m) ※ 落石・滑落・崩落に注意。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ①不帰2峰北峰(2,579m)
※左側→1峰の降り口(鎖あり)
①不帰2峰北峰(2,579m) ※左側→1峰の降り口(鎖あり)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ②不帰2峰北峰(2,579m)
※右側→1峰の降り口。
②不帰2峰北峰(2,579m) ※右側→1峰の降り口。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 道迷いポイント(2,579m)
※1→唐松岳、2→1峰、3→ミスルート(裏側は崖)、黄→残置されたはしご。
道迷いポイント(2,579m) ※1→唐松岳、2→1峰、3→ミスルート(裏側は崖)、黄→残置されたはしご。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 2峰北峰ですれ違う登山者(2,579m)
2峰北峰ですれ違う登山者(2,579m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 2峰北峰に登る登山者(2,579m)
2峰北峰に登る登山者(2,579m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ①2峰北峰の降り口(2,579m)
※滑落注意。
①2峰北峰の降り口(2,579m) ※滑落注意。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ②2峰北峰の降り口(2,579m)
※すれ違い不可、夏場は渋滞あり。
②2峰北峰の降り口(2,579m) ※すれ違い不可、夏場は渋滞あり。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ③2峰北峰の降り口(2,579m)
※赤→鎖場の足場に注意、古い鎖の支点に注意。
③2峰北峰の降り口(2,579m) ※赤→鎖場の足場に注意、古い鎖の支点に注意。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ④2峰北峰の降り口(2,579m)
※核心部(2峰北峰〜1峰)の情報交換。
④2峰北峰の降り口(2,579m) ※核心部(2峰北峰〜1峰)の情報交換。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ①2峰北峰の降り口のチョックストーン(2,579m)
※滑落したら怪我では済まない。
①2峰北峰の降り口のチョックストーン(2,579m) ※滑落したら怪我では済まない。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ②2峰北峰の降り口のチョックストーン(2,579m)
※滑落したら怪我では済まない。
②2峰北峰の降り口のチョックストーン(2,579m) ※滑落したら怪我では済まない。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 赤→2峰北峰の道標、青→チョックストーン、黄→安全なクラック(2,572m)
赤→2峰北峰の道標、青→チョックストーン、黄→安全なクラック(2,572m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ①2峰北峰の直下の鎖場(2,564m)
※積雪期〜残雪期はロープ必要。
①2峰北峰の直下の鎖場(2,564m) ※積雪期〜残雪期はロープ必要。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ②2峰北峰の直下の鎖場(2,564m)
※赤→鎖場、2峰北峰から40m下降して1峰(北側)へ巻く。
②2峰北峰の直下の鎖場(2,564m) ※赤→鎖場、2峰北峰から40m下降して1峰(北側)へ巻く。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ガスに包まれ始める唐松岳(2,564m)
ガスに包まれ始める唐松岳(2,564m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 古い道標(2,559m)
古い道標(2,559m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 無雪期は簡単な鎖場(2,559m)
※積雪期は困難な鎖場。
無雪期は簡単な鎖場(2,559m) ※積雪期は困難な鎖場。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 不帰ノ嶮のペンキマーク(2,542m)
不帰ノ嶮のペンキマーク(2,542m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 歴史を感じる道標(2,542m)
※今回の山行の折り返し地点。
歴史を感じる道標(2,542m) ※今回の山行の折り返し地点。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 青→不帰1峰、黄→天狗の頭(2,542m)
青→不帰1峰、黄→天狗の頭(2,542m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 2峰北峰へ続く登り返し(2,561m)
※赤→古い鎖の支点に注意。
2峰北峰へ続く登り返し(2,561m) ※赤→古い鎖の支点に注意。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 見納めの不帰1峰(2,542m)
※青→不帰1峰。
見納めの不帰1峰(2,542m) ※青→不帰1峰。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 不帰2峰北峰を通過(2,569m)
※1→唐松岳、2→1峰の降り口、黄→ミスルート、赤丸→2峰北峰の道標。
不帰2峰北峰を通過(2,569m) ※1→唐松岳、2→1峰の降り口、黄→ミスルート、赤丸→2峰北峰の道標。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ガスに包まれた2峰北峰(2,611m)
ガスに包まれた2峰北峰(2,611m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 不帰2峰南峰を通過(2,611m)
不帰2峰南峰を通過(2,611m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 見納めの1峰(左)と2峰北峰(右・2,611m)
見納めの1峰(左)と2峰北峰(右・2,611m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 見納めの不帰ノ嶮(2,611m)
見納めの不帰ノ嶮(2,611m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 3峰の巻き道の手前(2,546m)
3峰の巻き道の手前(2,546m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 不帰3峰を通過(2,573m)
不帰3峰を通過(2,573m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 1回目の昼食(2,572m)
1回目の昼食(2,572m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 唐松岳と不帰3峰のコルを通過(2,638m)
唐松岳と不帰3峰のコルを通過(2,638m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 デポしたストックを回収(2,638m)
デポしたストックを回収(2,638m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 唐松沢(2,655m)
唐松沢(2,655m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 唐松岳の山頂直下(2,655m)
唐松岳の山頂直下(2,655m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 唐松岳を通過(2,696m)
唐松岳を通過(2,696m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ガスに包まれる五竜岳(2,696m)
ガスに包まれる五竜岳(2,696m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ガスに包まれた不帰ノ嶮(2,696m)
ガスに包まれた不帰ノ嶮(2,696m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 唐松岳頂上山荘とテント場(2,618m)
唐松岳頂上山荘とテント場(2,618m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 深さ1m以上ある雪渓(2,605m)
深さ1m以上ある雪渓(2,605m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 唐松岳頂上山荘(2,624m)
唐松岳頂上山荘(2,624m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 山バッジ(2,624m)
※14種・700円。
山バッジ(2,624m) ※14種・700円。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 唐松岳頂上山荘のトイレ→1回300円(2,624m)
※トイレの入口で小屋番さんの料金の回収あり。
唐松岳頂上山荘のトイレ→1回300円(2,624m) ※トイレの入口で小屋番さんの料金の回収あり。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 分岐点(2,624m)
※1→唐松岳、2→五竜岳、3→八方池山荘。
分岐点(2,624m) ※1→唐松岳、2→五竜岳、3→八方池山荘。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ガスに包まれる牛首(2,624m)
ガスに包まれる牛首(2,624m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 見納めの唐松岳頂上山荘(2,624m)
見納めの唐松岳頂上山荘(2,624m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 見納めの唐松岳(2,659m)
見納めの唐松岳(2,659m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 積雪期は怖い細尾根(2,645m)
積雪期は怖い細尾根(2,645m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 下山路の渋滞(2,610m)
※唐松岳頂上山荘から八方池まで大渋滞で通過に60分。
下山路の渋滞(2,610m) ※唐松岳頂上山荘から八方池まで大渋滞で通過に60分。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 丸山ケルンを通過(2,434m)
丸山ケルンを通過(2,434m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ①扇雪渓(2,327m)
※登りで熊が出没。
①扇雪渓(2,327m) ※登りで熊が出没。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ②扇雪渓(2,327m)
※掘り出せば水作り可能。
②扇雪渓(2,327m) ※掘り出せば水作り可能。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 扇雪渓を通過(2,302m)
扇雪渓を通過(2,302m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 第3ケルンを通過(2,088m)
第3ケルンを通過(2,088m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 八方池を通過(2,088m)
八方池を通過(2,088m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 白馬連峰展望図を通過(2,078m)
白馬連峰展望図を通過(2,078m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 八方ケルンを通過(2,039m)
八方ケルンを通過(2,039m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 第2ケルンを通過(2,006m)
第2ケルンを通過(2,006m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ①公衆トイレ(2,002m)
※分岐点は木道より尾根道は登山者が少ない。
①公衆トイレ(2,002m) ※分岐点は木道より尾根道は登山者が少ない。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ②公衆トイレ(2,002m)
※小便器4台・電気なし、水道あり。
②公衆トイレ(2,002m) ※小便器4台・電気なし、水道あり。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ③公衆トイレ(2,002m)
※大便器2台(和式洋式→各1台)・紙あり。
③公衆トイレ(2,002m) ※大便器2台(和式洋式→各1台)・紙あり。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 石神井ケルンを通過(1,981m)
※尾根道を歩かないと石神井ケルンは見えない。
石神井ケルンを通過(1,981m) ※尾根道を歩かないと石神井ケルンは見えない。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ガスに包まれる遠見尾根(1,981m)
ガスに包まれる遠見尾根(1,981m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 尾根道から眺める八方尾根ルート(1,952m)
※赤→尾根道、黄→木道。
尾根道から眺める八方尾根ルート(1,952m) ※赤→尾根道、黄→木道。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 木道と尾根道の合流点(1,822m)
木道と尾根道の合流点(1,822m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ①山バッジ(1,822m)
※八方池山荘の売店、5種・600円。
①山バッジ(1,822m) ※八方池山荘の売店、5種・600円。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ②山バッジ(1,822m)
※八方池山荘の売店、5種・700円。
②山バッジ(1,822m) ※八方池山荘の売店、5種・700円。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ③山バッジ(1,822m)
※八方池山荘の売店、5種・700円。
③山バッジ(1,822m) ※八方池山荘の売店、5種・700円。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ④山バッジ(1,822m)
※八方池山荘の売店、5種・700円。
④山バッジ(1,822m) ※八方池山荘の売店、5種・700円。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ⑤山バッジ(1,822m)
※八方池山荘の売店、5種・700円。
⑤山バッジ(1,822m) ※八方池山荘の売店、5種・700円。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ⑥山バッジ(1,822m)
※八方池山荘の売店、5種・700円。
⑥山バッジ(1,822m) ※八方池山荘の売店、5種・700円。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 八方池山荘を通過(1,822m)
八方池山荘を通過(1,822m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 黒菱駐車場まで舗装路の下降(1,677m)
黒菱駐車場まで舗装路の下降(1,677m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 無事に黒菱駐車場に生還(1,523m)
無事に黒菱駐車場に生還(1,523m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 作業用道路のお知らせ(1,509m)
作業用道路のお知らせ(1,509m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 登山・トレッキングマップ(1,509m)
登山・トレッキングマップ(1,509m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 リフト券料金表(1,509m)
リフト券料金表(1,509m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 黒菱第3ペアリフトの自動販売機(1,509m)
黒菱第3ペアリフトの自動販売機(1,509m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 下山後のコーラは最強(1,509m)
下山後のコーラは最強(1,509m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ①黒菱駐車場のトイレ(1,509m)
①黒菱駐車場のトイレ(1,509m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ②黒菱駐車場のトイレ(1,509m)
※小便器6台、電気・水道あり。
②黒菱駐車場のトイレ(1,509m) ※小便器6台、電気・水道あり。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 ③黒菱駐車場のトイレ(1,509m)
※大便器3台、紙あり。
③黒菱駐車場のトイレ(1,509m) ※大便器3台、紙あり。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 車道が狭い黒菱林道(1,325m)
車道が狭い黒菱林道(1,325m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 黒菱林道ゲート(909m)
※通行可能(例年)→07月01日〜10月20日。
黒菱林道ゲート(909m) ※通行可能(例年)→07月01日〜10月20日。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 黒菱林道の情報(909m)
黒菱林道の情報(909m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 黒菱林道の車両規制情報(909m)
黒菱林道の車両規制情報(909m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 気温32℃の松本駅(592m)
気温32℃の松本駅(592m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 八方尾根ルートで回収したゴミ(1,000m)
八方尾根ルートで回収したゴミ(1,000m)
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 山バッジ(1,000m)
※不帰ノ嶮のバッジは唐松岳頂上山荘のみ販売。
山バッジ(1,000m) ※不帰ノ嶮のバッジは唐松岳頂上山荘のみ販売。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳(五龍岳)・唐松岳 不完全燃焼で終わった不帰ノ嶮(2,542m)
不完全燃焼で終わった不帰ノ嶮(2,542m)

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。