木曽駒越え(JR上松駅からJR伊那市駅)

2023.07.22(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 2
休憩時間
42
距離
10.1 km
のぼり / くだり
1347 / 131 m
DAY 2
合計時間
15 時間 21
休憩時間
3 時間
距離
25.4 km
のぼり / くだり
1354 / 2630 m
4 23
7
25
1
1 50
1 26
50

活動詳細

すべて見る

念願だった木曽駒ヶ岳越えをしてきました。 ・中津川に車を置き、JRで上松駅へ。 ・木曽谷からの登拝ルート、駒ヶ岳神社里宮を参拝。 ・10年少しぶりの上松Aコース。日帰りピストンで下山される方5.6人すれ違う。 ・金懸小屋、他に宿泊者なし。 ・7/23(日)雲多め。見上げる主稜線上はガスの中。 ・森林限界越えると御嶽山も見え、ガス抜ける。 ・上松駅から2,250m登り、山頂到達。駒ヶ岳神社本社ご参拝。 ・山頂には多くの人。ロープウェイ混んでたんだろうな。 ・歩きたかった将棊頭山への稜線。その先の茶臼山方面の稜線もとてもよい。 ・先日DVDで見てきた「聖職の碑」遭難記念碑に手を合わせる。赤羽校長、ご苦労様でした。 ・茶臼山分岐ポイント以下は樹林帯に戻る。てくてく歩けるが長い。 ・16:42桂小場下山。まだここから伊那市駅へ。 ・2時間強と思っていたが、足も動かず休憩含めて3時間強。20時に伊那市駅に到着。 自称文化会系登山部の僕が、過去イチあるいたかもしれないコース。ほんとにキツかった。お疲れ様でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。