大台ヶ原山(日出ヶ岳) 念願のコマドリに会えた

2023.07.16(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 17
休憩時間
5 時間 28
距離
11.0 km
のぼり / くだり
351 / 687 m

活動詳細

すべて見る

2023/06/12 アオゲラの抱卵中 2023/0625 アオゲラの給餌中 2023/07/15~2023/07/16 大台ヶ原へコマドリ狙いで行きました。 午前中に、ヤマセミとアオゲラを見に行きましたが ヤマセミは一回のみ アオゲラは巣立ちが終わり、巣は空っぽでした。 コマドリが大台ヶ原に居るとの情報をもらい 大台ヶ原へ、14時過ぎに到着しました。 情報の、シオカラ吊り橋へ 高低差約160mk 激下りです。 2時間程居ましたが、声はすれども姿が見えずです。 諦めて、下ってきた激下りを激登りです。 久しぶりの山歩きで2回程転倒して、一回カメラを落としましたが カメラは無事ですが、左右の向う脛を打って負傷しました。 歩くのには、影響有りません。 しばらく山頂の駐車場で休んでいると、本日宿泊可能と山頂の 山小屋の案内看板が有り、コマドリを諦め切れずに、 一泊二食付きで一番安い大部屋に 私一人で泊まりした。 夕食は、ヤマメの塩焼き獅鍋でした。 ついつい、ワンカップを4杯いただきました。 翌朝、日の出丘で日の出を見るため、03時40時お弁当をもらって出発です。 年に数回しか見れない富士山がシルエットに見えました。 写真ではわかりにくいですが、太陽の左に薄っすら写ってます。 それから、駐車迄戻り、昨日のシオカラ吊り橋へ やはり、声はすれども姿が見れず・・・ しかたなく、周回コースを辿ります。 登山目的ではないので、名勝の〖大蛇嵓〗に行ってません。 勾配の少ない、日の出丘と尾鷲辻を尾鷲辻へ、 何本かの川筋でカメラマンは居ますが、 コマドリは鳴いてますが、近くに来てくれません。 ほぼ諦めて、駐車場に戻る少し手前で数名のカメラマンが居ました。聞くと今、下にコマドリが出でます・・・ 場所がわからず、カメラマンの付き添いのおぱぁさんに聞くと、 そこそこ ? と全く細かい説明をもらえません。 仕方なく、シャッターを切るカメラマンの上から見ている所を合わせて、やっと初めて撮影できました。 最後最後に、野鳥の神様に感謝して帰路につきました。 長文で失礼致しました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。