高妻山

2023.07.04(火) 日帰り

活動データ

タイム

08:15

距離

12.6km

のぼり

1469m

くだり

1469m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 15
休憩時間
46
距離
12.6 km
のぼり / くだり
1469 / 1469 m

活動詳細

すべて見る

早朝04:40登山開始 無料駐車場から、私調べでは先行者1名 登山開始30分で既に汗ダク💦 c3fitのインナーとタイツを早々に脱ぐ事に... 最初から着なきゃよかった😵‍💫 弥勒尾根新道は途中泥濘も、歩き難い程ではない。 いや〜、今日は天気良すぎで暑くなるな... 早い時間に登頂したひ 六の祠に着くと、本峰が視界に入る 近く感じるが、CTはあと2時間 ここから本峰取り付きまで、細かいアップダウン続き、体力消耗する 見上げる高妻山は急登だ 山頂直下の岩場の急登も、疲れた体にはキツかった💫 十阿弥陀の向こうの丘が山頂 眺望は素晴らしい 後立山連峰、妙高周辺の峰々、その向こうは日本海 先行者の方は乙妻山に向かった模様 山頂には、途中で抜かされた新潟から来た男性...70歳から百名山目指してるらしい 健脚だ、付いてけなかったもん💦 お互い、写真を撮り合い 暫し登山談義に花を咲かす 早々に下山する私が、下り一番手 沢山の人とすれ違いました。 時に励まし あと(山頂)どれくらい? どのくらい(人数)登ってます? の質問は結構聞かれたかな😅? 下りも登り返しの連続 膝が悲鳴を上げた 極端にペース落として尾根を下る 戸隠牧場に着くとホッと一安心 げ...8時間山行、思いの外、手こずりました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。