お初の蛤岳から久しぶりの脊振😉

2018.10.13(土) 日帰り

7月に師匠と釈迦ヶ岳に行った後、仕事場が変わって何やらバタバタして気が付いたらもう秋の気配(^^; 「これじゃアカン(・・;)」と思って師匠と坂本峠~脊振縦走を予定してましたが、まさかの坂本峠通行止めで蛤岳からスタートしました😫 本当は蛤水源も見たかったですが、時間切れで今回は見れず(^^; 次回機会が有れば、見に行こうと思います。

五ヶ山ダム沿いから蛤水源林道に入り、行き止まりになったところからスタートです😊

五ヶ山ダム沿いから蛤水源林道に入り、行き止まりになったところからスタートです😊

五ヶ山ダム沿いから蛤水源林道に入り、行き止まりになったところからスタートです😊

アザミが咲いています。

アザミが咲いています。

アザミが咲いています。

林道をしばらく歩き、登山口から山に入ります。

林道をしばらく歩き、登山口から山に入ります。

林道をしばらく歩き、登山口から山に入ります。

蛤水道沿いに歩きます。

蛤水道沿いに歩きます。

蛤水道沿いに歩きます。

水は綺麗です、某ヤマッパーさんが助けたアライグマが居ないか探してました(^^;

水は綺麗です、某ヤマッパーさんが助けたアライグマが居ないか探してました(^^;

水は綺麗です、某ヤマッパーさんが助けたアライグマが居ないか探してました(^^;

蛤岳に向かいます。

蛤岳に向かいます。

蛤岳に向かいます。

天気は最高。

天気は最高。

天気は最高。

じわじわ登って行きます。
師匠は相変わらず健脚です(^^;

じわじわ登って行きます。 師匠は相変わらず健脚です(^^;

じわじわ登って行きます。 師匠は相変わらず健脚です(^^;

緑が染みます。

緑が染みます。

緑が染みます。

蛤岳到着です😊

蛤岳到着です😊

蛤岳到着です😊

丁寧な案内板です😊

丁寧な案内板です😊

丁寧な案内板です😊

気温は12,3℃位。
歩くにはいい気温です😊

気温は12,3℃位。 歩くにはいい気温です😊

気温は12,3℃位。 歩くにはいい気温です😊

蛤岳の名前の由来になってる(らしい)岩の上の師匠(^^;
久しぶりの蛤岳を満喫してるようです😁

蛤岳の名前の由来になってる(らしい)岩の上の師匠(^^; 久しぶりの蛤岳を満喫してるようです😁

蛤岳の名前の由来になってる(らしい)岩の上の師匠(^^; 久しぶりの蛤岳を満喫してるようです😁

楔を打ち込んだようにぱっくり割れてます😓

楔を打ち込んだようにぱっくり割れてます😓

楔を打ち込んだようにぱっくり割れてます😓

岩の上から。

岩の上から。

岩の上から。

遠くに雲仙。

遠くに雲仙。

遠くに雲仙。

九千部山。

九千部山。

九千部山。

凍ったゼリーで栄養補給です😊

凍ったゼリーで栄養補給です😊

凍ったゼリーで栄養補給です😊

脊振に向かいます。
股関節に優しい歩きやすいルートです😅(笑)

脊振に向かいます。 股関節に優しい歩きやすいルートです😅(笑)

脊振に向かいます。 股関節に優しい歩きやすいルートです😅(笑)

ラッキーゾーン😁

ラッキーゾーン😁

ラッキーゾーン😁

久しぶりのボッチ状態(笑)

久しぶりのボッチ状態(笑)

久しぶりのボッチ状態(笑)

小さな沢を渡ります。

小さな沢を渡ります。

小さな沢を渡ります。

キノコ🍄が沢山生えていました。
たぶん、食べたらアカンやつです😓

キノコ🍄が沢山生えていました。 たぶん、食べたらアカンやつです😓

キノコ🍄が沢山生えていました。 たぶん、食べたらアカンやつです😓

佐賀方面との分岐を脊振方面へ。

佐賀方面との分岐を脊振方面へ。

佐賀方面との分岐を脊振方面へ。

なんとなく「もののけ姫」に出てくるコダマに見えます😓

なんとなく「もののけ姫」に出てくるコダマに見えます😓

なんとなく「もののけ姫」に出てくるコダマに見えます😓

林道に一旦出て、向かいにある登山道に入ります。

林道に一旦出て、向かいにある登山道に入ります。

林道に一旦出て、向かいにある登山道に入ります。

師匠は「何のために林道作ってるか解らん😓」と不満げに呟いてました(^^;

師匠は「何のために林道作ってるか解らん😓」と不満げに呟いてました(^^;

師匠は「何のために林道作ってるか解らん😓」と不満げに呟いてました(^^;

しばらく登るとラッキーゾーン。
鈍った足にはラッキーゾーンが必須です😅

しばらく登るとラッキーゾーン。 鈍った足にはラッキーゾーンが必須です😅

しばらく登るとラッキーゾーン。 鈍った足にはラッキーゾーンが必須です😅

キノコ🍄

キノコ🍄

キノコ🍄

自衛隊の分屯基地が有るので、こんな標が有るんでしょうか。

自衛隊の分屯基地が有るので、こんな標が有るんでしょうか。

自衛隊の分屯基地が有るので、こんな標が有るんでしょうか。

脊振まで1,7キロ。
基地が有るので、尾根を外れた道です。結構アップダウン有ります。

脊振まで1,7キロ。 基地が有るので、尾根を外れた道です。結構アップダウン有ります。

脊振まで1,7キロ。 基地が有るので、尾根を外れた道です。結構アップダウン有ります。

熊笹ルートです(^^;

熊笹ルートです(^^;

熊笹ルートです(^^;

この岩ごと持って帰りたい位、苔の完成度高かったです(^^;

この岩ごと持って帰りたい位、苔の完成度高かったです(^^;

この岩ごと持って帰りたい位、苔の完成度高かったです(^^;

今回のルートでここがいちばん好きです。
秋の木漏れ日が染みました。

今回のルートでここがいちばん好きです。 秋の木漏れ日が染みました。

今回のルートでここがいちばん好きです。 秋の木漏れ日が染みました。

高い木々、高い空。

高い木々、高い空。

高い木々、高い空。

何の「救出P」なんだろう。

何の「救出P」なんだろう。

何の「救出P」なんだろう。

この階段は分屯基地に続いているようです。

この階段は分屯基地に続いているようです。

この階段は分屯基地に続いているようです。

ルート沿いにベッドみたいな岩。
横になるのにいい感じです😅

ルート沿いにベッドみたいな岩。 横になるのにいい感じです😅

ルート沿いにベッドみたいな岩。 横になるのにいい感じです😅

基地の際のガレ場。
写ってませんが、大きな管や何やら荒れてしまってます😓

基地の際のガレ場。 写ってませんが、大きな管や何やら荒れてしまってます😓

基地の際のガレ場。 写ってませんが、大きな管や何やら荒れてしまってます😓

足元に丸い何かが有ります😓

足元に丸い何かが有ります😓

足元に丸い何かが有ります😓

鳥の巣が落ちていました😓
住まいの主は居ない、古い巣のようです(^^;

鳥の巣が落ちていました😓 住まいの主は居ない、古い巣のようです(^^;

鳥の巣が落ちていました😓 住まいの主は居ない、古い巣のようです(^^;

師匠が飛ばすので、苦しくて下を向いたら見つけました(^^;🌸

師匠が飛ばすので、苦しくて下を向いたら見つけました(^^;🌸

師匠が飛ばすので、苦しくて下を向いたら見つけました(^^;🌸

秋の趣が有ります。

秋の趣が有ります。

秋の趣が有ります。

脊振近くになって展望が開けてきました。

脊振近くになって展望が開けてきました。

脊振近くになって展望が開けてきました。

脊振手前の丸太橋。
何個か有りますが、大半が結構痛みがひどいので、行かれる方は気を付けて下さいm(_ _)m

脊振手前の丸太橋。 何個か有りますが、大半が結構痛みがひどいので、行かれる方は気を付けて下さいm(_ _)m

脊振手前の丸太橋。 何個か有りますが、大半が結構痛みがひどいので、行かれる方は気を付けて下さいm(_ _)m

小さなお堂発見。

小さなお堂発見。

小さなお堂発見。

「たにし仏」だそうです(^^;
不信心なので、川に居る方を想像してしまいました😅

「たにし仏」だそうです(^^; 不信心なので、川に居る方を想像してしまいました😅

「たにし仏」だそうです(^^; 不信心なので、川に居る方を想像してしまいました😅

脊振手前の長い階段。
地味にキツイです😫

脊振手前の長い階段。 地味にキツイです😫

脊振手前の長い階段。 地味にキツイです😫

上の駐車場のはしっこに出ました😉

上の駐車場のはしっこに出ました😉

上の駐車場のはしっこに出ました😉

山頂に続く道。
花たちのお出迎えです😊

山頂に続く道。 花たちのお出迎えです😊

山頂に続く道。 花たちのお出迎えです😊

秋の「朱」ですね。

秋の「朱」ですね。

秋の「朱」ですね。

お久しぶりのメロンパン😁

お久しぶりのメロンパン😁

お久しぶりのメロンパン😁

脊振山頂到着です。

脊振山頂到着です。

脊振山頂到着です。

有明海が見えます。

有明海が見えます。

有明海が見えます。

風が強いので、山頂の小屋でお昼にしました。

風が強いので、山頂の小屋でお昼にしました。

風が強いので、山頂の小屋でお昼にしました。

帰り道はピストンなので、同じルートになります。

帰り道はピストンなので、同じルートになります。

帰り道はピストンなので、同じルートになります。

ここまで戻ってきました。

ここまで戻ってきました。

ここまで戻ってきました。

キノコアパート🍄。

キノコアパート🍄。

キノコアパート🍄。

持って帰りたい( ノД`)…

持って帰りたい( ノД`)…

持って帰りたい( ノД`)…

これも心惹かれました( ノД`)…

これも心惹かれました( ノД`)…

これも心惹かれました( ノД`)…

五ヶ山ダム沿いから蛤水源林道に入り、行き止まりになったところからスタートです😊

アザミが咲いています。

林道をしばらく歩き、登山口から山に入ります。

蛤水道沿いに歩きます。

水は綺麗です、某ヤマッパーさんが助けたアライグマが居ないか探してました(^^;

蛤岳に向かいます。

天気は最高。

じわじわ登って行きます。 師匠は相変わらず健脚です(^^;

緑が染みます。

蛤岳到着です😊

丁寧な案内板です😊

気温は12,3℃位。 歩くにはいい気温です😊

蛤岳の名前の由来になってる(らしい)岩の上の師匠(^^; 久しぶりの蛤岳を満喫してるようです😁

楔を打ち込んだようにぱっくり割れてます😓

岩の上から。

遠くに雲仙。

九千部山。

凍ったゼリーで栄養補給です😊

脊振に向かいます。 股関節に優しい歩きやすいルートです😅(笑)

ラッキーゾーン😁

久しぶりのボッチ状態(笑)

小さな沢を渡ります。

キノコ🍄が沢山生えていました。 たぶん、食べたらアカンやつです😓

佐賀方面との分岐を脊振方面へ。

なんとなく「もののけ姫」に出てくるコダマに見えます😓

林道に一旦出て、向かいにある登山道に入ります。

師匠は「何のために林道作ってるか解らん😓」と不満げに呟いてました(^^;

しばらく登るとラッキーゾーン。 鈍った足にはラッキーゾーンが必須です😅

キノコ🍄

自衛隊の分屯基地が有るので、こんな標が有るんでしょうか。

脊振まで1,7キロ。 基地が有るので、尾根を外れた道です。結構アップダウン有ります。

熊笹ルートです(^^;

この岩ごと持って帰りたい位、苔の完成度高かったです(^^;

今回のルートでここがいちばん好きです。 秋の木漏れ日が染みました。

高い木々、高い空。

何の「救出P」なんだろう。

この階段は分屯基地に続いているようです。

ルート沿いにベッドみたいな岩。 横になるのにいい感じです😅

基地の際のガレ場。 写ってませんが、大きな管や何やら荒れてしまってます😓

足元に丸い何かが有ります😓

鳥の巣が落ちていました😓 住まいの主は居ない、古い巣のようです(^^;

師匠が飛ばすので、苦しくて下を向いたら見つけました(^^;🌸

秋の趣が有ります。

脊振近くになって展望が開けてきました。

脊振手前の丸太橋。 何個か有りますが、大半が結構痛みがひどいので、行かれる方は気を付けて下さいm(_ _)m

小さなお堂発見。

「たにし仏」だそうです(^^; 不信心なので、川に居る方を想像してしまいました😅

脊振手前の長い階段。 地味にキツイです😫

上の駐車場のはしっこに出ました😉

山頂に続く道。 花たちのお出迎えです😊

秋の「朱」ですね。

お久しぶりのメロンパン😁

脊振山頂到着です。

有明海が見えます。

風が強いので、山頂の小屋でお昼にしました。

帰り道はピストンなので、同じルートになります。

ここまで戻ってきました。

キノコアパート🍄。

持って帰りたい( ノД`)…

これも心惹かれました( ノД`)…